【プロセカ】pixivイラストコンテスト2024受賞イラストを収録したクリエイターファンブックが8月21日に発売決定
2024-07-16 12:35
2024-03-19 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
プロジェクトセカイカラフルステージ! feat. 初音ミク
セガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のサービスが始まってから、早3年--。各ユニットのキャラクターたちは1学年の進級を果たし、新たな物語の中へ身を投じている。
そんな『プロセカ』の登場人物たちに命を吹き込み、唯一無二のキャラクターに育て上げている声優の皆さんに……なんとなんと、お話を聞く機会を得ることができました!!
そこで、遅ればせながら“『プロセカ』3周年特別企画”として、各ユニットから1名ずつ、計5名のキャストの方々にメールインタビューを敢行!!
ボカロとの出会いに始まり、それぞれのキャラを演じる上での心模様、お気に入りのイベントストーリー、そして楽曲を歌う際に心掛けていることなどなど、かなり突っ込んだ質問もさせていただいた!!
連載第5回目の今回は、“25時、ナイトコードで。”の宵崎奏役を務める楠木ともりさんが登場!! 存分に語ってもらったぞ!
※本記事にはネタバレの要素が含まれております。
![]() |
――まずは、ボーカロイドとの初めての出会いを教えてください!
楠木ともりさん(以下、楠木) 中学生のとき、友だちから『ワールドイズマイン』を聞かせてもらったのがきっかけでした。そのまえに『Ievan Polkka』(イエヴァン・ポルッカ)をネット上で聴いたことはあったのですが、初音ミクが何者なのかはあまりよくわかっておらず……。友だちにもろもろを説明してもらった上で、「ボカロなのに、息を吸う音が聞こえるんだよ!」と言われたのが衝撃で、興味を持つようになりました。そこから作曲だけでなく、イラストや動画制作など、ボカロから派生するさまざまな文化にも関心を持つようになり、深くのめり込んでいったのをよく覚えています。
――役を演じる上で、苦労された部分や、意識していることはありますか? キャラクターの成長や成長を鑑み、変えたところなどもあればお願いいたします!
楠木 奏は、そもそもキャラクターの魅力とされる部分の描きかたが、初期から変わったように感じています。暗い過去を抱え込み、自己を犠牲にしながら作曲に囚われる初期の奏は諸刃の剣で、かなりシリアスに演じていた部分があったかと思います。ニーゴで重ねた時間の中で、かわいらしいギャップもたくさん描かれるようになり、考えかたも変わってきたことで、やっと年相応になってきました。最近は意志の強さはもちろんですが、あたたかさや優しさもベースにしながら、ギャップで夢中になってもらえたらと思って演じています。
![]() |
――25時、ナイトコードで。のキーストーリーで、とくに印象に残っているお話は?
楠木 最近になってしまいますが、“あの日、奏でた音色を”です。ストーリーの進みがゆっくりで、リアルな点がニーゴの良さだと思っていますが、なかでも奏は本人の意思の中で“救う側”ということもあり、明確な変化や成長がなかなか描かれないキャラクターだと思っています。しかし“あの日、奏でた音色を”では、祖母や絵名、KAITOからの言葉で、自分がどうしていきたいのか、ある種の“救われる側”のような姿へ変化する描写があります。それを見て、「やっと自分ことを考えてくれたな……」と思えるようなうれしさがありつつも、お父さんに話すシーンは本当に涙が止まりませんでした。「誰かのために尽くせることってかっこいいけど、自分を愛することはもっと大事で素敵なことなんだよ」と、プレイしてくれた方にも届いたらいいなと思います。
――3周年のタイミングで、25時、ナイトコードで。はまふゆが母親に本当の思いを打ち明けるというひとつの区切りを迎えました。このストーリーを読んだとき、どのように感じましたか?
楠木 演者というより、受け取る皆様のことを考えていたのですが、打ち明けたからといっていい方向に転ぶわけではない……というのが、このストーリーの生々しさだったのではないかなと正直思います。これでいい方向に行ってしまっては、プレイしている同じような境遇にある子たちが救われないのではないかと。
切っても切れない関係性である家族、明確な繋がりがなくても通じ合える友人、様々な人間関係に囲まれた私たちがどうやって「自分の在り方」を見つけていくのか。その過程に苦しさはあっても、希望は捨てないでほしいなと思いますし、いっしょに考えるきっかけになれたらと思っています。
![]() |
――楠木さんはこの3年間で、魅力的な楽曲を数多く歌唱されてきました。 楽曲に関して、印象に残っているエピソードなどがありましたら教えてください!
楠木 歌い分けのパートを知るたびにその解釈の深さに痺れています。また、選ばれる歌唱楽曲は年々難しくなっているのを感じており、曲によってはレコーディングよりも覚える(譜割りを解読する)のに時間がかかることもあります。
長い時間をかけているため、どの楽曲も思い入れが深いのですが、ボカロPさんに直接ディレクションをしていただける機会はそう多くないので、毎回いい緊張感でレコーディングさせていただいています。
――この3年間、プロセカ感謝祭やセカライ、生放送やラジオなど、数多くのイベントがありました。その中で、とくに心に残っているものはございますか?
楠木 スケジュールの都合でなかなかイベント系に出演できておらず、申し訳なく思っているのですが、出演させていただいた際には皆様がコメントなどで歓迎してくださるので、あたたかい気持ちで楽しませていただいています。生放送での情報量がいつも印象的で、あんなに情報だけで終えられる放送ってなかなかないと思います。これはすごくいいことだと思っていて、定期的に溢れんばかりのうれしいお知らせを考えて準備してくださる関係者の皆様には、頭が下がります。ファンの皆様にも楽しんでいただけていたらうれしいです!
![]() |
――では、『プロセカ』が大好きなファンが大勢いらっしゃいますが、そんな方々に向けてひと言お願いいたします!
楠木 『プロセカ』のお話をいただいた際に、「おもしろそう……!」と思った私の気持ちはいまもなお続いていて、こんなにもたくさんの方に愛していただけるコンテンツになり、そこに参加させていただいていることを光栄に思います。
ニーゴは時間の流れがゆっくりですが、それでもその中には、リアルで濃密な思いが溢れています。明るい話ばかりではなく、むしろ心が苦しくなることも多いニーゴですが、ストーリーを進めることで皆様の中に宿る確かな息苦しさと希望をこれからもお届けできるように、精一杯演じさせていただきます。引き続き、お楽しみいただけますと幸いです。
――本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!
© SEGA / © Colorful Palette Inc. /
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リズムアクション |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://pjsekai.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pj_sekai |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【フェスティバトル】オラゴン、アイリス、カエサル、ラプラスの上方修正を予定|運営レターまとめ
【#コンパス】多数のアタッカーが上方修正!リュウのHAに新仕様が追加|2024年10月28日ヒーローバランス調整内容まとめ
【フェスティバトル】累計バトル数が1000万回を突破!これを記念した生放送&キャンペーンの開催が決定
【フェスティバトル】『モンスト』のマサムネが10月31日より参戦決定!ティザーPVが公開
【#コンパス】『メイドインアビス』コラボが本日(10/28)よりスタート!ボンドルドが新コラボヒーローとして参戦