【崩壊スターレイル攻略】凝結虚影の攻略――各敵の特徴やおすすめキャラを解説

2023-12-23 13:54 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

崩壊:スターレイル

キャラクターの突破素材が手に入る凝結虚影を解説

『崩壊:スターレイル(以下、スターレイル)』の攻略をお届け。

凝結虚影ではキャラクターのレベル上限を突破する素材が手に入る。ここでは凝結虚影で登場する敵の攻略方法やおすすめキャラクターを解説していく。

1

▲ステージに登場する敵は事前に確認できる。

凝結虚影・虚海の形の攻略手順

凝結虚影・虚海の形は、宇宙ステーション“ヘルタ”のベース部分から挑戦できる。手に入る素材は“虚幻鋳鉄”。敵はヴォイドレンジャー・蹂躙1体とヴォイドレンジャー・略奪2体。

2

ここで気をつけたいのはヴォイドレンジャー・蹂躙の攻撃。ロックオンした次の行動で強力な攻撃をしてくるため、ロックオンされた味方を回復したり、バリアを張って守ったりすることが大事だ。

また、弱点撃破状態にすることでも攻撃を止められるので、敵の靭性を削りやすいキャラクターを連れていくのもひとつの手だ。

3

■凝結虚影・虚海の形おすすめキャラクター

・丹恒・飲月
丹恒・飲月はSPを消費することで通常攻撃を強化できる虚数属性のアタッカー。SPを3つ使って強化した通常攻撃は拡散攻撃にもなるため、ヴォイドレンジャー・蹂躙を狙いながら、周りのヴォイドレンジャー・略奪も倒すことが可能。さらに、靭性ゲージを削るのも速い。

・アルジェンティ
アルジェンティはEPを180溜めると必殺技が強化される物理属性のキャラクター。ヴォイドレンジャー・蹂躙とヴォイドレンジャー・略奪がどちらも物理属性が弱点であるため、アルジェンティの必殺技がかなり有効。EP回復効率を上げていれば、必殺技を連発することも可能だ。

凝結虚影・薫風の形の攻略手順

凝結虚影・薫風の形は、ヤリーロ-VIのリベットタウンから挑戦できる。手に入る素材は“暴風の眼”。出現する敵はストーム、炎の造物、霜の造物が1体ずつ。

4

ストームの攻撃は風化状態を付与してくるため、非常に厄介。さらに、風化状態の味方をまとめてロックオンし、強力な攻撃をしてくるため、HPを回復したり、バリアを張ったりすることで攻撃を耐えることが大事だ。

ナターシャやブローニャなどデバフ解除ができるキャラクターを連れていくと、風化状態を治せるためかなり便利。

5

■凝結虚影・薫風の形おすすめキャラクター

・鏡流
鏡流は拡散攻撃が可能な氷属性のアタッカー。天賦の効果でスタックを2個溜めたときに強化される戦闘スキルが強力で、複数体の敵を攻撃できるため、ストームを攻撃しながら炎の造物と霜の造物を同時に倒すことが可能。

・三月なのか
三月なのかは味方にバリアを張りつつ、デバフ解除が可能な氷属性のキャラクター。ロックオンされた味方にバリアを張ることで守りながら、自身の能力でカウンター攻撃もできる。6凸効果で、風化状態で削られたHPを回復することも可能。

凝結虚影・鳴雷の形の攻略手順

凝結虚影・鳴雷の形は、ヤリーロ-VIの残響回廊から挑戦できる。手に入る素材は“過去の影の雷冠”。出現する敵は守護者の影が1体、永冬の災影が2体。

6

特徴的なのが、戦闘スキルや通常攻撃など指定された行動をしたときに守護者の影が攻撃してくるということ。攻撃力も高く、行動を制限されてしまうため非常に厄介。戦闘スキルを制限されたら通常攻撃、通常攻撃を制限されたら戦闘スキルといったように、朱小屋の影が制限した行動は別の行動をとることが大事だ。

守護者の影のスキルで戦闘スキルなどを制限された場合は、デバフ解除ができるため、ブローニャやナターシャといったデバフ解除キャラを連れていくのもひとつの手だ。

7

■凝結虚影・鳴雷の形おすすめキャラクター

・ゼーレ
ゼーレは敵を倒すと追加で行動できる量子属性のアタッカー。戦闘スキルでも、通常攻撃でもダメージが出るため、守護者の影に制限されても問題なし。さらに、雑魚敵を倒して天賦を発動させるという鉄板ムーブが非常に使いやすくおすすめ。

・主人公(壊滅)
主人公(壊滅)は必殺技を使ったときに単体攻撃と拡散攻撃を使い分けられる物理属性キャラクター。1体だけを攻撃したいなら単体攻撃、全員まとめて攻撃したいときは拡散攻撃と使い分けることが非常に大事。

凝結虚影・炎華の形の攻略手順

凝結虚影・炎華の形は、ヤリーロ-VIのシルバーメイン禁区から挑戦できる。手に入る素材は“恒温晶殻”。出現する敵は宇宙からの炎が1体、焚火の災影が2体。

8

敵の弱点が氷属性であるため氷属性のキャラクターを多く編成していくと楽に周回できる。気をつけたいのが燃焼状態。行動するとダメージを受けてしまうデバフ効果で、残りHPに気をつけないと敵に倒されてしまうこともしばしば。HP回復をしっかりと行おう。

宇宙からの炎は一定ターンが経過すると自身を強化するため、バフ解除が行えるペラや羅刹を連れていくのもおすすめ。

9

■凝結虚影・炎華の形おすすめキャラクター

・鏡流
拡散攻撃で敵をまとめて攻撃できる氷属性のアタッカー。戦闘スキル→必殺技→戦闘スキル(強化)の動きが鉄板で、宇宙方の炎を狙いながら周りの敵を倒せるため、周回におすすめ。

・ペラ
ペラは戦闘スキルで敵のバフを解除できる氷属性のキャラクター。さらに、必殺技を使うと敵の防御力を下げることができるのでダメージを出す要因にもなる。

凝結虚影・切先の形の攻略手順

凝結虚影・切先の形は、ヤリーロ-VIの大鉱区から挑戦できる。手に入る素材は“鉄狼の砕けた刃”。出現する敵は自動機兵・ヴォルク、自動機兵・ジューク、自動機兵・サバ―カ。

共通する弱点は雷属性であるため、景元やカフカなどの雷属性キャラクターを編成していくと周回しやすい。

10

自動機兵・ヴォルクは大技を使うときに味方をロックオンし、次の行動で攻撃してくる。そのため、ロックオンされた味方にバリアを張ったり、HPを回復したりしてロックオンされた味方を守ることが大事だ。

また、凍結状態にする、弱点撃破状態にするといった効果でも相手の行動を遅らせることができるため、もしもの時は自動機兵・ヴォルクを全力で攻撃しよう。

11

■凝結虚影・切先の形おすすめキャラクター

・景元
景元は追加攻撃ができる雷属性のアタッカー。戦闘スキル、必殺技、追加攻撃がどれも優秀かつ、敵の弱点が雷属性であることから非常に周回しやすいキャラクター。

・カフカ
カフカは持続ダメージを発生させる雷属性のアタッカー。力を最大限発揮させるには、ほかにも持続ダメージを与えられるキャラクターを編成する必要があるが、単体だけでも十分強い。可能ならば、サンポや桂乃芬たちを一緒に編成していきたい。

凝結虚影・霜晶の形の攻略手順

凝結虚影・霜晶の形は、ヤリーロ-VIの残響回廊から挑戦できる。手に入る素材は“吹雪の角”。出現する敵は冷寒徘徊者が1体、霜の造物が2体。

敵の弱点が炎属性であるため、トパーズ&カブや姫子などの炎属性を多く編成していくと周回がしやすい。

12

特徴的なのは冷寒徘徊者が永冬の災影を2体召喚し、全体攻撃をすること。この全体攻撃が厄介で、“冷寒”というデバフを付与してくる。“冷寒”は氷属性耐性と速度を下げる効果を持っており、永冬の災影に攻撃されると凍結する可能性があるためかなり危険。そのため、デバフ解除ができるキャラクターをひとり連れていくと、安定してクリアーできる。

また、冷寒徘徊者は召喚した永冬の災影を1体吸収し、自身を強化することがある。このときに永冬の災影がいないと、吸収できず自身の防御力が下がってしまう。永冬の災影が召喚されたときは優先して倒そう。

■凝結虚影・霜晶の形おすすめキャラクター

・トパーズ&カブ
トパーズ&カブはカブの追加攻撃を主体とした炎属性のキャラクター。追加攻撃による被ダメージを上げることができるため、姫子やヘルタ、景元などの追加攻撃を持ったキャラクターと相性が良い。

・姫子
姫子は弱点撃破で追加攻撃ができる炎属性のキャラクター。永冬の災影が召喚されるため、天賦が溜めやすく追加攻撃が発動しやすいのでおすすめ。また、自身の戦闘スキルや必殺技で弱点撃破が狙いやすいのも特徴。

凝結虚影・幻光の形の攻略手順

凝結虚影・幻光の形は、ヤリーロ-VIの外縁通路から挑戦できる。手に入る素材は“過去の影の金装飾”。出現する敵は蚕食者の影が1体、虚数の葉を織る者が2体。

共通する弱点は雷属性かつ、ボスである蚕食者の影が炎、風属性が弱点のため、カフカ、サンポ、桂乃芬の持続ダメージパーティーが周回しやすい。

14

最も注意したいのが蚕食者の影が“追憶のスケール”を溜めたとき。次のターンに残っている“追憶のスケール”の数に応じて攻撃をしてくるため、蚕食者の影を攻撃して数を減らすことが大事。

“追憶のスケール”は追加攻撃によっても減らすことができるため、トパーズ&カブや姫子を編成していくのも有効。

15

■凝結虚影・幻光の形おすすめキャラクター

・カフカ
カフカ、サンポ、桂乃芬を入れた持続ダメージパーティーがかなり周回しやすくおすすめ。サンポと桂乃芬の持続ダメージを全体に与えつつ、カフカが戦闘スキルや必殺技でダメージを出すという鉄板ムーブが強い。ほかのキャラクターが通常攻撃したときにカフカが追加攻撃できるので、“追憶のスケール”も減らしやすい。

・トパーズ&カブ
追加攻撃をメインにしたときにおすすめのキャラクター。前述した通り、蚕食者の影が溜める“追憶のスケール”を減らしやすいという点が非常に優秀。ただ、虚数の葉を織る者の弱点は付けないため、ほかのキャラクターで倒す必要がある。

凝結虚影・氷柱の形の攻略手順

凝結虚影・氷柱の形は、仙舟“羅浮”の流雲渡しから挑戦できる。手に入る素材は“苦寒晶殻”。出現する敵は宇宙からの氷、虚数の葉を織る者、魔陰の身・兵卒が1体ずつ。

共通する弱点が量子属性であるため、ゼーレや銀狼といった量子属性のキャラクターを編成していくと周回しやすい。

16

宇宙からの氷は一定ターンが経過すると自身を強化し、凍結状態にする攻撃をしてくるため、弱点撃破状態を狙って遅延させることが重要。必殺技を惜しみなく使って攻撃しよう。

また、凍結状態になったときにデバフ解除できるキャラクターがいると非常に楽になるので、ナターシャやブローニャなどを編成するのも有効だ。

17

■凝結虚影・氷柱の形おすすめキャラクター

・ゼーレ
雑魚敵の処理とボスのHPを削るのが早い量子属性のアタッカー。ある程度育っていると戦闘スキル1回で魔陰の身・兵卒の復活を発動させられるので、かなり敵の処理能力が高い。また、通常攻撃で宇宙からの氷が行動する前に2回動けたりするので弱点撃破を狙いたいときにも優秀。

・付玄
味方の最大HPや会心率を上げつつ、行動制限系デバフに対する対策を取ることができる量子属性のキャラクター。味方が受ける攻撃の65%を代わりに受けてくれるため、味方の死ぬリスクを減らすことができる。また、必殺技が全体攻撃のため敵の弱点を削る際にも有効。

凝結虚影・震厄の形の攻略手順

凝結虚影・震厄の形は、仙舟“羅浮”の廻星港から挑戦できる。手に入る素材は“鍛錬者の雷枝”。出現する敵は薬王秘伝・鍛錬者、魔陰の身・兵卒、入魔機巧・統率狻猊。

すべての敵に共通する弱点がないため、氷、風、虚数属性のキャラクターを1体ずつ編成していくといいだろう。

18

薬王秘伝・鍛錬者は、魔陰の身・兵卒を2体召喚し、攻撃すると回復する“命中回復”というバフを自身に付与するので非常に厄介。フィールドに“復活”のバフを持った敵がいるとバフを持つため、魔陰の身・兵卒から優先して倒していきたい。

また、“命中回復”と“復活”の効果はバフ扱いなので、ペラや羅刹などのバフを解除するスキルを使うことで楽に倒すことが可能だ。

19

■凝結虚影・震厄の形おすすめキャラクター

・羅刹
羅刹は味方の回復と敵のバフ解除ができる虚数属性のキャラクター。必殺技も全体攻撃であるため、どれだけ召喚されても全員にダメージを与えることができる。薬王秘伝・鍛錬者は魔陰の身・兵卒を召喚するたびに“命中回復”の効果を持つため、必殺技が使えるように溜めておくのも重要だ。

・丹恒・飲月
通常攻撃を強化することで、薬王秘伝・鍛錬者を攻撃しながら魔陰の身・兵卒も攻撃できる点が優秀。SPを使いすぎるのがデメリットだが、必殺技を使えばSPの代わりに消費する“逆鱗”を獲得できるため、デメリットも緩和させられる。

凝結虚影・傀儡の形の攻略手順

凝結虚影・傀儡の形は、仙舟“羅浮”の工造司から挑戦できる。手に入る素材は“霊鎮めの勅符”。出現する敵は金人門番が1体、入魔機巧・灯火龍魚が2体。

共通する弱点が雷属性のため、景元やセーバルといった複数体を攻撃できるキャラクターが優秀。

20

既にいる入魔機巧・灯火龍魚に加えて、金人門番が新たに2体召喚してくるのが特徴。入魔機巧・灯火龍魚は倒すことで周囲に防御力ダウンのデバフを付与する。これを利用することで、入魔機巧・灯火龍魚を倒して金人門番の防御力を下げ、一気に攻撃するという戦法が可能だ。

まずは、金人門番の懲戒度を上げて“懲罰モード”を起動させる。すると、入魔機巧・灯火龍魚を2体召喚してくる。その後、入魔機巧・灯火龍魚を1体ずつ倒していき、防御力ダウンを金人門番に付与。最後に必殺技も使って全員の攻撃を金人門番に集中させ、倒しきるという手順だ。

21

■凝結虚影・傀儡の形おすすめキャラクター

・ゼーレ
入魔機巧・灯火龍魚を倒すことで天賦を発動させ、ダメージが上がったところで必殺技と戦闘スキルを金人門番に与えるという動きが可能。前述した動きがひとりで可能で、上手くいけば20~30秒程度で周回できる。

・景元
戦闘スキルや必殺技が全体攻撃なので、召喚された入魔機巧・灯火龍魚をまとめて攻撃できるのが優秀。追加攻撃が発動すれば、よりダメージを与えられ、一気に防御力ダウンを付与できる。

凝結虚影・厄獣の形の攻略手順

凝結虚影・厄獣の形は、仙舟“羅浮”の鱗淵境から挑戦できる。手に入る素材は“蒼猿の釘”。出現する敵は豊穣の霊獣・長右、豊穣の霊獣・婁金、豊穣の霊獣・奎木が1体ずつ。

共通する弱点がなく、ボスの性質上、安定した立ち回りが必要なため、HPの高いキャラクターを編成しておくと周回しやすい。

22

一番気をつけたいのは豊穣の霊獣・長右の攻撃。戦闘スキルを使った味方をロックオンして攻撃するため、攻撃対象が分かりやすい。しかし、1発のダメージが高いためHPの少ない味方で受けると死んでしまう可能性がある。

そのため、しっかりと行動順を見て、HPの高いキャラクターで攻撃を受けれるように戦闘スキルを使っていこう。

23

■凝結虚影・厄獣の形おすすめキャラクター

・鏡流
HPが比較的多く、豊穣の霊獣・長右の弱点で攻撃できる氷属性のアタッカー。戦闘スキルを使う場面が多く、ロックオンを集めやすい。ただ、強化状態になっていると戦闘スキルしか使えないので、残りHPには気をつけたい。

・刃
刃はHP総量に応じて攻撃が強化される風属性のアタッカー。HP総量はアタッカーの中ではかなり多く、豊穣の霊獣・長右の攻撃を何度か受けられる点が優秀。さらに、自身の強化された通常攻撃は隣接する敵にも当たるため、雑魚敵も一掃することが可能。

凝結虚影・燔灼の形の攻略手順

凝結虚影・燔灼の形は、ヤリーロ-VIの大鉱区から挑戦できる。手に入る素材は“灼熱の鋼刃”。出現する敵は灼焔徘徊者、自動機兵・サバーカ、自動機兵・ジュークが1体ずつ。

共通する弱点が雷属性のため、景元やカフカなどの雷属性のキャラクターを連れていくと周回しやすい。

24

灼焔徘徊者は一定ターンが経過すると自身を強化する。これはバフ解除ができないので、弱点撃破状態にして攻撃をさせないことが重要になってくる。

また、ジェパ―ドや三月なのかなどの氷属性のキャラクターを連れていき、凍結状態にすることも可能なので、弱点撃破を狙えない場合は凍結状態を狙っていこう。

25

■凝結虚影・燔灼の形おすすめキャラクター

・景元
追加攻撃ができる雷属性のアタッカー。戦闘スキル、必殺技が全体攻撃のため、追加攻撃と合わせると敵を効率よく倒すことができる。

・丹恒・飲月
靭性ゲージを大きく削ることができる虚数属性のアタッカー。敵の行動を妨害するためには弱点撃破状態にしないといけないため、かなり優秀。SPを消費しすぎるため、残りSPには気を付けて行動したい。

凝結虚影・天人の形の攻略手順

凝結虚影・天人の形は、仙舟“羅浮”の丹鼎司から挑戦できる。手に入る素材は“天人の残穢”。出現する敵は承露天人が1体、薬王秘伝・器元士が2体。

共通する弱点が物理、氷属性なので、それらの属性を中心にパーティーを編成すると周回しやすい。

26

承露天人は最大HPを低下させるデバフを付与してくるのが厄介。“最大HP”を低下させるので、HPを回復するだけではいけないキャラクターが死んでしまう可能性がある。加えて、攻撃をされると風化状態になってしまうため、デバフ解除とHP回復が同時にできる羅刹やナターシャは優先的に編成したい。

27

■凝結虚影・天人の形おすすめキャラクター

・羅刹
安定してクリアーを目指すならデバフ解除と回復が同時にできるキャラクターを編成したい。羅刹は戦闘スキルで回復するだけでなく、HP50%以下になった味方に自動で発動するので回復できるタイミングが多いのも優秀。

・鏡流
強化された戦闘スキルで承露天人と薬王秘伝・器元士を同時に攻撃できる点が優秀。ダメージも高いため、鏡流のスキルを回せば雑魚敵を倒しながらボスである承露天人のHPをかなり削ることができる。

凝結虚影・幽府の形の攻略手順

凝結虚影・幽府の形は、仙舟“羅浮”の綏園から挑戦できる。手に入る素材は“幽府通令”。出現する敵は金人・勾魂、幽府武弁が1体ずつ、入魔機巧・統率狻猊が2体。

すべての敵に共通する弱点がないため、物理、虚数属性のキャラクターを中心に編成していくと周回しやすい。

28

一番気をつけたいのは金人・勾魂と幽府武弁の“震とう”状態。このデバフを付与された状態で敵の攻撃を受けてしまうと“強烈震とう”状態になって動けなくなってしまう。“強烈震とう”は必殺技や天賦などが発動できず、次のターンは行動できなくなってしまうため、“震とう”状態のときに、優先してデバフ解除していきたい。

“強烈震とう”状態になってしまうと金人・匂魂からロックオンされ、次の行動で強力な攻撃を受けてしまう。ロックオンされた場合は、金人・匂魂に攻撃を集中させ、弱点撃破を狙おう。

29

■凝結虚影・幽府の形おすすめキャラクター

・アルジェンティ
戦闘スキル、必殺技ともに全体攻撃のため敵を効率よく倒すことができる点が優秀。EPがMAX溜まって入れば必殺技で靭性ゲージも削りやすいため、弱点撃破状態にしやすい。

・羅刹
デバフ解除ができるヒーラー。戦闘スキルがHP50%以下になった味方に自動で発動するため、デバフ解除の機会が多い。さらに、自身の効果抵抗が高いため、“震とう”状態になりにくく、行動制限を受けづらい点も優秀。

Text/フリーダム山中)

崩壊:スターレイル

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーHoYoverse
公式サイトhttps://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg
公式Twitterhttps://twitter.com/houkaistarrail
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧