【ウマ娘攻略】新サポカSSRメジロドーベル(スピード)、SSRメジロラモーヌ(パワー)は引くべき?(ウマ娘日記)

2023-12-01 19:52 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

やや限定的だがドーベルは価値が高め

『ウマ娘』にて2023年11月30日から、新サポートカードSSRメジロドーベル(スピード)とSSRメジロラモーヌ(パワー)が登場。本記事ではチャンピオンズミーティングなどに向けた育成も含め、引くべきかを考察していきます。

IMG_9218

【ピックアップ期間】
11月30日12時~12月11日11時59分

【スピード】[聖夜、変わるために]メジロドーベル
入手推奨度:★2.5 / 5

25
固有ボーナス絆ゲージ80以上の時、パワーボーナス
友情ボーナス30%
やる気効果アップ40%
スピードボーナス1
トレーニング効果アップ5%
初期スピードアップ25
初期絆ゲージアップ25
レースボーナス5%
ファン数ボーナス15%
ヒントLvアップLv3
ヒント発生率アップ40%
得意率アップ65%

※Lv50時

◆SSRメジロドーベル(スピード)のポイント

・固有ボーナスは、絆ゲージ80以上でパワーボーナス+2
・スキルヒントはマイル・後方脚質向け
・金スキルは稀少性の高い“破竹の勢い”
・イベント打ち切りで“自制心”を確保できる

SSRメジロドーベルは、固有ボーナス発動時のパワーボーナス2が強力。スピードトレーニングでパワーを盛りやすいことが特徴です。

スキルヒントは全体的にマイル・後方脚質向け。ヒントLvアップも3と高めで、安くスキルを覚えやすい点はうれしいですね。

金スキルはマイル専用の“破竹の勢い”。後方脚質ならば発動させやすく扱いやすいスキル。これまで“破竹の勢い”を自前で習得できたのはバンブーメモリーのみであり、サポカでもSSRバンブーメモリー(根性)からでしか入手できなかったため、稀少性の高いスキルです。

27

▲3回目の連続イベントは、スピードの値が高いほど大成功率がアップ。大成功の場合はヒントLv+3で入手できます。

総合的に、マイル・方向ならば優先的に選択肢に入る性能。“迫る影”が有効な東京・芝1600mならば追込の育成に、それ以外ならば自前で“電光石火”を持つダイイチルビーの育成に適していますね。

なお連続イベント1、2回目のどちらも下の選択肢で以降のイベントを打ち切ることが可能。1回目は“自制心”、2回目は“破竹の勢い”Lv1がもらえます。

IMG_9215IMG_9208
IMG_9215IMG_9212

イベント打ち切りながら、“自制心”をほぼ確実に確保できることは大きな魅力。この点から因子周回への利用も見込めます。

【パワー】[冬溶かす熾火]メジロラモーヌ
入手推奨度:★2 / 5

29
固有ボーナス最大3個まで加速力が上がるスキルの所持数に応じてパワーボーナス
友情ボーナス20%
やる気効果アップ30%
スタミナボーナス1
トレーニング効果アップ10%
初期スタミナアップ35
初期絆ゲージアップ20
ヒントLvアップLv4
ヒント発生率アップ60%
得意率アップ50
スキルPtボーナス2

※Lv50時

◆SSRメジロラモーヌ(パワー)のポイント

・固有ボーナスでパワーボーナスが最大+3
・新スキル“凍て風”のヒントを連続イベントで獲得
・ヒントLvアップ4、スキルPtボーナス2付き

SSRメジロラモーヌは、パワーのサポートカード。固有ボーナスにより、加速スキル1個につきパワーボーナスが+1、最大+3まで上昇することが特徴です。

発動条件の加速スキルは、一応は自身のヒントだけで賄うことも可能。うまく運べば凸段階が低くても、一定以上の練習性能が見込めます。

31

▲連続イベント3回目では、“冬ウマ娘”の上位である“凍て風”のヒントをゲット。スピードだけでなく、パワーの底上げも可能です。

またヒントLvアップ4はかなり優秀。さらにスキルPtボーナス2も付いているため、スキルを大量確保することに向いています。

問題点は、金スキルの“凍て風”が冬限定、かつ必須級ではないこと。また現環境でパワーカードを優先する状況は少なめで、強いて言えば金加速スキルを付けたい状況に絞られます。金スキルが分岐すれば話は変わってくるのですが、チャンミ・リグヒ向け育成での優先度は低めですね。

そしてSSRメジロラモーヌ(賢さ)との同時編成ができない点も痛手。スキル構成からマイル・中距離向けであることはパワー、賢さともに共通しているため、賢さラモーヌを除外してパワーを優先すべき状況は想定しにくいかと。

以上の点から、おもだった使い道は因子周回、もしくは大量のスキルが役立つ競技場向けと言えるでしょう。

今回のガチャ(サポートカード)は引くべき?
答:オススメ度はドーベルのほうが上

SSRメジロドーベル(スピード)は、スキル構成の面から見ると用途は限定されそうなカード。ただしスピードカードの中ではトップクラスにパワーに貢献しやすいことが特徴です。

また1回目の連続イベント打ち切りで、“自制心”を確保できる点は稀少。自前で持っていればフレンド枠の選択肢が増えるため、“自制心”の因子を目当てとした周回がしたいならば、1枚確保しておくのもアリです。

SSRメジロラモーヌ(パワー)はスキル確保には向いていますが、チャンミ・リグヒ育成には不向き。金スキルが必須級でないことも含め、現環境で優先すべき状況は少なめではないでしょうか。

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧