
『崩壊:スターレイル』がベストゲーム 2023を受賞!“Google Play ベスト オブ 2023”大賞受賞作まとめ
2023-11-30 23:33 投稿
2023年を盛り上げたスマホゲームをチェック!
Android OS向けアプリストア“Google Play”が、2023年を彩り、新たな日常に寄り添ったトップゲームを表彰する“Google Play ベスト オブ 2023”の結果を発表した。
“ベスト オブ 2023”には複数の賞が設けられており、大賞となる“ベストゲーム”のほか、6部門の受賞タイトルが発表されている。ここでは、各部門の大賞で受賞作たちを紹介していこう。
⇒“Google Play ベスト オブ 2023”特設ページはこちら
《受賞作まとめ》
・ユーザー投票部門 ゲームカテゴリ 大賞
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』
・キュート&カジュアル部門 大賞
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』
・インディー部門 大賞
『ローグウィズデッド – 戦略放置RPG』
ベストゲーム 2023受賞作品
『崩壊スターレイル』
『原神』を開発・運営していることでも知られるHoYoverseのスマホ・PCの向けRPG。ハイクオリティのグラフィック、魅力的なキャラクターたち、濃密なストーリーそして戦略性の高いコマンドRPGとして高い評価を得ており、いまもなおコアユーザーを増やし続けている。
そんな本作は受賞を記念し、プレイヤー全員に星玉800個を配布すると告知している。
ユーザー投票部門 ゲームカテゴリ 大賞
キュート&カジュアル部門 大賞
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』
キュート&カジュアル部門に加え、ユーザーからの投票によって選出されるユーザー投票部門でも大賞を受賞。さらにアメリカの“Google Play ベスト オブ 2023”でも“Best Game for Good”を受賞しており、アワードで3冠を達成したタイトルとなる。
睡眠とゲームを結びつけるという新しい試みがなされている作品で、このゲームによって睡眠が改善したというプレイヤーも多々。楽しみながら体調を整えたいという人は、ぜひプレイしてよう。
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』公式サイトでは、この受賞を受けてプレイヤー(リサーチャー)にプレゼントを送付すると発表している。
⇒【受賞記念アイテムをプレゼント!】「Google Play ベスト オブ 2023」3部門を受賞!
エキサイティング部門 大賞
『モンスターハンターNow』
カプコンの大人気シリーズ作品『モンスターハンター』を題材にした位置情報ゲーム。本作最大の特徴は、位置情報ゲームとアクションゲームが融合している点。自分の足で実際に移動しながらモンスターを探した後、アクションを駆使して狩猟するゲームとなっているため、実際に狩猟に出かけているかのような感覚が楽しめる。
また同様の理由によりAR撮影でも新鮮な楽しさが味わえるようになっている。
インディー部門 大賞
『ローグウィズデッド – 戦略放置RPG』
京都で活動しているインディーゲーム開発メーカー、room6が送る放置RPG。ステージの最奥にいるボスキャラクターを討伐することを目的とし、兵士を出撃させたりプレイヤーキャラクターである“You”を前進させたりしてボスキャラクター討伐を目指していく。
放置していると兵士の強化素材となるアイテムなどが手に入るため、放置要素はこうした点にある。しかし最大の特徴はローグライクの要素が込められているという点。プレイヤーキャラクター(You)が倒されてしまったらキャラレベルが1になりスタート地点まで戻されてしまうのだ。
放置というカジュアルさをベースにしつつも、ローグライクという骨太要素も持っている本作。気になる人はぜひ一度プレイしてみてほしい。
ストーリー部門 大賞
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』
スクウェア・エニックスのメガヒット作品『ファイナルファンタジーVII』とコンピレーション作品の物語がこれひとつで楽しめるRPG。その一方でバトルシステムは本作独自のシステムが採用されており、懐かしさも新しさも感じられる作品となっている。
リリース時から収録されている『ファーストソルジャー』編では、これまで語られたことのない若き日のセフィロスの物語が見られることでも話題を呼び、SNS上を賑わせた。
この受賞を記念して、ゲーム内ではブルークリスタル×1000個のプレゼントが実施されている。
オンゴーイング部門 大賞
『モンスターストライク』
今年10周年を迎えたMIXIの『モンスターストライク』が、ロングヒットタイトルを対象としたオンゴーイング部門で大賞を受賞。
リリースから10年が経ったいまも、何かしら動きがあるたびにSNSのトレンドを賑わせており、その隆盛ぶりはとどまることを知らない。同社の理念であるユーザーサプライズファーストを徹底した開発・運営により、今後も多くの驚きを届けてくれることだろう。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略”岩壁の決戦”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-02-05 12:42
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-20 19:30【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09