『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第242回 イビルジョーのヨダレを求めて(1)【モンスターハンターNow】
2024-07-15 17:00
2023-11-10 20:05 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンターNow
長くて辛かったのは間違いないながらも、ここ数年でもっとも充実して楽しかった“★7ディアブロスとの2週間”がついに終わり、俺のまわりにようやく心穏やかな日々がやってきた。……と言いつつ、これからメインで相手をしなければならないのは★7ディアブロスよりも屈強な★8のモンスターたちなので、いま俺は……修羅の国に渡る直前のファルコのような気分でいる(わからない人スミマセン)。
とはいえ、ここんとこ鼻血を噴き出さんばかりのゴツい記事が続いていたので、ちょっとだけ箸休め的なネタを投下しようと思う。
この記事を書いているのは、2023年11月10日。まもなく、『モンハンNow』がローンチしてから2ヵ月が経とうとしているタイミングだ。
俺のハンターランクは、まさに今朝上がったばかりなんだけど、
85に……!
秋葉原とか新宿で「一狩いこうぜ!」の誘いに乗って参戦すると、たいていひとりやふたりはHR100オーバーの狩人を見かけるようになった現状を考えれば、
「まあ……そこそこかな^^;」
って感じのランクであろう。ただ、ウチの近所(さいたま市ね)で遊んでいる限りは、協力プレイ時のハンターランクを比べてみるに上位のほうに位置しているので、先輩風を吹かしまくるために、一生ここだけで狩り続けようと思うわ(ウソだけど)。
そんな、ハンターランクと紐づいて語られがちなのが、大型モンスターの討伐数である。
ちょうど、★7ディアブロスと決着を付けてつぎの段階に進んだところだし、数日後にはローンチ2ヵ月を迎える時期なので、ハンターランク85まで成長した俺がいったいどれだけの大型モンスターの討伐してきたのかを画像込みで(捏造しないようにな!)紹介したいと思う。そしてせっかくなので、討伐数が少ない順に、ランキング形式でお見せしていこうではないか。
現状、大型モンスターは15種なので、第15位から!
●第15位 ディアブロス亜種(討伐数:1)
|
やっぱり……というか、ここまでの出現期間がズバ抜けて短いディアブロス亜種が断トツの最下位!!ww でもぶっちゃけ、ディアブロスラッシュのときに痛風が痛くなるまで歩きまくってディアブロス&ディアブロス亜種を狩りまくったと信じ込んでいたので、討伐数がたったの“1”ってのには驚いた……。そりゃあ、武器も防具も作れるわけねえよなぁ……w
●第14位 リオレイア亜種(討伐数:12)
|
サクラレイアも、仕方のない順位だよなーーー!! イベント期間中に大発生してくれたので、そこそこの数を稼げはしたけど、当時はまだソロで狩れるギリギリの火力しかなかったし、ラッシュの日数も少なかったので、ここまでしか伸ばすことができなかった……。なので、夢だった龍属性武器(レイア亜種の弓ね)もいまだ作れずにおります。
●第13位 ジュラトドス(討伐数:60)
|
ここからレア出現の亜種ではなく、いわゆる“常設”のモンスターのランキングとなる。真っ先に登場したのは、「ま、そうだろうな……w」と密かに確信していたジュラトドスであります。ジュラトドスは沼地限定のモンスターなので、その時点で他のモンスターと比べてハンデはある。が、それを言ったらディアブロスやレイギエナも同じなので、やはり序盤の俺はこのモンスターを狩ることを重要視していなかったんだろうなー。……でも後日、弓装備を作る段階になって、「ジュラトドス、もっと狩っときゃよかった!!><」と激しく後悔することになるんだけど……w
●第12位 リオレウス(討伐数:61)
かつて『逆鱗日和』で幾度となく、「やることなければレウスかレイア!」と書いてきた多頭討伐の象徴・リオレウスは、意外なことに下位でランクイン!! でも、その理由を俺はよく知っていて(当たり前だけど)、『モンハンNow』におけるリオレウスは……めちゃくちゃ厄介なほうのモンスターなんだよなぁぁぁあああ!! 弓を使うようになってから多少は対抗しやすくなったんだけど、ハンマーオンリーの時代は飛び回るリオレウスを持て余し、クエストに失敗することが多かったのである。よって、「やることなくても……レウスは後回しにしよう^^;」というモードになり、この順位に甘んじることになったのでした(苦笑)。
●第11位 レイギエナ(討伐数:90)
|
これ、個人的には、「けっこう伸びたなぁ~~~!」と感心する数字。前述の通りレイギエナはジュラトドスと同様に沼地限定のモンスターで、強さ的にもかなり上位のほうに入ると思う。ゆえに、その立ち回りに慣れていなかった序盤は避けがちだったんだけど、徐々に「レイギエナ、ハンマーで殴ると気持ちいいナ」ってことに気づき(長い角が折れるのでw)、弓にしてからも「的が大きくてやりやすいナ」と相性の良さを確信して、ここにきて一気に討伐数を上乗せした。よってリオレウスを大きく引き離し、大健闘の11位となったのでありますw
●第10位 ディアブロス(討伐数:122)
|
11位のレイギエナ以上に、「こいつはなかなかの数字なのでは!」と自分で感動したのが10位のディアブロスである。砂漠限定のモンスターであり、前回までの記事にある通り圧倒的な強豪ながら、討伐数は122まで伸びていた。その理由は、9月に実施されたディアブロスラッシュのときにそれなりの数を稼いだことと、当初から「まず目指すはディアブロスのハンマーだ!」ってんで、ピンポイントの素材集めに奔走していたから。そのうち、この武のカタマリのようなモンスターの間合いを完全に把握するようになり、単純に「狩ってて楽しいww」と思えるようになったことから、いまや「やることなければディアブロス」が狩り散歩に出るときの“裏標語”になっているw
●第9位 アンジャナフ(討伐数:130)
15種いる『モンハンNow』の大型モンスターの中で、トップクラスに狩るのが苦手なのがアンジャナフだったりする……w 家庭用ゲーム機版の『モンハン』に出てくるアンジャナフに対しては、苦手意識なんてまったくなかったんだけどなーーー!w ナゼか『モンハンNow』では、向かって右側にアンジャナフの噛みつきが来るってわかっているのに、まるで吸い寄せられるように、「あ!!! また右側に回避しちまった!!>< ガブゥ!!(噛みつかれた音)」と、わざわざ開くアギトに飛び込んでしまったり……(苦笑)。なので自然とアンジャナフからは足が遠ざかり、討伐数は130止まりなのである。
●第8位 ボルボロス(討伐数:163)
|
このあたりから、「けっこう狩ってるねえ!!ww」と思える数字になるなw 第8位はボルボロスで、現時点で163頭である。でもボルボロスって固いし、直線的な動きにハマってしまうと一気にやられたりもするので、ハンマーで相手をするのがちょっと苦手だったんだよねぇ……w とはいえこんだけ狩ってりゃさすがに間合いがわかってきて、討伐数が100頭を越えたあたりから、「なんだ。ボルちゃん、いいヤツじゃないwww」と思えるようになったw そして弓を使うようになると、横に回り込んで「すぺぺぺぺぺ!!ww」と身体にまとわりつく泥に向かって矢を放つ快感のトリコとなり、いまではすっかりいい的になっている。
……って、やっぱ全部の所感を書くと長ぇな!!!ww
これ、残る1~7位まで書くととんでもない長文になってしまうので、続きは次回にしよう!!ww ……いや決して、回数を稼ごうとしているわけじゃなくw
続くw
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | カプコン/ナイアンティック |
公式サイト | https://monsterhunternow.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/mh_now |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧