【レスレリ攻略】“レスレリ学園”どれ回る?強い素材やイベント装備などを比較してみた(日記#060/オクドス熊田)
2024-04-28 22:00
2023-10-20 23:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
どうも、オクドス熊田です。
錬金が、錬金が終わらない……。
「あー、SRかあ」と思って装備を確認しては、そこにレベル5のスキルが付いていて愕然と肩を落とす……。なんてことをやり続けては日々マナをムダに吐き出し続ける日々を送っております。
それはさておき、新キャラが実装されたので本日はそのお話をしていきましょう!
今回実装されたのは、“ザールブルグの錬金術士”。待望されていた本作初のストーリーイベントですね! ストーリーの内容をざっくりとお伝えすると、異邦人としてこの世界に迷い込んだリリーとエリーレスナとともに、とある少女の母親を救うといった感じです。
まだイベント期間中ですし、ネタバレもあるので深く内容へ言及することは避けますが……キャラクターの立てかたがいいストーリーでしたね!
個人的には、とくにリリーがおもしろいキャラクターだなと。『レスレリ』の世界に対しての情報を貪るように調べ、理解していくシーンが好きでした。
キャラへの理解が高まると、もっと知りたいと思ってしまうのが人間の性。どうやら僕は『黄昏』に引き続き『ザールブルク』シリーズも履修しなくてはならないようです。『アトリエ』の沼へと着実に引き込まれている感じがします。
そして今回のイベント、なんといっても目玉は新しい錬金レシピ! スコアバトルのクリアーで、イベント限定ドロップの新たな錬金素材が手に入ります。それらを使って錬金していくかたちですね。
とくに注目は、しれっと冒頭の画像に使った“安らぎのマフラー”でしょうか。こちらは固有の効果として“ブレイカーが装備したとき、ブレイクダメージ+8%”という全ブレイカーが涙を流して喜ぶような性能をしています。
素早さがちょっと上がるのもうれしいところ。やっぱりアタッカーよりははやく動いてほしいですからね。当分、マナはこの装備の厳選に使うことになりそうです。はやくいいものが作れますように……。
さて、今回のイベントストーリーで新登場した“リリー”と“エリー”。彼女たちはもちろんこのタイミングで実装されております。
気になっていたキャラなので「リリーはどうにかしてお迎えしたい!」と思っていたのですが、やはりガチャは時の運。☆3すり抜けを3回食らったので、今回は大人しく引き下がることにしました。ちくしょう。
というわけで、公開されている情報からリリーの性能を見ていきましょう。種別としては雷属性のブレイカー。今回のイベント装備でブレイカーと雷属性が大きく強化されているので、どちらの条件にも当てはまるリリーにとっては大きな追い風でしょう。
……というか後述のエリーも含め、イベント装備はガチャで登場するキャラ向けに性能がチューンされてそうですよね。今後もこんな感じで実装されていくのでしょうか。
スキル1:サンダーボルト
攻撃後、自身に「ブレイクダメージ+40%」を1回行動終了するまで付与
スキル2:ミステルレーベン
攻撃後、対象に「受けるダメージ+5%」を付与(上限15%)
バースト:大地のラプソディー
攻撃後、対象に「麻痺」を2回行動開始するまで超高確率で付与
スキルもかなり強力。とくにスキル2が全体攻撃であり、“受けるダメージ+5%”があるのがいいですね。ブレイクした後の火力まで、しっかり保証されている感じです。
バーストに麻痺があるのもうれしいところ。編成の属性に問わず、幅広く使えるブレイカー、という印象です。
競合としては、同じ全体ブレイカーであるマリーでしょうか。あちらはとにかくブレイクダメージアップが多く、ブレイクさせることに特化しているのに対し、リリーはダメージアップや麻痺で器用に立ち回れる、という感じ。総合的にはリリーのほうが汎用的に使えて強そうな気はします。
ただ、素早さに関してはマリーの方がちょっとだけ高いのが気になるところ。スキルのウェイトは同じですが、この違いは地味に大きな差を生みそうです。
さて、続いてエリーも見ていきましょう。もちろんすり抜けまくった影響でエリーも持っていないので、こちらも確認できる情報を見つつ話していきますね。
エリーはバフの付与がメインとなるタイプのサポーター。属性は風になります。スキル2だけではなく、スキル1も味方全体に影響するのが印象的です。
スキル1:風のメロディア
攻撃後、敵の数に応じ、味方全員に「ブレイクダメージ+2%~10%(1~4体で多いほど増加)」を1回行動終了するまで付与
スキル2:南の海の楽器
味方全員に「魔攻+12%」を2回行動終了するまで付与、
対象に「魔防+12%」を2回行動終了するまで付与し、
対象のHPを5%回復
バースト:陽と風のロンド
攻撃後、アイテムゲージを50%回復
おもしろいのはバーストスキル。アイテムの使用回数に制限がある現状では、なかなか活かすのは難しそうですが……これから先もまだまだいろいろなアイテムが実装されるであろうこと考えると、可能性は無限大と言えるでしょう。
ゆえに、いま評価を下すのはなかなか難しいのですが、そもそもアイテム自体がレーンを即座にズラせる強力な行動。使い方によってはかなりおもしろい立ち回りができそうです。
あとはスキル2も気になりますね。魔攻と魔防の数値を上げつつ、回復もしてくれる効果もりもりなスキルです。ステータス自体へのバフということで、攻撃だけではなくヒーラーの回復量などにも影響しそうなのが気になりますね。
ただ、これだけ効果が多いとあっては仕方ないのでしょう。ウェイトは275と重めです。言わずもがな、ウェイトは初期の行動順に関わるので、スキル2をどんなタイミングを使っていけばいいかは、悩みどころになってきそうです。
ざっくりした評価としては「いまはなんとも……」というのが正直なところ。ただ本当にバーストスキルは無限の可能性があると思うので、輝けるタイミングを逃さないよう、お迎えできて素材に余裕のある人は、いまのうちから育成しておくのもいいかもしれませんね。
今回の更新では、新たに“育成パック”が追加されています。
こちらは少ない石で大幅にキャラクターを育成することができるシロモノ。中には大量の経験値飴と光玉が入っており、これを買うだけですぐにレベルを上げることができてしまうんですねえ!
ふーむ、即座にレベル40ということは……。いままで育てていなかったキャラクターたちを育てるチャンスなのでは?
ふと思い立ったので、ほぼ使っていなかった低レア(★1、★2)のキャラクターから気になっていたキャラを強化することにしました。彼らをレベル40まで強化し、今回のスコアバトルでどこまで活躍できるのかを検証。ざっくりと使用感を確認してみました。
というわけで、組んでみたパーティがこちら。
エスカのスキル2による風・斬属性耐性ダウンと、同属性のブレイクダメージアップに、シャリステラの全体ブレイク攻撃を合わせる……という立ち回りを主軸にするというコンセプトです。
アタッカーは低レア唯一の雷属性であるヴェインを採用。スキル1のWEAK時ダメージアップもうまくハマってくれるはず。
と、御託はこの辺にして、さっそく挑戦した結果をお見せしましょう。もうこの時点でかなりの文字数になっているので、ササっと結果からお伝えしていきましょう。
1-8(Hard4)のSまではいけました! 1-7もS。それ以前はすべてSSです。もうちょっと錬金を頑張って装備を整えればSSもいけるかも……?
やはり強力だったのはエスカ&シャリステラのラインでした。エスカがボスのブレイクゲージを削りつつバフを撒き、シャリステラが一掃する。理想的な立ち回りができました。
シャリステラに、“WEAK時ブレイクダメージアップ”を持つ“あの夏の続き”を持たせていたのも大きかったかもしれません。前述した“安らぎのマフラー”も相まって、ブレイクゲージがスキル一発で溶ける溶ける! 非常に爽快なバトルが楽しめました。
魔防のバフを撒けるリンカもいい仕事をしてくれました。雷攻撃のダメージが目に見えて減りますね。筆者はディフェンダーの層が非常に薄いので、これからも積極的に運用していきたいと思います。
問題は、1アタッカーにしたことでちょっと火力が足りなかったところ。ヴェインもかなり頑張ってくれましたが……どうしてもあと一手足りない感じがありました。これはプレイヤー自身の問題です。反省。
ヴェイン自体の使い勝手は意外とよかったです。物足りなさを感じるかもしれないという予感は、正直なところ最初から持っていたのですが……。自身の体力が減れば減るほど威力が上がるという特性が、時間が長引いて泥仕合になりがちだった1-7や1-8と好相性で、ここではけっこう活躍してくれました。
というわけで、総評としてはエスカ&シャリステラの組み合わせは強くおすすめ! マリーなどの全体ブレイカーをお持ちでない方は、ぜひともこのふたりを育ててみてはいかがでしょうか?
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス ガストブランド/アカツキ |
公式サイト | https://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Atelier_Resleri |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©コーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧