【崩壊スターレイル】模擬宇宙や階差宇宙で使える!プーマン捕獲挑戦のおすすめキャラを紹介【プレイログ#114】
2024-07-16 20:00
2023-09-06 22:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
崩壊:スターレイル
こんにちは、あぶ~山崎です。本日から模擬宇宙が大型アップデートされ、宇宙の蝗害に挑めるようになりましたね。宇宙の蝗害とは、すべての蟲の父である、繁殖の星神・タイズルスのことを指します。
タイズルスは、殞落つまりいまは亡き星神となりますが、かつて宇宙に及ぼした影響は凄まじく、ちょくちょく本編でも名前が登場していました。
今回は、改めてタイズルスとはどんな星神だったのかについて解説していきます。
タイズルスは、昆虫から“繁殖”の星神に昇華された存在です。宇宙規模の蝗害被害を引き起こした張本人であり“蟲の王”や“砂の王”とも呼ばれることも。砂の王は、蝗害によって農作物や植物が食い荒らされ、地表には砂しか残らないから、そう呼ばれているのかなと思われます。
また、アーカイブに“地上を支配していた鞘翅の最後の一匹”とあるように、ただの小さな昆虫ではなく、天敵が現れないほど大型の昆虫だったことがわかります。しかし、餌となるものが星からすべて消えたのか理由は不明ですが、最後の一匹という孤独感がトリガーとなり、繁殖の運命を手に入ることとなりました。
ただ、タイズルスには相手となるつがいがいないため、繁殖と言いながらも、実際は自己増殖・自己複製ということになります。派閥は、タイズルスから生まれた昆虫群“スウォーム”。
タイズルスが亡くなった後でも、スウォームは増殖と拡大を続けているということなので、絶滅にはいまだ至ってないようですね。
続いては、キャラクターとの会話に注目していきます。
最初に、キャラの口から名前が登場したのは、星穹列車にいるヴェルトからではないでしょうか。星神について尋ねると、壊滅の星神・ナヌークが誕生する前は、タイズルスが星々を蝗害で襲っていたことが語られます。
つぎは、仙舟“羅浮”編での丹恒、素裳、羅刹の会話パートより。素裳が星神に興味を持ち、タイズルスがどうして亡くなったのかについて羅刹に質問していました。
ここで羅刹は、タイズルスの死は凡人の理解を超えており、ほかの星神によって倒されたと語られます。どの星神に倒されたかは明言されていなかったため、複数の星神による共同作戦だったのではないでしょうか。
その後の囚われたカフカとの会話シーンが非常に重要。星神に関するさまざまな情報が開示されました。
まず、タイズルスのほかにも、不朽の星神・龍、純美の星神・イドリラ、秩序の星神・エナ、開拓の星神・アキヴィリが死した星神であると明かされます。
そして、カフカは星神が亡くなる3つの条件のうち、ふたつを教えてくれました。ひとつ目は、似た概念を持つ星神は衝突し、より大きな概念によって吸収されること。ふたつ目は、単純に星神同士の戦いで敗北したものが消滅させられるというもの。
タイズルスは、このふたつ目の星神同士での戦いに敗れ、亡くなったということになります。
以上が、これまでゲーム内で判明しているタイズルスの情報となります。
模擬宇宙は、主人公を開拓の星神・アキヴィリに見立て、さまざまな星神との交流を図る、宇宙のシミュレーター装置。遊ぶことで、遺物や★5光円錐交換用のアイテムがもらえる、エンドコンテンツのひとつです。
そんな、模擬宇宙がVer.1.3“業塵を映す天鏡”で大型アップデート。いつでも遊べる常設イベントとして、模擬宇宙:宇宙の蝗害に挑めるようになりました。
宇宙の蝗害では、タイズルスの研究と蝗害の謎を解明するため、殞落する前の時間軸に焦点を当てシミュレートしています。
まだ、軽くしか遊べていないため詳しく語れませんが、新たな探索システムが増えているほか常設ということもあり、すべてのコンテンツを解放するにはけっこう時間がかかりそうだなといった印象を受けました。
繁殖の祝福は、SPを消費した際に効果を発動するものが多く、丹恒・飲月と相性が良さそうですね。なお、繁殖の運命は、宇宙の蝗害すべての章節を収集し、かつ冒険クエスト“宇宙の蝗害:終局”をクリアーすると解放されます。
宇宙の蝗害で探索を進めていくと、スウォーム・真蟄虫との戦闘も発生。スウォーム戦では、増殖と同時に攻撃力も上げていくため、数を増やさないように戦う必要があります。
そのため、高い全体攻撃ダメージを出せる景元や、敵全体に持続ダメージを与えられるカフカ、多段ヒット攻撃と虚数弱点を付ける飲月がパーティーにいると、対処しやすくなるのでおすすめです。
そして、こちらが繁殖の星神・タイズルスのビジュアル。人と虫が融合した禍々しい姿が特徴的です。星神になることで人の要素が追加されたのか、まだまだ星神の成り立ちについては謎が深まるばかり……。
開発日誌によると、星神なのに見識がなく、繁殖しか頭にないと記述されているため、知性は皆無でまさに繁殖という運命のままに行動していることがわかります。
今回はこれまでとなりますが、まだまだ多くの情報が模擬宇宙に眠っているようなので、引き続き宇宙の蝗害を進めていきたいと思います。
タイズルスほかにも、未登場の星神が模擬宇宙に追加されそうな予感? ただ、カフカが教えてくれるはずだった、星神が亡くなる3つ目の条件が判明していないため、いつかストーリー上で何かしらの星神と対峙するときが来るのかもしれませんね。
(Text/あぶ~山崎)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | HoYoverse |
公式サイト | https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg |
公式Twitter | https://twitter.com/houkaistarrail |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) COGNOSPHERE |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧