『妖怪ウォッチ ぷにぷに』オロチとキュウビが合体!『妖怪ウォッチ』シリーズ11周年記念イベントが本日(7/1)よりスタート
2024-07-01 14:35
2023-07-18 14:17 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
妖怪ウォッチ ぷにぷに
レベルファイブのスマホアプリ『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて、『妖怪ウォッチ』シリーズ10周年を記念したイベント“オールスターフェスティバル”が開催されている。
以下、プレスリリースを引用
![]() |
![]() |
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』において、7月17日(月)より「『妖怪ウォッチシリーズ』10周年記念イベント~オールスターフェスティバル~」を開催したことをお知らせいたします。
7月17日(月)から7月31日(月)まで「『妖怪ウォッチシリーズ』10周年記念イベント~オールスターフェスティバル~」を開催!
「妖怪ウォッチ」シリーズ10周年記念イベントも後半戦!今度のテーマは“フェス”!
「シャドウサイド」や「FOREVER FRIENDS」「妖怪学園Y」と、「妖怪ウォッチ」各シリーズからアイドル衣装を身にまとったキャラが多数登場するよ!
▼イベントの遊び方
![]() |
![]() |
![]() |
▼お宝を集めてゲットできる報酬
![]() |
▼「超イイネ!」で推しに投票しよう
![]() |
今回のイベントでは「紅白超ニャンボ選抜総選挙」を開催!イベントで手に入る「超イイネ!」を集めて推しキャラに投票しよう!見事1位に輝いたキャラは、年末の紅白超ニャンボにてスペシャル衣装で登場!
最高ランクであるUZランクの2体目として「朱夏・FES」が登場!
特定の条件を達成し、弱体化させてから挑戦するのがポイント!
▼朱夏・FES
![]() |
オールスターフェスティバルで圧倒的な存在感を放つ朱夏。
鬼族の王らしからぬ姿だが、たまには悪くないといたずらっぽく笑みを浮かべる。
【イベントでの特殊能力】
・イベントマップでの獲得Yポイントアップ
【入手方法】
・イベントマップ「裏・10周年FES」で「夜叉エンマ」を編成し、イベントミッションクリアで入手
イベント期間中限定で「シリーズ10周年FESガシャ」を開催!
ZZZランク「夜叉エンマ・FES」など、新キャラたちがラインナップ!
▼夜叉エンマ・FES
![]() |
オールスターフェスティバルに勇ましく現れた夜叉エンマ。
高難度の振り付けも天性の素質で軽くマスターし、フェスの会場を大いに沸かせる。
【イベントでの特殊能力】
・イベントマップ「裏・10周年FES」の「朱夏・FES」とのパズルで与えるダメージアップ
・イベントマップ「裏・10周年FES」の「朱夏・FES」とのパズルで受けるダメージダウン
【入手方法】
・「シリーズ10周年FESガシャ」から入手
・「SSS以上確定ガシャ」から入手
![]() |
「10周年だニャン!全員集合キャンペーン」のRT報酬として、ガシャ23回分のYポイント11,500ptをプレゼント中!さらに、公式Twitterの該当ツイートをRTすると、最高でZZランク妖怪が確定で出現する「おまつりコイン・RT」がもらえるキャンペーンも実施中だよ!Yポイントがたくさんもらえるこのチャンスを、どんどんともだちにアピールしよう!
▼公式Twitterはこちら
https://twitter.com/yokai_punipuni
7/1(土)より「最大100連!ガシャ祭りキャンペーン」を開催中!ログインするだけでZランク以上の妖怪が必ず当たる、10連コインがもらえるよ!
※その他イベント情報はゲーム内のおしらせページをチェック
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | パズル |
---|---|
メーカー | レベルファイブ |
公式サイト | https://yokai-punipuni.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/yokai_punipuni |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©LEVEL-5 Inc. ©NHN PlayArt Corp. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング