『D2メガテン』初号機D×2型・第6の使徒・第10の使徒の詳細なスキルやステータスとエヴァンゲリオンコラボの概要をチェック!

2023-07-12 22:10 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

D×2 真・女神転生 リベレーション

エヴァンゲリオンコラボイベントが開催!

『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、7月13日より『エヴァンゲリオン』コラボイベントが開催される。この記事ではそのイベント概要と新キャラクター 初号機Ⅾ×2型、第6の使徒、第10の使徒のスキルやステータスの詳細を紹介していく。

▼公式生放送“~5.5周年記念!新コラボ決定特番~”まとめはこちら

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

『エヴァンゲリオン』コラボイベント概要

イベント形式​は、コラボでもおなじみとなっているランキングイベント形式で、イベントエリアで発生するクエストで収集アイテムを集めていく。イベント期間の前半と後半で個人ランキングが実施される。

エヴァコラボイベントトップ_resultイベント掛け合い1_result

イベント開催期間:7月13日 メンテナンス終了後~7月27日 13:59​
報酬受け取り期限:8月3日 23:59まで​
ランキング前半:7月13日 メンテナンス終了後 ~ 7月19日 23:59​
ランキング後半:7月20日 00:00 ~ 7月27日 13:59​

金と銀2種類の特効が存在

このイベントには、金と銀の2種類の特効悪魔が存在。銀特効は悪魔の種族にかかっていて、前半と後半で違うものとなっている。もちろん金特効のほうがイベントアイテム収集効率が優秀で、経験値やマッカ(ゲーム内通貨)のボーナス率も高い。

▼金特効
●エヴァンゲリオンコラボ悪魔
★5初号機D×2型、★5第6の使徒、★5第10の使徒

▼銀特攻​
【前半】特効種族:鬼女、龍王​
【後半】特効種族:神獣、妖精​

▼各特効倍率​はこちら
金特効(アイテム+100%、経験値+100%、マッカ+15%)
銀特効(アイテム+25%、経験値+25%、マッカ2%)

チャレンジクエストと限定称号

​チャレンジクエストがふたつ登場。このチャレンジクエストでひとつ、ランキングで4つの限定称号も登場予定となっている。

★5 魔神 初号機D×2型(G90)

初号機_仕上げ_FIX_result

オート特性:攻撃
継承スキル:呪殺アクセラ

固有スキル魔を得た姿​
呪殺貫通を得る。呪殺属性で与えるダメージが25%増加。クリティカル率が100%増加。自身のバトルスピードへの影響が50%増加。​
先攻でバトル開始時、連動効果が発動​
「味方のプレスターンアイコンを1つ増加、3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」​
自身を含む味方が悪魔を倒したとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させたあと、敵全体に防壁貫通を得た呪殺属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。」(この連動効果のダメージ部分は1ターン中1回まで)​

Lv2:物理命中率5%増加​
Lv3:物理命中率10%増加​
Lv4:物理命中率20%増加​

固有スキルデモニックソード​ MP:6 回数制限:なし
敵単体に防壁貫通を得たクリティカル率50%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力260で与える。​
攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加。」​
このスキルによるダメージは反撃効果・死亡時踏みとどまる効果を無視する。敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。​

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加​
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加​
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加​
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加​
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 +消費MP1減少

覚醒スキル
荒神:黒穿裂破​
加護:魅了・毒無効​
異能:混沌の化身
防魔:呪殺反射

黒穿裂破(こくせんれっぱ)​MP:6 回数制限:なし
敵全体に防壁貫通を得たクリティカル率30%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力80で与える。​

召喚限定スキル
荒神:修羅の一撃​
加護:呪殺ハイブースタ
異能:迅速の権化
防魔:呪殺サバイバ

初号機ステータス_result

弱点と耐性
呪殺無効

レベル50ステータス
HP:1028
力:217
魔:69
体:140
速:240
運:160
思念融合マス効果合計
HP:​+250​
物攻:​+100​
スピード:​20%​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:命中率が20%増加。​「デモニックソード」で消費するMPが1減少。​
PANEL2:自ターン開始時、連動効果「1ターンの間、味方全体の回避と命中を20%増加、敵全体の回避と命中を20%減少。」
PANEL3:呪殺属性で与えるダメージが20%増加。命中率が20%増加。

●強力なサポート性能を併せ持つ高速アタッカー
固有スキル“魔を得た姿​”は、呪殺貫通を得て、呪殺ダメージ、クリティカル率、自身のバトルスピードが増加。
速が240というかなりの高速となっていて、先攻を取ることでプレスターンをひとつ増加させることができる。そしてさらに自身を含む味方が敵を倒すと呪殺打撃ダメージで敵全体を追撃。この攻撃は防壁を貫通する。

この防壁貫通は、もうひとつの固有スキル“デモニックソード”にも搭載されていて、単体の呪殺打撃型ダメージ。クリティカル率がふたつの固有スキル効果により150%まで上がっているというのもポイントだ。

初号機active1_result[1]初号機active2_result[1]

さらに荒神の覚醒スキル“黒穿裂破”も防壁貫通の全体攻撃となっていて、高い“速”、高いクリティカル率、優秀なバフデバフに防壁貫通、先攻時のプレスターン増加まで持っており、このコラボでスタートするユーザーにとっても安心して攻撃面を任せられるアタッカーとなっている。

★5 天使 第6の使徒(G86)

第6使徒_仕上げ_FIX_result

オート特性:攻撃
継承スキル:破魔ハイブースタ

固有スキル不落​
破魔貫通を得る。破魔属性で与えるダメージが25%増加。防壁を得ているとき、与えるダメージが40%増加。自身のHPが99%以上のとき、受けるダメージが20%減少。​
1ターン目開始時、連動効果が発動「3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」​
自ターン開始時、連動効果が発動「敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。」​
自身が魔法型攻撃または割合攻撃を行ったとき、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少させる。」​

Lv2:最大HP5%増加​
Lv3:最大HP10%増加​
Lv4:最大HP20%増加

固有スキルラストネメシス​ MP:6 回数制限:なし
敵単体に防壁貫通・残滓を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力280で与える。​
攻撃成功時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体を1度だけ万能を含む魔法型ダメージを反射する状態にする。」​
このスキルによるダメージは死亡時踏みとどまる効果を無視する。​

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加​
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加​
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加​
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加​
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 +消費MP1減少​

覚醒スキル
荒神:壊光波​​ ※1
加護:緊縛・虚弱無効​
異能:魔による研鑽​ ※2​
防魔:破魔反射​

※1 壊光波​ MP:6 回数制限:なし
敵全体に防壁貫通を得た破魔属性の魔法型ダメージを威力100で与える。

※2 ​魔による研鑽​
自身が与える魔法型ダメージが25%増加。

召喚限定スキル
荒神:破魔エンハンス
加護:破魔アクセラ
異能:英知の権化​
防魔:破魔サバイバ​

第6の使徒ステータス_result

弱点と耐性
物理耐性
火炎耐性
氷結耐性
電撃耐性
衝撃耐性
破魔耐性
呪殺耐性

レベル50ステータス
HP:1117
力:108
魔:237
体:159
速:166
運:139

思念融合マス効果合計
HP:​+250​
魔攻:​+100​
HP:​+250​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:破魔属性で与えるダメージが15%増加。敵ターン終了時、連動効果「自身のHPを20%回復。」
PANEL2:即死無効を得る。​自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮「与えるダメージが15%増加。」
PANEL3:破魔属性で与えるダメージが25%増加。​

●防壁貫通の高火力で敵を倒す中速破魔アタッカー​
固有スキル“不落”は、破魔貫通を得て、破魔属性、防壁時のダメージが増加、さらに自身のHPが99%以上のときに受けるダメージが減少する。
そして魔神 初号機D×2型と同様、防壁貫通の攻撃を持っていて、自ターン開始時に防壁貫通全体破魔魔法攻撃が発動。

第6の使徒passive_result

もうひとつの固有スキル“ラストネメシス”は、防壁貫通、残滓を得た単体破魔魔法型攻撃となっていて、これが成功すると味方全体を万能を含む魔法型ダメージ反射状態に。

第6の使徒active_result

天使 第6の使徒も覚醒スキル“壊光波​”に防壁貫通の全体攻撃を持っている。

各種ブースタの補正値も高く、スキル威力も高いので防壁貫通をフルに活かして戦いたい性能となっている。

★5 天使 第10の使徒(G90)

第10使徒_仕上げ_FIX_result

オート特性:攻撃
継承スキル:万能スローダ​

固有スキル拒絶​
即死無効を得る。最大HPが50%増加。自身のHP99%以上のとき、受けるダメージが40%減少。​
後攻でバトル開始時、連動効果が発動​
「敵のプレスターンアイコンを2つ減少させる。(合計2つまで)」​
「3ターンの間、自身はHP100%相当の防壁を得る。」​
自身以外の味方が死亡した時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させたあと、敵全体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力140で与える。このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照し、死亡時踏みとどまる効果を無視する。」

Lv2:自身が万能属性で与えるダメージが5%増加​
Lv3:自身が万能属性で与えるダメージが10%増加​
Lv4:自身が万能属性で与えるダメージが20%増加

固有スキルルイン・レイ​ MP:6 回数制限:なし
敵全体に防壁貫通・残滓を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100で与える。​
攻撃成功時、連動効果が発動「現在HPが最も低い敵1体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力150で与える。」​
連動効果を含むこのスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。死亡時踏みとどまる効果を無視する。

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加​
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加​
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加​
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加​
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 +消費MP1減少

覚醒スキル
荒神:壊光線​ ※1
加護:魔封・呪い無効​
異能:魔による成長 ※2​
防魔:物理無効​

※1 壊光線​ MP:6 回数制限:なし
敵単体に万能属性の魔法型ダメージを威力180で与える。​
このスキルによるダメージは自身の最大HPの30%の値を攻撃力として参照する。

※2 魔による成長​
万能属性で与えるダメージが20%増加し、自身が死亡するとき、一度だけHP1で踏みとどまる。​

召喚限定スキル
荒神:万能ハイブースタ​
加護:三分の活泉​
異能:万能サバイバ​
防魔:不動の権化

第10の使徒ステータス_result

弱点と耐性
物理耐性
火炎耐性
氷結耐性
電撃無効
衝撃無効
破魔無効
呪殺無効

レベル50ステータス
HP:1333
力:172
魔:172
体:205
速:64
運:140

思念融合マス効果合計
HP:​+250​
魔防:​+150​
HP:​+250​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:万能属性で与えるダメージが15%増加。敵ターン終了時、連動効果「自身のHPを20%回復。」
PANEL2:緊縛・魅了無効を得る。最大HPが30%増加。
PANEL3:万能属性で与えるダメージが20%増加。最大HPが20%増加。

●攻撃性能の高い2威圧持ちキャラクター
固有スキル“拒絶”は即死無効を得て万能ダメージとHPが増加。自身のHP99%以上のとき、受けるダメージが40%減少する。ダメージ減少は天使 第6の使徒と同じシステムとなっているが、この天使 第10の使徒のほうが減少率が高くなっている。
後攻でのバトル開始時には敵のプレスターンアイコンをふたつ2つ減少。自身以外の味方が倒されると、こちらも防壁貫通を得た全体万能魔法ダメージで追撃する。

もうひとつの固有スキル“ルイン・レイ​”は、防壁貫通、残滓を得た全体万能魔法型ダメージだ。これが成功すると現在HPが最も低い敵1体に防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージで追撃する。

第10の使徒active_result

2威圧と速64ということで、後攻キャラクターということになるが、この2威圧持ちのなかでもかなりの攻撃性能を誇っているというのがポイント。HPを上げると攻撃力が上がり、魔法型ということもあり烙印難易度も低め。徹底的にHPを上げることだけに注力すればOKだ。

PANEL1を開けることで敵ターン終了時に自身のHPが回復するので、回復前HPが80%以上であれば固有スキルの被ダメ軽減を復活させることが可能となっている。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

D×2 真・女神転生 リベレーション

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttp://d2-megaten-l.sega.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/d2megaten
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧