『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』リバイブ向上委員会 #01を勝手に総括!【世紀末コラム#31】

2023-06-18 18:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

いい感じの放送がスタート?

『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗リバイブ』)を愛してやまないライターが、ひたすらに『北斗リバイブ』を楽しんでその想いを綴る世紀末コラム。

第31回となる今回は、6月15日に配信された生放送“リバイブ向上委員会 #01”を観たので、それについて勝手に総括していこうと思う。

▼直近の記事はこちら

初回放送ということらしい

6月15日に、公式生放送として“リバイブ向上委員会 #01”が配信された。

公式生放送といってもよりカジュアルなものとなっていて、岩本Pと藤田Dが出演。きのみきのまま進行し、リバイバーと意見交換をするというような趣旨。

ということでメディアからのまとめもないようなので、今回ここで少し取り上げ、リバイバー、及びゲームライター目線で勝手に総括してみようというわけだ。

じつは以前このコラムでは公式生放送ほどきっちりしたものではなく、ミラティブほどカジュアルすぎない放送をやるべきはないのかということを書いたことがあるのだけど、それがまさにそれが実現されたような形だ。

▼公式からの番組コンセプト
今年の9月に北斗の拳40周年&北斗リバイブ4周年を迎える今、
『北斗リバイブ』をより楽しくプレイいただくために
みなさんとのコミュニケーション機会を増やしたいという趣旨の番組です。

リバイブ向上委員会 #01を勝手に総括

まずはお題が発表に。

1

これは進行表ではなく、視聴者の雰囲気を見ながら抜粋するお題的なもの。

2

▲まずはアンケートの総合満足度67点。30点みたいな辛らつなものでなくてよかったねw とはいえ高くはないよねと藤田D。

3

通常コンテンツの満足度トップ3で、岩本Pからの「なぜ激闘クエストが3位なのか?」との質問に藤田Dは言いよどんでいたようだが、これはカケラがドロップするからだよね。シンプルに強化実感に繋がっているからという理由からだと思うので、ここは大事にしてもらいたいところ。筆者は毎日ひたすらカイオウ(25-5)をミッション消化がてら回しているけど、やっぱり回しててムダな感じがしないので、起死回星の存在は地味ながら偉大。
裏を返せば旧拳士の経絡解放実装、そして育成をムダに感じさせないためにその性能がとても大切ということになる。なんなら激闘で取れる拳士は性能をアッパーしてもいいんじゃなかろうか。

4

バトル時間の短縮は運営が考えている以上に急務な気がする。コメントの量がそれを物語っていたよね。
あとは20ターンで決着しない問題ね。これは現在のファルコとビシャマの性能による事故的な期間と考えることもできるけど、組手でも決着せずに最後にパンチする後攻が有利になってしまうような状況は育成の否定に繋がってしまうので、すごく不健全なバランスだと思うな。

5

天星石ガチャは、この放送のグルーヴ感で更新を決意した雰囲気。ここは期待!

6

コンテンツ満足ナンバー1は百裂チャレンジ。これは石配布なんで当然か。今年は北斗40周年ということで、大サービス月2回開催頼む! 9月あたりに!

7

▲みんな石好きすぎるw

8

この拳士の満足度は筆者的に若干異議ありで、ここはゲームライター的な視点になるけどもカイオウは『北斗リバイブ』のバトルの快適性を大きく削いでしまった拳士だ。原因はあの追撃だね。
しかも非常に強力な拳士だったために環境に長くいすぎてしまい、結果的に『北斗リバイブ』のバトルを鈍重なプレイ感覚に塗り替えてしまったと感じている。カイオウには何の責任もなくて、これはキャラ性能によるものなんだけど、せめて実装後でもこういう部分は改善してもらいたいな。いまのリリンもそう。

11

▲見よこの手作り感!

そしてずらっと出た意見をまとめてくれたのがこれ。
最上段に燦然と輝くちょっと大きめの文字。

「奥義書ガチャのゲージをリセットを止めてほしい。」

これは運営としても思っていた満足度を得られなかったコンテンツとして認識してそうな感じだけどどうだろう。
そもそもの奥義書ガチャ実装の経緯について、放送中では奥義書獲得までいくらかかるのかを明確にしたかったと述べていたようだが、価格設定がお高めのコンテンツなので、本来はぼかしてたほうがよかったんだよねきっと。

居酒屋のから揚げが個数で割り切れない値段になってるのと同じで、から揚げ1個の値段同様、10連の値段は意識させないほうがよかったんだと思う。
が、もうその価格設定がはっきりくっきり詳らかになった以上、やはり上記にあるゲージリセットの緩和等で対処するべきなんだと感じている。

第2回にも期待

今回のリバイブ向上委員会は第1回とのことだったけど、こうしてみると最近リバイバーの多くが感じているだろう課題はあの短時間でわりと炙り出せててよかったよね。
第2回にも期待したいところだ。

奥義書ガチャの改修・改善>>>>>>>バトル時間の短縮>流星解読の充実

今回議題に挙がっていた部分でリバイバーが感じている改修優先度は↑こんな感じじゃないかというのが筆者の肌感覚。
ここに練気闘座のクールタイム撤廃が加わってくれれば言うことなしかな。

周年に向けて忙しいと思うけど頼むぞ!

【北斗の拳関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

 

北斗の拳 LEGENDS ReVIVE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://hokuto-revive.sega.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/hokuto_revive
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧