
QOLが上がる!ファミ通App編集部おすすめ2023年ベストバイアイテム【その5】‟賢いゴミ箱”タッチレス自動開閉ゴミ箱
2023-05-07 20:00 投稿
人にゴミを捨てさせる“賢いゴミ箱”
【本日の担当:松脇さんば】 |
![]() |
ゴールデンウィークがもう最終日? そんなことは信じたくない松脇さんばです。
ゴールデンウィーク中に連載していた、ファミ通App編集部員がおすすめする“QOL爆上げグッズ”紹介も今回で最後となります。
僕が紹介するのは、JOBSON(ジョブソン)の自動開閉式のゴミ箱”賢いゴミ箱 47L”。 元々は足で踏んで開けるタイプのゴミ箱を使っていたのですが、引っ越しをきっかけにゴミ箱を新調。今回紹介する“賢いゴミ箱”を買ったというわけです。特徴としては、センサーによる自動開閉、蓋の横開き、45Lゴミ袋対応などなど。
![]() | ![]() |
▲手をかざすことで、ゴミ箱の蓋が開閉。ちなみに単一電池2本で動きます。
買う前は、「別に足で踏むくらい苦じゃないから自動にしなくても……」と思っていましたが、使ってみるとこれが中々に快適。今となっては完全に賢いゴミ箱のとりこです(笑)。
ちょっとしたことではあるのですが、横から(足踏み式でいうペダルの位置まで行かず)ゴミ箱を開けられるのが便利だったり、横開きゆえに中のゴミの臭いが外に出づらかったりと地味な部分の積み重ねでQOLが確実に上がっています。ちなみに、QOLは上がりませんが、ゴミ袋が見えない作りになっているのも〇。
人感センサーで蓋が開閉するので、ゴミ箱の隣を通ったときに勝手に開いてしまうことがあるというのがちょっと気になりますが、置き場所を調整したり、センサーの感知距離を変更することで多少は改善できそうです。
この賢いゴミ箱、‟機械が動いている姿を見ることに喜びを見いだせる人”には非常に相性がいいと思います。僕も若干そういう気質なので、ゴミ箱の開閉が見たいからちょっとしたゴミでも捨てたくなり、結果的にゴミを散らかさない生活を送ることができています(笑)。
‟賢いゴミ箱”は人をも動かしてゴミを捨てさせる非常に賢いゴミ箱でした……。
本商品は非常に人気の商品らしく、Amazonでは在庫切れの場合もあるので、公式サイトもチェックしてみてください。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【ポケモンGO日記#355】コノヨザルの進化条件はフレンド対戦やトレーニングでも満たせる?各種バトルで条件をチェック(タワラ編)
2024-01-20 13:00 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 8
【クラロワ攻略】メガナイト枯渇デッキ
2020-05-05 12:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト攻略】“プレミアムセレクションガチャ(2024/8)”選択オススメキャラまとめ
2024-08-09 12:51『レスレリ』『コードギアス ロススト』『FF7エバークライシス』『ロマサガRS』など人気スマホゲーム水着キャラコレクション2024その1
2024-07-15 18:00【#コンパス】“鬼ヶ式うら”のモーションアクター“ぼたん”を紹介【クリエイター紹介】
2024-07-12 17:00『白猫NW』特集連載 主人公・赤髪の冒険家はなぜ消えた!?これまでのおさらいと待望の10周年メインストーリーいよいよ開幕!
2024-07-10 15:30【ウマ娘攻略】新シナリオ“収穫ッ! 満腹! 大豊食祭”で高評価点を狙うコツ!おすすめサポートカード編成と立ち回りのポイント
2024-07-10 13:17