『アイドルマスター TOURS』合同ライブ前日にうれしいサプライズ!新作アーケードタイトル始動【アイマス日記第213回】
2023-02-11 11:00 投稿
アーケード新作にも5ブランドが集結!
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
いよいよ、『アイドルマスター』の5ブランドが集結するライブイベント『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』が開幕となるが、その前日となる2月10日に新作アーケードタイトル『アイドルマスター TOURS』が2024年中に稼働予定との情報が飛び込んできた。こちらは2月10日~1日にかけて開催されている『ジャパン アミューズメント エキスポ2023』にて発表されたものだ。
『アイドルマスター』とは、そもそも2005年から稼働したアーケードゲームからスタートしており、後にコンシューマやソーシャル、アプリと展開してきたコンテンツだ。アーケード版は2010年を持ってネットワークサービスを終了しており(その後もオフラインでのプレイは可能だった)、発表通りに2024年の稼働となれば、じつに14年ぶりの原点回帰となる。
なんといっても、今回の目玉は“765プロオールスターズ”だけではなく、5ブランドのアイドルが登場する点だろう。画像として、5ブランドのセンターである“天海春香”、“島村卯月”、“春日未来”、“天道輝”、“櫻木真乃”のキービジュアルが解禁されたが、白を基調としてエッジのある裾のデザインは統一感があり、シンプルながらも非常に華やかな印象だ。
画像を見る限り、恐らくは『アイドルマスター スターリットシーズン』(以下、『スタマス』)のモデルが元になっている印象だ。ここでは、“天海春香”、“如月千早”、“星井美希”の3人が登場しているが、PVでは“島村卯月”、“春日未来”も加わったライブシーンがわずかに流れており、“島村卯月”は『スタマス』に登場していなかったので、新しいモデルが見られたのもうれしいところ。
また、筐体の一部の画像も公開されたが、5つのボタンや3つのスイッチ、DJ機材にあるフェーダーのような5つのツマミが見られ、かなりやり応えがありそうだ。初代アーケードはタッチパネルを使ったシンプルな作りだったが、新作については見た目だけでもかなり豪華になっている。
さらに、ゲームのプレイによってカードが排出される形となっており、それらを使用して衣装やアクセサリーなどの編集を行う。こちらは、すべて描き起こしカードとのことでコレクター要素という面でも注目だ。
合同ライブ前日というところで、5ブランドが揃う新作タイトルが発表されたというのは、まさにサプライズである。本作については今年初夏にロケテストが予定されており、2024年に正式稼働予定とのことで続報を楽しみにしたい。
ちなみに、この情報の発表前後には、サービスが終了した5ブランド合同のアプリ『アイドルマスター ポップリンクス』の公式書籍が手元に届いた声がSNS上に多数観られ、これも狙ってのことであれば、もはや脱帽するしかないだろう。
(C)窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Amusement Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-57:新衣装を携えて華麗なるデビュー!本格的なアイドル活動がいよいよスタート【アイマス日記第319回】
2024-06-28 16:54『ヴイアライヴ』定点観測-56:本格デビュー前日にフェス参加で存在をアピール!【アイマス日記第318回】
2024-06-22 21:48『ヴイアライヴ』定点観測-55:ストリーマー御用達タイトルでファンの可能性がさらに広がる【アイマス日記第317回】
2024-06-17 15:00