『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2023-02-05 01:40 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
2023年2月4日、東京・恵比寿にして開催された“オセロニアンの祭典 7th Anniversary”。そのコーナー“新着オセロニア!7周年スペシャル”で発表された新情報をまとめて紹介していく。
『東京リベンジャーズ』とのコラボが2月17日より開催。主人公の花垣武道(タケミっち)をはじめ、佐野万次郎(マイキー)、龍宮寺堅(ドラケン)らが登場する。
新たな形態として“超化”が実装。レア度がA+からS+にアップし、性能が大きく変化する。エンデガの場合は進化・闘化からはエンデガ2体、進化前からはエンデガ3体を素材とすることで“超化”が可能となる。
2月4日20時より、以下キャラクターの闘化が解放された。
“夢のかけら”を使うことで、未獲得のS+駒が手に入るガチャを開催。“夢のかけら”は最大7つまでゲットでき、ガチャの属性は任意で選択できる。
毎週10+1回ガチャをチケットで引ける、“メガサンクスS確定ガチャ”が開催。指定された属性のS駒が1体以上確定で入手できる。属性は1週目が神、2週目は魔、3週目は竜、4週目は全属性が対象となる。
新超駒としてマニア、強駒でハルモニアが実装。同ガチャには新たな周年S駒、A駒も含まれる。
また超駒限定A駒にはプレイヤーとの共創企画として、Mappy会長さんとまっつーさんが設計したイーリア&エーリカも登場。
7th超駒&強駒パレードは、一度排出されたピックアップ対象のS+駒は被らない仕様。また各72時間のあいだ1回のみ引ける、S以上の排出率が49%となる特別なガチャ(天ノ篇、地ノ篇、人ノ篇)も開催する。
ちびキャライラストのリーダー駒がラインアップされるガチャが登場。“みんなで対戦キャンペーン”では“すうぱあでふぉるめリーダーコレクション”や、“歴代周年S+確定チケットガチャ”を引けるチケットも入手できる。
また共創企画として、2022年“オセロニアンセレクション”の最優秀賞を受賞した春経さんが手掛ける、7周年スタンプが登場。ポイズントードとナンディが、かわいらしいアニメーションでバトルを盛り上げてくれる。“みんなで対戦キャンペーン”でもぜひ活用したい。
オセロ元世界チャンピオンの高梨悠介さんが制作に携わった決戦イベント、“7周年最凶!アニバーサリー・アルキメデス”が登場。“白の塔”の高階層に匹敵する歯ごたえある難度となっている。
オールキャラ総選挙の結果が発表。これを記念して、2月の“7”の付く日にプロフィールカード用のキャラ宝箱がプレゼントされる。
また、7周年カウントダウン企画として実施された“どっちのアズリエルが好き?”投票では、“ツンなアズリエル”が僅差で上回る結果に。こちらは2023年内に実装予定とのこと。
A駒を中心とした人気駒にボイスが追加。なおB駒のサハギンについては、タートル系やナイスガイ系など一部を除き、同レア帯で極めてめずらしい事例となる。
公式ファンミーティング“オセロニアンの宴”が2023年に開催決定。リアルイベントの“宴”としては数年ぶりの再開となる。
その他、“星のかけら”が大量にもらえるキャンペーンや多数のゲーム内イベント、うれしいアップデート要素など、7周年にふさわしい情報が多数公開された。
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧