【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2023-01-16 14:41 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で出現中のスライムジェネラルのほこらはドルマ、ヒャド、ジバリア属性が有効。
スライムジェネラルの攻撃が手痛いので、スライムジェネラルを最優先で倒すことが重要になる。そのため、スライムジェネラルの弱点であるドルマ属性を重視したいところ。次いで等倍のヒャド、ジバリア属性が有効だが、ウロボロスのつえがあれば、無属性の攻撃呪文メドローアがオススメだ。体技とブレスは耐性があるのでダメージを与えにくい。パーティ編成は斬撃または攻撃呪文で考えよう。
攻略に関しては下記の記事を参照してもらうとして、ここではスライムジェネラル戦でとくにオススメのこころをピックアップして紹介する。
ドルマ、ヒャド、ジバリア属性スキルに役立つこころ | |||
---|---|---|---|
暗黒神ラプソーン(覚醒) | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% | ||
ヒュンケル(覚醒) | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% じゅもん耐性+5% HP30%以下のときスキルの斬撃・体技ダメージ+3% | ||
アームライオン(覚醒) | おもな特殊効果 きあいため(スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ヒャド属性ダメージ+10% 【晴れ】スキルの体技ダメージ+3% けもの系へのダメージ+5% 幻惑耐性+10% 怯え耐性+10% | ||
アトラス | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+10% 悪魔系へのダメージ+5% 攻撃減耐性+5% | ||
オルゴ・デミーラ | おもな特殊効果 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7% すべての状態異常耐性+3% 悪い状態変化耐性+3% | ||
スライムジェネラル | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+8% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+8% スライム系へのダメージ+10% 眠り耐性+10% 呪い耐性+10% | ||
スライムヒーローズ | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% 麻痺耐性+7% | ||
ゴールデンゴーレム | おもな特殊効果 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5% 物質系へのダメージ+10% 毒耐性+10% 幻惑耐性+10% | ||
おにこんぼう | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 会心率+3% | ||
ホラービースト | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性耐性+7% 混乱耐性+7% | ||
冥王ネルゲル | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性耐性+7% 即死耐性+10% | ||
マッスルガード | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ジバリア属性ダメージ+7% ヒャド属性ダメージ+7% ドルマ属性ダメージ+7% | ||
じげんりゅう | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ヒャド属性ダメージ+7% ドルマ属性ダメージ+7% 呪い耐性+10% みかわし率+3% | ||
キラーアーマー | おもな特殊効果 キングダムソード(全体攻撃スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性耐性+7% 守備減耐性+7% | ||
闇の覇者りゅうおう | おもな特殊効果 マホトーン(呪文) ターン開始時MPを10回復 じゅもんダメージ+10% ドルマ属性じゅもんダメージ+15% ドルマ属性耐性+10% 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% | ||
イズライール | おもな特殊効果 ヒャド属性ダメージ+15% メラ属性ダメージ+15% エレメント系へのダメージ+10% 呪い耐性+10% 混乱耐性+10% |
属性問わず汎用性の高いこころ | |||
---|---|---|---|
灼爍天ブレア | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% みかわし率+5% ガード率+5% メラ属性耐性+10% | ||
トロルキング | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+5% 呪い耐性+10% 守備減耐性+10% | ||
欲望の魔神(覚醒) | おもな特殊効果 きあいため(スキル) スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 斬撃・体技耐性+10% バリゲーンのこころS装備時バギ属性ダメージ+10% グリザードのこころS装備時ヒャド属性ダメージ+10% ブレアのこころS装備時メラ属性ダメージ+10% | ||
究極進化エビルプリースト | おもな特殊効果 スキル斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す | ||
豪氷天グリザード | おもな特殊効果 スキルの斬撃ダメージ+12% スキルの体技ダメージ+5% 【曇雨雪】スキルの斬撃・体技ダメージ+2% ヒャド属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けたブレスを相手に跳ね返す | ||
ランプのまじん | おもな特殊効果 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ジバリア属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% | ||
ミストバーン | おもな特殊効果 じゅもんダメージ+10% 封印耐性+5% じゅもん耐性+5% みかわし率+5% | ||
冥獣王ネルゲル | おもな特殊効果 じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+7% ギラ属性じゅもんダメージ+7% じゅもんHP回復効果+7% ターン開始時HPを20回復する | ||
おどるほうせき(覚醒) | おもな特殊効果 メダパニーマ(呪文) じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+12% 物質系へのダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% すばやさ減耐性+10% 守備減耐性+10% | ||
ワイトキング | おもな特殊効果 じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+10% デイン属性耐性+10% 眠り耐性+10% |
コメント
スライムジェネラルの攻撃が強力だが、トレジャー防具などでスライム耐性は上げやすい。ダメージを抑えたい場合は、防具でスライム耐性を上げ、こころは火力重視にしよう。ただし、スライム耐性を上げてもキラーアーマーとデビルアーマーのダメージは軽減できない。運悪く攻撃が集中するとチカラ尽きる危険もあるので、火力を重視し過ぎてHPが低いこころばかり装備しないよう注意。どの属性スキルを使うにしても、ふたつ程度はHPが高く汎用性の高いこころを混ぜるのがオススメだ。
短期決戦を仕掛ける場合は、防具も火力重視にしてスライムジェネラルを集中攻撃しよう。
回復役は、短期戦狙いならばひとり、長期戦狙いならばふたりが理想だ。
ドルマ属性・無属性を主軸にした場合の、おもなこころ組み合わせがこちら。
■ゴッドハンド(常闇のやり、鎧の魔剣など)
■大魔道士(闇の覇者の魔杖、天魔王のつえなど)
■大魔道士(ウロボロスのつえ)
■大神官(クリフトの聖杖)
コメント
敵は全体攻撃のほか単体や対象ランダムの複数回攻撃も多いので、ゴッドガード(パラディンガード)が活躍する。打たれ弱い大魔道士や大神官を護るためにも、ひとりはゴッドハンドかパラディンを入れておくといい。
ゴッドハンドの武器は、大魔道士と属性を合わせフォースブレイクの恩恵を活かしたい。大魔道士が無属性のメドローアを主体にする場合は、ゴッドハンドは手持ちの武器でもっとも威力の高い属性スキルを使うといい。
敵はこちらを転ばせてくるほか、守備力を低下させる攻撃手段が多い。最低でも回復役はスキル“まもりのたて”を使い、ゴッドハンドはスカラなどで守備力を上げておこう。
MPを気にせずに戦う場合は、ウロボロスのつえ、闇の覇者の魔杖など強力な攻撃呪文を使える大魔道士ひとり、アンコールを使える大神官またはスーパースター3人のパーティ構成にして、アンコールで大魔道士を4回行動させ、スライムジェネラルを2ターン以内に倒してしまう戦いかたもオススメだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧