ウマ娘 プリティーダービー攻略まとめ

ウマ娘 プリティーダービーの攻略記事

【ウマ娘攻略】キャンサー杯(2022年)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析

2022-07-01 18:18 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

オグリキャップ(クリスマス)が突出して優勢

バナー

『ウマ娘』にて2022年7月14日から開催されるチャンピオンズミーティング“キャンサー杯”。

【キャンサー杯 開催期間】
2022年7月14日12時~

本記事では、グレードリーグの予選環境を想定した、ルームマッチでのランダム50戦(6月下旬計測)のデータを掲載。育成度合やトレンドの参考にしてほしい。

レース詳細

・6月29日に計測
・やる気は“普通”で統一
・プレイヤー3人、各3体出し
・自身の検証用ウマ娘3体は固定出走

⇒検証に使用したウマ娘はこちら

キャンサー杯予想まとめ

【とくに優勢と見られるウマ娘】
先行:オグリキャップ(クリスマス)
逃げ:マルゼンスキー(水着)、ミホノブルボン(バレンタイン)
デバフ枠(独占力):グラスワンダー、ナイスネイチャ(新衣装)、シンボリルドルフ、エイシンフラッシュ(バレンタイン)、アグネスタキオン

オグリキャップ(クリスマス)が非常に強力。トウカイテイオー(新衣装)の“絶対は、ボクだ”の継承が人気
・逃げは“アングリング×スキーミング”、“地固め”、“先手必勝(先駆け)”が必須
・後方脚質は“独占力”持ちの編成も有効

ウマ娘の採用率(対象300体/100プレイヤー)

※検証用ウマ娘は除く

ウマ娘 採用数
オグリキャップ(クリスマス) 67
ミホノブルボン(バレンタイン) 32
マルゼンスキー(水着) 22
グラスワンダー 18
ナイスネイチャ(新衣装) 18
シンボリルドルフ 14
ゴールドシップ 14
アグネスデジタル 13
メジロドーベル 12
スイープトウショウ 7
イナリワン 6
ナリタブライアン 6
セイウンスカイ 6
メジロライアン 5
オグリキャップ 5
タマモクロス 5
ダイワスカーレット 4
アドマイヤベガ 4
サトノダイヤモンド 4
アグネスタキオン 4
マンハッタンカフェ 3
ファインモーション 3
エイシンフラッシュ 2
スマートファルコン 2
メジロアルダン 2
エイシンフラッシュ(バレンタイン) 2
ゴールドシチー(和服) 1
ウオッカ 1
カワカミプリンセス 1
ライスシャワー 1
メジロマックイーン 1
スーパークリーク(ハロウィン) 1
エルコンドルパサー 1
ヒシアマゾン 1
フジキセキ(新衣装) 1
ナイスネイチャ 1
トウカイテイオー 1
エアグルーヴ 1
エルコンドルパサー(モンク) 1
マルゼンスキー 1
メイショウドトウ 1
キングヘイロー 1
ニシノフラワー 1
アイネスフウジン 1
ライスシャワー(ハロウィン) 1
メジロパーマー 1

オグリキャップ(クリスマス)の採用率が非常に高い。チームとしてはミホノブルボン(バレンタイン)、マルゼンスキー(水着)との組み合わせを多く見かけた。

後方脚質では、“独占力”を積んだグラスワンダー、ナイスネイチャ(新衣装)、シンボリルドルフの数が多く、デバフに特化した個体も散見した。

なおステータス傾向としては、前回のジェミニ杯のような根性育成ではなく、スピード、パワー、賢さをできるだけ上げることが主流だった。

キャラ勝数(50戦)

ウマ娘 勝数
(うち検証用ウマ娘)
オグリキャップ(クリスマス) 27(12)
マルゼンスキー(水着) 4
ミホノブルボン(バレンタイン) 3
イナリワン 3(3)
メジロドーベル 2
セイウンスカイ 2
アグネスデジタル 2
オグリキャップ 2
グラスワンダー 1
タマモクロス 1
スイープトウショウ 1
ダイワスカーレット 1
サトノダイヤモンド 1

1位ウマ娘の脚質分布

グラフ

採用数自体も多かったが、先行採用のオグリキャップ(クリスマス)がほぼ一強の状態。

また、逃げではマルゼンスキー(水着)、ミホノブルボン(バレンタイン)が優勢だったが、“アングリング×スキーミング”を発動できたセイウンスカイ本人が勝ちを掴んだレースもあった。

差し、追込の2脚質については比較的結果がバラけており、特定のウマ娘が突出して有利とは言えなさそうだ。

1位ウマ娘のステータス平均とスキル保有率(先行)

※集計対象のべ28体。うち検証用娘ウマ12勝

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
1199 625 1185 726 1176

距離適性:S(27体)、A(1体)
バ場適性:A(28体)
脚質適性:S(2体)、A(26体)

スキル名 保有数
スリーセブン 27
聖夜のミラクルラン!(固有) 26
絶対は、ボクだ(継承) 23
ノンストップガール 23
真っ向勝負 22
栄養補給 21
中距離コーナー◎ 20
末脚 18
ペースアップ 18
一番星 18
先行直線○ 16
先行コーナー○ 16
弧線のプロフェッサー 14
道悪◎ 14
快走かな、快走かな!(継承) 12
非根幹距離○ 12
スタミナキープ 12
徹底マーク◎ 12
先行のコツ◎ 12
ウマ好み 12
先行コーナー◎ 8
スピードスター 7
キラーチューン 7
中距離直線◎ 7
Shadow Break(継承) 6
コーナー回復○ 6
先行直線◎ 6
食いしん坊 6
尻尾上がり 6
右回り◎ 5
軽やかステップ 5
先行のコツ○ 5
ありったけ 5
好位追走 4
垂れウマ回避 4
巧みなステップ 4
直線巧者 4
遊びはおしまいっ! 4
彼方、その先へ…(継承) 3
夏ウマ娘◎ 3
テンポアップ 3
中距離直線○ 3
直滑降 3
抜け出し準備 3
紅焔ギア/LP1211-M(継承) 2
曇りの日○ 2
右回り○ 2
直線加速 2
中距離コーナー○ 2
集中力 2
アガってきた! 2
ブリリアント・レッドエース(固有) 1
Presents from X(継承) 1
貴顕の使命を果たすべく(継承) 1
U=ma2(継承) 1
G00 1st.F∞;(継承) 1
汝、皇帝の神威を見よ(継承) 1
外枠得意◎ 1
非根幹距離◎ 1
夏ウマ娘○ 1
コーナー加速○ 1
追込ためらい 1
先行ためらい 1
ホークアイ 1
外枠得意○ 1
徹底マーク○ 1
レースプランナー 1
食い下がり 1
地固め 1
ふり絞り 1
振り絞り 1
スリップストリーム 1
気迫を込めて 1
ワンチャンス 1
アオハル点火・力 1

先行で勝利したのは、オグリキャップ(クリスマス)が27体、ダイワスカーレットが1体。

オグリキャップ(クリスマス)は、今回のレース場と固有スキルの相性が極めて良好で、トリガーとしては“スリーセブン”での発動を狙った個体が大多数だった。

また、多くの個体がトウカイテイオー(新衣装)の“絶対は、ボクだ”を継承。合わせて、SSRユキノビジンから取得できる“ノンストップガール”も人気だった。

1位ウマ娘のステータス平均とスキル保有率(逃げ)

※集計対象のべ9体。

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
1196 747 1116 798 1134

距離適性:S(8体)、A(1体)
バ場適性:S(1体)、A(8体)
脚質適性:A(9体)

スキル名 保有数
アングリング×スキーミング(継承) 7
地固め 7
逃げのコツ○ 7
一番星 6
先頭プライド 6
右回り○ 5
脱出術 5
先手必勝 5
キラーチューン 5
逃げ直線○ 5
コーナー回復○ 4
逃げコーナー◎ 4
尻尾上がり 4
遊びはおしまいっ! 4
急ぎ足 4
中距離直線○ 4
勢い任せ 4
聖夜のミラクルラン!(継承) 3
非根幹距離○ 3
中距離直線◎ 3
先駆け 3
弧線のプロフェッサー 3
スリーセブン 3
中距離コーナー◎ 3
グッときて♪Chu(固有) 2
アングリング×スキーミング(固有) 2
オペレーション・Cacao(継承) 2
道悪○ 2
コンセントレーション 2
逃げ直線◎ 2
直線巧者 2
危険回避 2
中距離コーナー○ 2
逃げコーナー○ 2
リスタート 2
グッときて♪Chu(継承) 1
ブリリアント・レッドエース(継承) 1
紅焔ギア/LP1211-M(継承) 1
徹底マーク○ 1
キラキラ☆STARDOM(継承) 1
右回り◎ 1
阪神レース場○ 1
コーナー巧者○ 1
夏ウマ娘○ 1
末脚 1
押し切り準備 1
テンポアップ 1
スリップストリーム 1
中距離駒○ 1
シンパシー 1
登山家 1
じゃじゃウマ娘 1

逃げで勝利したのは、マルゼンスキー(水着)、ミホノブルボン(バレンタイン)、セイウンスカイ。

脚質は定石通り。そして固有・継承いずれかでの“アングリング×スキーミング”に加え、“地固め”、“先手必勝(先駆け)”を覚えさせておくのは必須となっていた。また中盤スキルとして“キラーチューン”も有効だった。

このほかにもオグリキャップ(クリスマス)の“聖夜のミラクルラン!”を継承させ、“スリーセブン”で発動を狙う個体も確認できた。

1位ウマ娘のステータス平均とスキル保有率(差し)

※集計対象のべ8体

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
1193 752 1138 766 1114

距離適性:S(6体)、A(2体)
バ場適性:S(4体)、A(4体)
脚質適性:S(2体)、A(6体)

スキル名 保有数
一番星 6
ノンストップガール 5
位置取り押し上げ 5
彼方、その先へ…(継承) 4
右回り◎ 4
差し直線○ 4
直線巧者 3
道悪○ 3
コーナー回復○ 3
弧線のプロフェッサー 3
末脚 3
垂れウマ回避 3
中距離コーナー◎ 3
乗り換え上手 3
差し直線◎ 3
中距離直線◎ 3
中距離直線○ 3
差しコーナー◎ 3
十万バリキ 3
尻尾上がり 3
彼方、その先へ…(固有) 2
尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート!(固有) 2
勝利の鼓動(固有) 2
汝、皇帝の神威を見よ(継承) 2
レッツ・アナボリック!(継承) 2
直線加速 2
夏ウマ娘◎ 2
曇りの日○ 2
中距離コーナー○ 2
差しコーナー○ 2
闘争心 2
束縛 2
ありったけ 2
恐れぬ心 2
ウママニア 2
精神一到何事か成らざらん(固有) 1
晦冥を照らせ永遠の耀き(固有) 1
勝利の鼓動(継承) 1
精神一到何事か成らざらん(継承) 1
右回り○ 1
尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート!(継承) 1
阪神レース場 1
右回りの鬼 1
非根幹距離○ 1
ペースアップ 1
どこ吹く風 1
逃げためらい 1
迅速果断 1
曲線のソムリエ 1
先行ためらい 1
コーナー加速○ 1
差しためらい 1
アガってきた! 1
イナズマステップ 1
差し切り体勢 1
外差し準備 1
独占力 1
小休憩 1
追込ためらい 1
差しのコツ○ 1
がんばり屋 1
軽やかステップ 1
ワンチャンス 1
差しのコツ◎ 1

差しは“彼方、その先へ…”が有効なことから、継承だけではなく、メジロドーベル本人が勝利した試合もチラホラ。合わせて終盤加速のために“ノンストップガール”も覚えさせておいたほうがいいだろう。

なお、中距離の後方脚質では“独占力”が有利に働きやすいが、エース起用する際はこちらにスキルポイントを割かない育成が主流だった。

1位ウマ娘のステータス平均とスキル保有率(追込)

※集計対象のべ5体。うち検証用娘ウマ3勝

スピード スタミナ パワー 根性 賢さ
1200 839 1154 588 1164

距離適性:S(1体)、A(4体)
バ場適性:S(2体)、A(3体)
脚質適性:A(5体)

スキル名 保有数
追込直線○ 4
尻尾の滝登り 4
ノンストップガール 4
末脚 4
快走かな、快走かな!(固有) 3
シューティングスター(継承) 3
白い稲妻、見せたるで!(継承) 3
絶対は、ボクだ(継承) 3
起死回生 3
中距離コーナー○ 3
追込コーナー○ 3
お見通し 3
追込のコツ○ 3
コーナー巧者○ 3
コーナー加速○ 3
ペースアップ 3
仕掛け抜群 3
弧線のプロフェッサー 2
コーナー回復○ 2
白い稲妻、見せたるで!(固有) 1
いただき☆ストレリチア!(固有) 1
紅焔ギア/LP1211-M(継承) 1
Shadow Break(継承) 1
彼方、その先へ…(継承) 1
汝、皇帝の神威を見よ(継承) 1
夏ウマ娘◎ 1
ありったけ 1
強攻策 1
熱いまなざし 1
スリップストリーム 1
ワンチャンス 1
一番星 1
直線巧者 1
中距離直線◎ 1
中距離コーナー◎ 1
追込コーナー◎ 1
直線一気 1
イナズマステップ 1

追込で勝利したのは5体。今回の追込は、“直線一気”が有効発動しないこともあり、終盤加速の安定性に欠けがちだ。勝ち筋がないわけではないが挙動のブレが大きいこともあり、エース起用は強くオススメできない結果となった。

検証に使用したウマ娘

クリスマス・オグリキャップ(先行/勝率24%)

IMG_5278

【保有スキル】
聖夜のミラクルラン!(固有)
快走かな、快走かな!(継承)
絶対は、ボクだ(継承)
非根幹距離○
道悪◎
徹底マーク◎
ペースアップ
ノンストップガール
末脚
スタミナキープ
中距離コーナー◎
先行直線○
先行コーナー○
栄養補給
先行のコツ◎
スリーセブン
ウマ好み
真っ向勝負
一番星

イナリワン(追込/勝率6%)

IMG_5280

【保有スキル】
快走かな、快走かな!(固有)
シューティングスター(継承)
白い稲妻、見せたるで!(継承)
絶対は、ボクだ(継承)
コーナー巧者○
コーナー加速○
ペースアップ
ノンストップガール
末脚
仕掛け抜群
中距離コーナー○
追込直線○
追込コーナー○
お見通し
追込のコツ○
尻尾の滝登り
起死回生

アグネスデジタル(差し/勝率0%)

IMG_5279

【保有スキル】
尊み☆ラストスパー(゚∀゚)ート!(固有)
快走かな、快走かな!(継承)
右回り◎
道悪◎
コーナー巧者○
位置取り押し上げ
差し切り体勢
外差し準備
中距離直線○
差し直線○
差しコーナー○
十万バリキ
差しのコツ○
ウママニア
ワンチャンス
一番星

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る