『ミリシタ』ホラーなアイドルたちが集うハロウィンコレクション2023・ミリシタ篇【アイマス日記第282回】
2023-11-04 12:00
2022-04-27 21:56 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)で、“ジュリア”のソロ曲である“プラリネ”が登場。1曲目に実装された“流星群”に続き、特定の衣装で“ジュリア”をセンターにすると、ギターを持った“ジュリア”が歌う特別なMVに変化する。
“流星群”の特別MVでも、曲終りに「Thak you!」とつぶやくライブバージョンに変わっているが、今回はさらにパワーアップ。始まる前に大きな歓声が起きる中、口元に人差し指を当てて「シーッ…」と呟き、会場が静まり返る中で演奏がスタート。シーンとなる会場から始まるイントロと、曲終りには「ありがとう」とつぶやくリアルライブを意識したスペシャルな演出になっている。
そしてカメラアングルも、演奏している手もとを抜いたり、少し手振れをしているような映像でライブ感を演出している点もポイントだろう。
“流星群”については、“ジュリア”役の愛美さんがギター演奏のモーションアクターとして参加しているが、“プラリネ”は現時点でとくに言及がない。モーション撮影はどうだったのか気になるところである。
ついに!発表になりました!#ミリシタ で配信されるジュリアの「流星群」でモーションアクターを担当させて頂きました!配信をおたのしみに!✨ pic.twitter.com/gjZs1XFjWf
— 愛美 @充電中 (@aimi_sound) May 19, 2019
愛美さんのギター生演奏については、2014年に開催された『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014』にて初披露だったが、筆者は当時、現地でそのパフォーマンスを観賞していた。それまでも、765プロオールスターズのライブでは生バンドによるライブ公演はあったが、まさかキャスト本人が生演奏するという熱い演出に興奮した。以降、ソロ曲があるライブではほぼ生演奏の演出が行われている。
その後、『THE IDOLM@STER SideM』の軽音部アイドルバンド“High×Joker”もキャスト陣が生バンドでライブを行う演出も行われているが、愛美さんは生演奏の先駆者的存在である。
ちなみに、“ジュリア”と“最上静香”のユニット“D/Zeal”の楽曲“ハーモニクス”は、『ミリシタ』では歌のみのMVだが、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』とのコラボにて、ギター演奏を含めたMVを観ることができる。『ミリシタ』にない特別バージョンなので、こちらもオススメである。
個人的に“ジュリア”については、ソロ以外でもロックサウンドの楽曲ではギター演奏を取り込める余地があると思う。今後はユニット曲でも、彼女のギタープレイが登場するような、楽曲の登場にも期待したい。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 音楽 |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://millionlive.idolmaster.jp/theaterdays/ |
公式Twitter | https://twitter.com/imasml_theater |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧