『ヘブバン』メインストーリー第五章前編 “魂の仕組みと幾億光年の旅”が開幕!茅森月歌が“ユニゾンスタイル”として登場
2024-02-23 11:30
2022-02-16 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ヘブンバーンズレッド
(Text/竹中プレジデント)
『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。
今回はダンジョン“記憶の迷宮”を効率よく進めるために抑えておきたいポイントを解説。知っているのと知らないとではダンジョン攻略の難易度や進行ぺースが段違いに変わるので、記憶の迷宮をこれから進めようとしているプレイヤーはチェックしておこう。
■“記憶の迷宮”攻略を楽にしてくれる4つのポイント
・全体攻撃スキルを使えるキャラを複数編成する
・最初にエンチャント“エクストラターン”を取得
・オーバードライブはSP供給感覚でどんどん使う
・ボスエリアへのワープを利用して敵とのバトルを最低限に
ダンジョンでは、バトルを行うごとに画面左上のエネルギーが徐々に消耗していく仕組みになっており、そしてこの消耗するエネルギーはバトルにかかったターンが増えれば増えるほど多くなる。
つまり、消耗を抑えてできるだけ多く進むには、可能な限り1ターンで敵を全滅させていく必要となる。
そんなバトルで役立つのが全体攻撃スキル。一気に複数の敵にダメージを与えられるので、できるだけ短いターンで敵を倒したいダンジョンではものすごく重宝する。
自分は全体攻撃スキル持ちを4人編成してダンジョンに挑戦していたが、かなり快適だった。
後述するエンチャント“エクストラターン”を使えば、単体スキルでも1ターン討伐は可能ではあるが、スキル選択の手間は若干増える。長い長いダンジョンの旅、楽できるところは楽していこう。
全体攻撃スキル持ちを揃えた部隊を組んで、さあ、いざダンジョンへ! と、いきなり最深部にワープしそうになるが、ちょっと待ってほしい。
そのまま敵にエンカウントしたらどうなるか。初期状態ではSPも少なく、いきなりスキルを連打することもままならない。SPを溜めるために何ターンもバトルをするハメになり、そうしてエネルギーをガッツリ削られてしまう。それは避けたい。
じゃあどうするか? まずはバトルで有利になるエンチャントを取得していくのがおすすめだ。
ダンジョン内には、取得することでスキル攻撃を上げてくれたり、SPを供給してくれたり、バトルが有利になる効果を付与するエンチャントが配置されている。最大3つまで同時に取得できるので、可能な限りはやい段階で3つ埋めておきたい。
このエンチャントで取得を狙いたいのが、
・開幕1ターン余分に行動できる“エクストラターン”
・SP回復系
のふたつ。
とくに“エクストラターン”はあるかないかで世界が変わるレベルでダンジョン攻略難易度が激変する。交流したあとは一緒にお風呂に入るくらいの感覚で、ダンジョンに入ったら“エクストラターン”を取得しよう。
具体的な動きかたは最後のまとめにて紹介しているので、とりあえずこの項では、“エクストラターン”は神、ということだけ覚えておけば大丈夫だ。
“エクストラターン”を取得して、全体攻撃スキルでばんばん攻撃していると、あっという間にオーバードライブゲージが溜まっていく。
B30やB40などのボスとのバトル直前なら、オーバードライブゲージを溜めるのは有効な手ではあるが、それ以外ならゲージが1溜まった瞬間に雑に発動していくのがおすすめ。スキルを連打するためのSP供給の手段と考えてしまおう。
ダンジョンでは歩くほど画面右下のエンカウントゲージが赤くなっていき、一定まで達すると敵とのバトルが発生する。
たとえ1ターンで敵を撃破したとしても、エネルギーは5消費してしまうため、この敵とのエンカウントじたいをできるだけ少なくすることもダンジョンを進めるうえでは大事になってくる。
そんなとき重宝するのがボスエリアへのワープ。どういう仕組みかわらかないが、10階ごとに設置されているボスエリアにワープすると、このエンカウントゲージがリセットされる。
たとえば、ワープポイントの近くでエンカウントゲージが真っ赤なら、1回ボスエリアにワープして戻ってくる。これだけでおよそ1回分のバトルをカットできる。もちろん、ワープする場所しだいになるが、ダンジョン攻略のうえで覚えておきたいテクニックだ。
注意点として、このテクニックが使えるのは、最低限B10クリアーが必要(B23まで進むことで完成形になる)になってくる。なので、B10Fまでは地道に進んでいこう。
■その1:B8へワープ→“エクストラターン”を取得
■その2:ボスエリアへワープ→B8へワープ→毎ターンSP+1(前衛)を取得
■その3:ボスエリアへワープ→B23へワープ→“エクストラターン”を取得【B23まで進んでないならスキップ】
こんな感じ。ボスエリアへのワープを挟めばエンカウントしないと思うので、ぶっちゃけどの順番で回収していっても問題ない。
この状態になると、“エクストラターン”×2で最初に2ターンも猶予が増え、バトルがかなり楽になる。いざ、最深部へ進んでいこう。
ちなみに、記憶の迷宮のマップについては、くらりんさんという方がまとめているのがTwitterにあがっている。自分も非常にお世話になったありがた~いマップなので、これから記憶の迷宮に潜る人はぜひチェックしておくといいだろう。
#ヘブバン#ヘブンバーンズレッド
記憶の庭 ダンジョン
記憶の迷宮B31~B40 攻略
記憶の迷宮 B31
a「[対DP]スキル攻撃力+10%」
①バトルレポートⅠ×1
②陽石の雫×1 pic.twitter.com/NuE4E9VKee— くらりん (@lFRyW8m8AD2TKas) February 13, 2022
ありがたや~。ありがたや~。
⇒『ヘブバン』攻略ブログまとめ
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://heaven-burns-red.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/heavenburnsred |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧