【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2021-11-24 12:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
人気アプリゲーム『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。今回まったりエンジョイプレイしている東響希担当回。
⇒ドラクエウォークプレイ日記まとめ
本日の担当:東響希 |
水曜日の『ドラゴンクエストウォーク』日記は、月毎の目標達成を目指してプレイ中。11月は以下の内容で、ゲームを進めている。残りあと1週ほどだが、クリアー状況はイマイチ。
11月の目標
・第9章をクリアーする
・ふたつめの上級職をレベル50にする
・なかまモンスター図鑑をコンプリートする
・第9章をクリアーする
前回失敗した第9章6話をようやくクリアーし、今回は第9章8話に挑戦。ボスは“バアルゼブブ”1体と“きめんどうし”2体で、3体とも全体攻撃魔法を持っているうえ、“バアルゼブブ”は呪文耐性が下がる“ふしぎなじゅもん”を使ってくる厄介なパーティーだ。
“バアルゼブブ”はデイン属性が超弱点なので、バトルマスター、レンジャー共にデイン属性の全体攻撃“はぐれ雷光絶火”が使える“はぐれメタルの剣”を装備させ、ダメージとレンジャーの“影縛り”狙いで一気に畳みかける作戦である。パラディンは“ダンシングロッド”の“いやしのフェアリーステップ”で回復と“ボルテージダンス”による攻撃力アップを狙い、賢者は“トワイライトブルーム”による“トワイライトヒール”で回復しつつ、余裕がある時は“マホトーン”で呪文の封印を狙っていく。
しかし、2回目の挑戦の1ターン目は“バアルゼブブ”の“ふしぎなじゅもん”を全員が回避し、“マヒャド”が1回だけで“きめんどうし”も通常攻撃という隙を見せる。賢者の“マホトーン”を使うと、見事に“きめんどうし”1体の呪文を封印。レンジャーの“はぐれ雷光絶火”からの“影縛り”もコンスタントに発動し、“バアルゼブブ”に“ルカニ”も効いたため、一気に押し切ってひとりも戦闘不能になることなく勝利を収めた。
・ふたつめの上級職をレベル50にする
前回から、第9章を進めるために最初の上級職パーティーのレベル上げに絞っている状況で、こちらは進められていない。
海賊、賢者のふたりがレベル25まで上げられているので、このふたりはまだ目標達成の可能性もまだあるか。
・なかまモンスター図鑑をコンプリートする
今週は、まだ仲間にできていない“キングスライム”、“グレイトマーマン”と戦うどころか遭遇できないという状況だった。残り一週間で仲間にできるのか、せめてフィールド上に現れることを願うばかりである。
そして新たなイベントとして11月18日から、プレイヤー同士の“なかまモンスター”のパーティーを戦わせて頂点を決める“モンスターグランプリ”のシーズン1がスタートしている。
ランダムでマッチングする他のプレイヤーのパーティーと対戦し、勝利するとスコア100ポイントをゲット。ポイントによってランクが上昇し、最終的にスコアの合計で順位を争うイベントだ。ただし、ランクによっては敗北するごとにポイントがマイナスされていくので、安定して勝ち続けるパーティーを作らなければならない。
“継承玉”で優秀なスキル付与したり、性格によって変わる戦闘スタイルとスキルの相性を考えたうえでのパーティ編成など、勝てるパーティーを作るには課題は多い。
また、筆者の“なかま”はステータスが最も高くなる素質“極”が1体で、その次に強い“超”も2体しかいないため、マッチングした相手と元々の総合力で負けるということも多い。
現状では高ランクを狙うのは難しいので、まずは勝利数で貰える報酬を狙うのが良さそうだ。一番最初のランクである“ルーキーⅢ”から“ルーキーⅠ”までは、スコアポイントがマイナスになるペナルティもなく何度でも挑戦できるため、とにかく数をこなしていけば勝利数を稼ぐことはできる。
75勝でBランクの“マヌーサ”の“継承玉”、125勝で“プラズマウェーブ”の“継承玉”が貰えるので、まずはこれを目指して進めていく。
11月の目標達成について、特にひとつめとふたつめの両方の達成は、かなり厳しい状況になってきた。第9章をクリアーするには、残りの期間でレベル上げを続けても、そこまで大幅なレベルアップは見込めず、達成できるかは正直あやしいところ。一方で、上級職のレベル50については、レベル62になっている上級職のメンバーと組み合わせてレベリングをすれば、達成できる可能性もあるので、こちらの目標に絞ってギリギリまで挑戦を続けて行こうと思う。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧