【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2021-09-13 21:46 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
ケチャップ山もり男です。色違いルギアを手に入れてホックホクです。
![]() |
いやぁ出るもんですね、色違いの伝説ポケモン。捕獲画面に入った瞬間、自分でも聞いたことない悲鳴を上げました。ルギアはまだそんなに捕まえられていないのですが、色違いがいるだけで妙な達成感があります。
ガチ勢は伝説ポケモンが実装されるたびに色違いを確保しにいくと聞いていましたが、なるほどこれが彼らの見ている世界ですか。私もついに入門してしまったなぁ……フフフハハ。
とまぁ軽くイキってみましたが、6体目で引いてる時点で単なる幸運でしかないのは理解しております。これを引けるまで捕まえ続けるガチ勢、すごいなぁ……。
さて、今回は前々から気になっていた、とあるポケモンのお話です。
私がふだん仕事をしている作業場の隣には小さな公園がありまして、実はそこがジムになっております。
いつも座っている席からも届く距離なのでちょくちょく覗いているのですが、そこでよく見かける顔に、ちょっと気になるポケモンがいました。
それがコイツです。
はがねタイプ丸出しの金属光沢ボディを持つ、肩幅が広すぎるマッチョマン。ヌメっとしたボディラインを見るに、ボディは流体金属なのでしょう。個人的にかなり好きな見た目をしているため、ジムで見かけるたび気になっていました。
ところが私がこれまでプレイしたシリーズでは見かけたことがなく、わかるのは“メルメタル”という名前だけ。
検索をかければ詳細がわかるのかもしれませんが、わかったところですぐ手に入るとは限らないのが『ポケモンGO』。そのうち出会える日が来るだろうと、詳しく調べることもなく日々を送っていました。
ところで、以前の記事で取り上げたGOプラスですが、その後も引き続き毎日活用しております。
GOプラスを日常使いするうえで便利なのが、ポケストップのエリア内にいると、ポケストップの回復を即座に通知してくれるところ。
歩くときはポケモン・ポケストップの両方を通知し、仕事中はポケストップのみ通知してボール補充につとめる、というように設定を使い分けております。
それで切り替えのために設定画面を頻繁に開いているのですが、ある日この中に、“Nintendo Switch”という項目があることに気がつきました。
この詳細を『ポケモンGO』のサポートページで調べてみたところ、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』(以下、『ピカブイ』)との連動に使用する項目とのこと。
⇒Pokémon GOをNintendo Switchに接続する(『ポケモンGO』サポートページへ)
この記事によれば、Nintendo Switchとの連動により、『ポケモンGO』で捕まえたカントー地方ポケモンを『ピカブイ』に送ることができるようです。
そして『ポケモンGO』側では、幻のポケモン“メルタン”を手に入れるためのアイテム“ふしぎなはこ”が手に入るとのこと。
メルタンはスペシャルリサーチで名前だけ見かけていたのですが、この機能を利用すればひと足先に手に入れることができるようですね。
幸い、『Let’s Go! イーブイ』は途中で止まっているもののプレイ済み。『ポケモンGO』側にメリットがあるとなれば、試してみない手はありません。
サポートページの記述を頼りに、『Let’s Go! イーブイ』と『ポケモンGO』の連動に挑戦してみました。
途中『Let’s Go! イーブイ』がセキチクシティ手前でストップしているというハプニングもありましたが、どうにか連動に成功。ボックス整理を兼ねてポケモンをNintendo Switchに送り込み、無事に“ふしぎなはこ”をゲットしました。
“ふしぎなはこ”は“おこう”と似たアイテムで、開けると1時間のあいだ、効果を発揮。通常の野生ポケモンとは効果中は別にメルタンが出現します。
使用後は一定期間をあけて再度Nintendo Switchとの連動を行うことで、再度使用可能になるようです。
実際に使ってみたところ、10秒ほどでメルタンが出現!すぐに捕まえてみたのですが……。
この顔、アイツじゃん! メルメタルの進化前じゃん!
念のため進化ボタンのシルエットも確認しましたが、言い逃れようのない肩幅が何よりの証拠です。
|
進化に必要なアメの数がなんだかおかしい気もしますが、これはもう集めるしかない!
というわけで、“パイルのみ”も使いながら1時間フル稼働した結果がこちらです。
……何も考えずに“ふしぎなはこ”を使ったため、ルギアのレイドアワーと重なっておりました。
メルタン集めを優先しようかとも思ったのですが、ルギアの誘惑に負けました。でも色違いルギアが手に入ったので負けて正解でした。
そんな感じで1時間で40体集め、うち38体を『Let’s Go! イーブイ』に送った結果、“ふしぎなはこ”1回の利用で200個を超えるアメをゲット。
途中でタイムロスはあったものの、思った以上の大収穫でした。“パイルのみ”はまだまだありますし、これなら2度目の“ふしぎなはこ”でアメ400個に届くとみて間違いないでしょう。
次回の日記ではぜひムキムキに鍛え上げたメルタン、いやメルメタルをお見せしたいと思います!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |