『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2021-07-13 21:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、7月20日よりVer.4.2.00が実装される。この記事では、Ver.4.2.00でバランス調整される悪魔たちの詳細やPANEL4の概要をチェックしていく。
![]() |
Ver.4.2.00にて、一部悪魔に思念融合のPANEL4が追加。
PANEL4の解放に必要な条件はPANEL3の解放だ。つまりPANEL1とPANEL2も含めたすべてのPANELの解放が条件。必要思念数は以下の通り。
▼必要思念数
PANEL1:100
PANEL2:200
PANEL3:300
PANEL4:400
PANEL4も10マス構成となっており、1マスにつき40の思念が必要。合計1,000の思念でPANEL4の効果を得ることができる。今回、PANEL4解放の対象となる悪魔はこちら。おもに高グレードの合体可能な悪魔たちだ。
▼PANEL4解放悪魔
大天使メタトロン(G99)
魔王ルシファー(G98)
魔神ヴィシュヌ(G97)
破壊神シヴァ(G93)
大天使ミカエル(G90)
バランス調整とこのPANEL4の解放により、これらの悪魔はさまざまなコンテンツでさらに幅広く起用されることになりそうだ。
![]() |
●バランス調整
▼PANEL2
変更前:魔法型攻撃で受けるダメージが20%減少
変更後:魔法型攻撃で受けるダメージが30%減少
●PANEL4
マス効果合計:HP+250
自身が受けるすべてのダメージが20%減少。
「シナイの神火」発動後、連動効果が発動「ランダムな敵に3回、威力55の万能属性魔法型ダメージ。」
●兵装調整(神約の聖剣/剣)
▼固有スキル 神光の柱
変更前:敵単体に3回、万能属性の魔法型ダメージを威力60で与える。
変更後:敵単体に3回、万能属性の魔法型ダメージを威力70で与える。
▼PANEL3
変更前:自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「魔法型攻撃で与えるダメージが5%増加する。」
変更後:自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮する。「魔法型攻撃で与えるダメージが10%増加する。」
●兵装調整(日暈の守紋/盾)
▼固有スキル エンジェル・ハロ
変更前:魔法型攻撃で受けるダメージが10%減少する。魔法型攻撃で与えるダメージが10%増加する。
変更後:魔法型攻撃で受けるダメージが15%減少する。魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。
▼PANEL2
変更前:魔法型攻撃で受けるダメージが10%減少する。
変更後:魔法型攻撃で受けるダメージが15%減少する。
▼PANEL3
変更前:魔法型攻撃で与えるダメージが10%増加する。
変更後:魔法型攻撃で与えるダメージが15%増加する。
今回の5体のなかで唯一兵装化されているメタトロン。悪魔本体だけでなく、この兵装も剣、盾ともにバランス調整されている。
悪魔のバランス調整、兵装のバランス調整ともに、数値が上昇する純粋なアッパー調整。受けるダメージが減少し、与えるダメージが増加するものとなっている。
注目はやはりPANEL4で、種別不問で受けるすべてのダメージを20%減少させ、シナイの神火を発動すると、万能属性のランダム攻撃で追撃する。
マス効果、PANEL2の調整と相まって、耐久性が大幅に向上し、魔法型であれば50%、打撃型は20%ダメージが減少する。
シナイの神火はダメージ面で純粋に大幅強化されることになり、トータルの威力は390まで上昇。耐久性、火力ともに大きく向上し、あらゆる場面で使いやすくなりそうだ。
![]() |
●バランス調整
変更前:明けの明星の消費MP8
変更後:明けの明星の消費MP7
●PANEL4
マス効果合計:HP+250
魔30増加、体30増加。
自ターン開始時、連動効果が発動「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中20%減少。」
悪魔のバランス調整では、明けの明星の消費MPが7に減少。これにより、アンリ・マンユやルキフグスと組み合わせたときに、先攻でも恩恵の烙印に頼ることなく発動することが可能に。
PANEL4では、ステータスの魔が30、体が30増加。自ターン開始時に、敵全体に攻撃力、防御力、回避と命中デバフが発動する。ここに攻撃バフなどを加えて、使いやすくなった明けの明星を叩き込みたい!
オート系スキルも減らせるようになるので、ここを別のスキルにできることで、チーム全体の火力や安定性に大きく貢献してくれるだろう。
![]() |
●バランス調整
▼PANEL1
変更前:氷結属性で受けるダメージが50%減少する。
変更後:氷結属性で受けるダメージが50%減少する。緊縛無効を得る。
▼PANEL2
変更前:自分のターン開始時、連動効果が発動「自身のHPを15%回復する。」
変更後:自分のターン開始時、連動効果が発動「自身のHPを25%回復する。」呪い無効を得る。
●PANEL4
マス効果合計:HP+250
後攻でバトル開始時、連動効果「敵のプレスターンアイコンを1つ減少(合計2つまで)」
自ターン終了時、連動効果「敵全体に威力60の万能属性魔法型ダメージ」
これまでかなり不遇と言われがちであったヴィシュヌはPANEL1とPANEL2の2か所に調整が入る。ここを開放することで緊縛と呪いが無効に。異能であればこれに加えて魔封が無効となるので、状態異常にかなりの耐性を持つことになる。
PANEL4では、威圧の構えの効果と、自ターン終了時に万能属性の全体攻撃をくり出す。もともと速が低く、耐久性に優れている悪魔なので、後攻運用に特化した効果となっている。
固有アクティブスキルがなく、火力に不安があった部分も、毎ターンの全体追撃で補強されており、かなり使いやすくなっている。
![]() |
●バランス調整
変更前:プララヤの消費MP8
変更後:プララヤの消費MP7
●PANEL4
マス効果合計:HP+250
物理貫通を得る。
「プララヤ」発動後、連動効果が発動「自身を会心状態にする。」
バランス調整では、プララヤの消費MPが8から7へ減少。これによりアンリ・マンユと組み合わせることでデュエルの先攻で発動可能に。プララヤは万能属性の魔法型攻撃なので、状況に応じて物理攻撃と使い分けがしやすくなりそうだ。PANEL4開放でさらなる追加効果も得られる。
PANEL4では、物理貫通を得て、上記のプララヤを発動すると自身を会心状態に。プララヤはレベルマックスでMP2が返却されるので、プララヤのあとにPANEL3の効果によりMP5で発動することができる空間殺法や荒神のゴッドハンドをくり出すという動きも可能だ。
![]() |
●バランス調整
▼PANEL2
変更前:破魔属性で受けるダメージが50%減少する。
変更後:自身のバトルスピードへの影響が20%増加。破魔属性で受けるダメージが50%減少する。
●PANEL4効果
マス効果合計:HP+250
自身のバトルスピードへの影響が30%増加。
自身が生存中、味方の種族「天使」「大天使」は破魔貫通を得て、すべての与ダメージが15%増加。
バランス調整では、PANEL2の効果にバトルスピード20%増加が追加。
PANEL4では、さらにバトルスピードが30%増加し、大天使のなかでもスラオシャにつぐバトルスピードを持つことに。これにより大天使パーティーのスピードを大きく牽引することが可能だ。
さらに自身が生存中、天使、大天使の悪魔は破魔貫通を得て、与ダメージが15%増加。自分以外の味方にも貫通を付与して、攻撃種不問の全ブースタも付与するという非常に強力なPANEL効果になっている(ハニエルのPANEL3効果は与ダメージ10%増加)。
もちろん、もともと火力の高いガブリエルやウリエル、マンセマット、そして今回同じく調整の入るメタトロンも効果範囲に入っているので、バトルスピードとも相まって影響度は大きいだろう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】