
『なめこ栽培キット』10周年!新作アプリや展覧会『大なめこ展』などお祝いイベント多数展開
2021-06-30 14:59 投稿
2021年6月30日、人気スマホアプリ『なめこ栽培キット』がリリース10周年を迎えた。
これを記念し、新作アプリ『元祖 なめこ栽培キット』がリリースされたほか、池袋PARCOでは初の展覧会『大なめこ展』を開催。さまざまな10周年企画が展開されている。
以下、プレスリリースを引用
かわいいなめこをスマホで収穫!スマホアプリ『なめこ栽培キット』が10周年を迎えました
10周年記念新作アプリをリリース。池袋PARCOでは展覧会も
“なめこ”を引っこ抜く感触とユニークなキャラクター設定が人気のスマホアプリ『なめこ栽培キット』が、本日2021年6月30日をもちましてリリースから10周年を迎えました。
これを記念して10周年記念アプリ『元祖なめこ栽培キット』をリリースします。
また池袋PARCOでは初の展覧会「大なめこ展」を開催します。
![]() |
株式会社ビーワークスはスマホアプリ『なめこ栽培キット』シリーズが2021年6月30日、10周年を迎えたことをお知らせします。
『なめこ栽培キット』は、シリーズ1作目となる『おわさり探偵 なめこ栽培キット』が2011年6月30日にiOS用アプリとしてリリースされました。収穫の快感とユニークな“なめこ”のキャラクター性から人気に火がつき、シリーズ累計5,000万ダウンロードを突破しています(2021年6月現在)。
「日本ゲーム大賞2012特別賞」「第17回AMDAward優秀賞」など数々のスマートフォンアプリのタイトルを受賞し、日本における定番スマホゲームとして今なお多くのユーザーに親しまれています。
ビーワークスはなめこ栽培キット10周年に際して、さまざまな10周年企画をお届けします。
なめこ10周年記念新作アプリ『元祖なめこ栽培キット』
放置&育成ゲームの大定番、初代『なめこ栽培キット』と2作目『なめこ栽培キットSeasons』を合体してパワーアップしたリニューアル版です。
![]() |
なめこ栽培の魅力である収穫の快感、放置のお手軽さはそのままに、新機能「W栽培」や新たなやり込み要素を追加した「なめこ栽培キット」の新しいスタンダードといえるアプリです。
「なめこ栽培キット」を遊んだことがある方はもちろん、遊んだことがない方にも、すべての人にとっての「最初のなめこ栽培キット」をお届けします。
アプリストアURL
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.beeworks.nameko.ganso&hl=ja
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1544911813?mt=8
![]() |
なめこのデザインコンテスト開催
![]() |
『元祖なめこ栽培キット』リリースと同時に、ユーザーからなめこのデザインを募集する企画「みんなのレアなめコンテストX(テン)」を開催いたします。
このコンテストではなめこ栽培キット10周年にちなみ、10種類のレアなめこのデザインを募集します。
「最優秀なめこ賞(10名様)」を受賞した作品は新作アプリ『元祖なめこ栽培キット』で実際に栽培できるなめことして登場します。
募集するなめこの種類、応募方法など詳しくはコンテスト特設ページをご確認ください。
コンテスト特設ページ:https://namepara.com/namekontestx/
【募集概要】
募集期間:2021年6月30日(水)~8月9日(月)
賞品内容:
・最優秀なめこ賞10名様(デザインしたなめこが『元祖なめこ栽培キット』に登場、なめこデザイナー直筆イラスト色紙、オリジナルクリスタル時計)
・キッズ画伯賞3名様(色鉛筆100色セット、なめこのぬいぐるみ)
・特別賞1名様(Amazonギフト券10,000円分、なめこのぬいぐるみ)
・ひらめき賞1名様(Amazonギフト券10,000円分、なめこのぬいぐるみ)
池袋PARCOにて展覧会「大なめこ展」スタート
![]() |
2021年6/30(水)よりPARCOFACTORY(池袋PARCO本館7F)にて、『なめこ栽培キット』の10周年を記念した展覧会『大なめこ展』を開催します。
会場には、10年のヒストリー紹介や、これまで登場したなめこ全種類『1101種』の展示の他、過去のイベントで設置したスタンプも一堂に会します。
また、『なめこクイズ』『トリックアートフォトブース』『無限になめこ収穫ができるゲーム』などの体験型展示も登場します。
さらに、今回の展覧会の為に制作した映像展示や、なめこへのお祝いメッセージを書けるコーナーもご用意しました。
会期中には本人が在廊している日があるかも!?会場内ショップでは、描き下ろしのビジュアルを使用した展覧会記念商品やカプセル商品アクリルキーホルダー(全1101種)も販売いたします。
「大なめこ展」開催概要
会期:
2021年6月30日(水)~7月18日(日)11:00~20:00
※最終入場は閉場の30分前までとなります
※最終日は18時閉場になります
※営業日時は感染症拡大防止の観点から入場数の制限、営業時間の変更及び休業となる場合がございます。詳しくは池袋PARCOの営業日時をご確認ください。
池袋PARCO HP:https://ikebukuro.parco.jp/
会場:
PARCO FACTORY
(東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO本館7F)
入場料:
ぬいぐるみ付チケット800円
一般500円
学生400円
※小学生以下無料
【前売券情報】
前売券販売は「e+(イープラス)」にて、2021年6月12日(土)10:00より販売を開始します。
前売券販売ページ:https://eplus.jp/dainameko/
※前売券は入場前日18:00までご購入いただけます。
※当日入場枠に空きがある場合は、会場にて当日券を販売します。
主催:パルコ
企画制作:パルコ/Juice
協力:スパイラルキュート
展覧会HP:PARCO ART
大なめこ展公式ページ:
https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=676
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 6
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 7
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『三國志 真戦』全世界1億ダウンロードを記念した大規模なリニューアルを実施。ビジュアル&新規・既存・復帰プレイヤーに向けた特典が大幅にアップグレード
2024-08-30 13:57『#コンパス』復刻コラボ祭が開催決定!『進撃の巨人』『ライザのアトリエ2』『Guilty Gear Xrd REV 2』『殺戮の天使』『NieR:Automata』が8月26日より順次復刻
2024-08-23 17:00『三國志 真戦』PKシーズン“天公挙兵”が8月10日より開幕。黄巾軍と漢軍の争いを描く新シナリオ&“連城システム”や新武将“SP皇甫嵩”など5つのコンテンツが追加
2024-08-09 12:00『グラポケ』リリース後初の大型アップデートが実施。ナマリエ、ベラ、ルインなどキャラ7体に水着コスチューム&スキルエフェクトが追加【グランサガポケット】
2024-07-30 12:37【#コンパス】新オリジナルヒーロー“コラプス”(CV:皆川純子)が本日(7/29)実装。ピックアップヒーローガチャやログインボーナスが開催中
2024-07-29 17:00