スマホ版『真・三國無双』1周年!最大365回分ガチャ無料や新実装の“UR将星”が選んでもらえる
2022-03-29 16:56
2021-06-22 15:08 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
真・三國無双
コーエーテクモゲームスのスマートフォン用アクションゲーム『真・三國無双』が、2021年6月22日にアップデートを実施。
今回のアップデートにより、宿星対決の仕様に変更が入った。回避行動による気力の減少、3段階のランクマッチ導入など、これまでよりも公平でプレイヤーの技量が試される内容になっている。
本記事では、アップデート後の宿星対決の詳細と、実際にプレイした所感をお伝えしていこう。
今回のアップデートによる宿星対決の大きな変化は、下記3つの要素になる。
【アップデート後の宿星対決】
・回避行動により、気力が減少するようになった
・毎試合の勝敗・勝率によってランキングが変化
・初級、中級、上級の3段階にランクマッチが分類
![]() |
▲アップデート前の宿星対決の画面。
![]() |
▲アップデート後の画面。初級、中級、上級と自由にマッチングが選べるようになった。
今回のアップデートで注目したいのは、ランクマッチが3段階にわかれたことで、初心者~中級者でも参加しやすい環境になったという点。
従来の仕様ではレベルの低い相手を倒してポイントを稼げたため、始めたばかりのプレイヤーは苦戦を強いられることが多かった。しかし今後は、自身のレベルに応じたマッチングが行えるので、初心者でもチャレンジしやすくなるだろう。
![]() |
また、バトルの仕様変更による影響も大きく、これまで以上にプレイヤーの技量が試されるようになる。結果、力押しでの対戦ではなく駆け引きの妙味も楽しめるようになっている。
とくに大きな変更は、回避をし続けることで体力差による判定勝ちを狙うプレイスタイルが使えなくなるという点だ。仕様変更後は、一度回避行動を取るだけでそれなりの気力が減少するようになるので、闇雲に回避を使えなくなっている。
![]() |
▲1回の回避でそれなりの気力が減少する。敵から連続してダメージを受けたり、回避を多用しすぎるとすぐに気力がなくなり、回避ができなくなってしまう。
実際に新仕様の環境で何度か戦ってみたが、回避の仕様変更が対戦に与える影響は大きいと感じた。これまでの感覚で回避に頼ってしまうと、気力がなくなり、肝心な場面で回避ができなくなってしまうのだ。
今後は相手が攻撃を仕掛けてくる間合いを読み、回避のタイミングを計る技術も必要になってくるだろう。
![]() |
こうした環境の変化によって、当然ながら戦略にも変化が訪れるだろう。たとえば積極的に相手に回避を使わせ、気力が減らしてから一気に畳みかけるなどといった戦略も今後は有効になってくるので、逃げの戦略ではなく攻めの戦略もいろいろと発掘されていくことだろう。
複数の戦略が生まれてくれば、これまで以上に駆け引きが生じるようになり、対戦もより白熱していく。敵との間合いをどう詰めるか、いかにして相手に回避を使わせるか、今後の対人戦ではさまざまな策略を組む楽しみも味わえそうだ。
![]() |
バトルやマッチングの仕様変更により、初心者から熟練者まで幅広いユーザーが、より公平に、駆け引きのある対戦が楽しめるようになった今回のアップデート。
動きの読み合いが生じるので、今後は単にキャラの性能だけでなく、プレイヤースキルも大きく勝敗に関わってくるだろう。かなり手応えを感じるバトルが楽しめるようになったので、アップデート後の宿星対決を体験してみてほしい。
![]() |
▲これまで移動手段として回避を多用していた人は、早めにクセを直すことも強くオススメしておく。これまでの感覚で多用すると、すぐに気力切れを起こしてしまう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | コーエーテクモゲームス |
公式サイト | https://game.smusou-sp.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/smusou_sp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©コーエーテクモゲームス All rights reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】