ウマ娘 プリティーダービー攻略まとめ

ウマ娘 プリティーダービーの攻略記事

【ウマ娘攻略】SSRサポート:セイウンスカイ(スタミナ)の評価とイベント

2021-06-01 15:25 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

アプリ『ウマ娘』のSSRサポートカード、セイウンスカイ(スタミナ)の評価やイベントについて、まとめています。獲得できるスキルや無凸、完凸の評価も解説しているので参考までにどうぞ。

セイウンスカイ(スタミナ)の性能評価

001
レア度 SSR
タイプ スタミナ
評価(無凸) Aランク/SS~Bで評価
評価(完凸) Sランク/SS~Bで評価
獲得方法 サポートカードガチャから排出

逃げ育成で優先度と汎用性が高い優秀なカード

セイウンスカイは無凸から得意率が50と得意率が高く、友情トレーニングを行いやすいので純粋にスタミナを伸ばすカードとして優秀。

さらに1凸できればスタミナボーナスもつき、より高いステータスを目指すことができるので、高ランクのウマ娘を育成する際もおすすめだ。

また所持しているスキルも高水準な逃げのスキルから妨害系のものが多く揃っており、レアスキル“脱出術”に関しては、数あるレアスキルの中でも上位に入る強力なスキルになっている。

このセイウンスカイを編成するのに特におすすめなウマ娘は作戦が逃げで、中~長距離を走るタイプ。中でも長距離レースの出走が多いミホノブルボンやメジロマックイーンなどに編成するのがおすすめ。

セイウンスカイ(スタミナ)のスキル一覧

尻尾上がり レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
トリック(前) レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる
差し駆け引き 作戦が差しのウマ娘が掛かると落ち着くまで時間がかかる
先行ためらい レース終盤に作戦:先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
内枠得意◯ 枠番が1?3のレースが少し得意になる
コーナー加速◯ 華麗なコーナーワークで加速力がわずかに上がる
伏兵◯ 4番人気以下のレースで能力を少し発揮しやすい

育成イベントで獲得できるスキル

リードキープ レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい(長距離)
二の矢 レース中盤に後ろにいると加速力がわずかに上がる(作戦:逃げ)
急ぎ足 レース中盤でわずかに前に行きやすくなる(作戦:逃げ)
脱出術 レース中盤で前に行きやすくなる(作戦:逃げ)

セイウンスカイ(スタミナ)の固有ボーナス、サポート効果

固有ボーナス 待望の大謀
発動レベル 30
効果 やる気効果アップと得意率アップ
サポート効果 無凸時(レベル30) 完凸(レベル50)
友情ボーナス 25% 35%
得意率アップ 50 65
やる気効果アップ 30% 40%
スタミナボーナス 1
初期絆ゲージアップ 20 25
レースボーナス 5% 5%
ファン数ボーナス 10% 15%
ヒントレベルアップ 3
ヒント発生率アップ 30% 40%

セイウンスカイ(スタミナ)の育成イベントおよび選択肢一覧

 
011

ゆる募、助言者

場所が悪いのかも ・賢さ+15
・セイウンスカイの絆ゲージ
釣竿の動かし方を変えたら? ・“リードキープ”のヒントLv1

ゆる募、ネコの捕まえ方

日向で待つ ・体力+10
・賢さ+5
・セイウンスカイの絆ゲージ+5
全力で追いかける! ・体力-10
・スピード+15
・スタミナ+5
・セイウンスカイの絆ゲージ+5

ご利用は戦略的に

セイウンスカイに同意する ・体力+10
・賢さ+5
・セイウンスカイの絆ゲージ+5
誤魔化されていると伝える ・スキルPt+30
・“二の矢”のヒントLv1
・セイウンスカイの絆ゲージ-5
※連続イベント終了

トラップにご注意

・スピード+5
・スタミナ+5

すべては勝つために

・体力+10
・やる気アップ
・スピード+5
・スタミナ+5
・賢さ+5
・スキルPt+5
※以下からランダム
・“急ぎ足”のヒントLv1
・“脱出術”のヒントLv1~3

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

関連ツイッター

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る