
新型iPad Proは新型iMacと同じチップを搭載した超ハイスペック仕様に!Appleイベントまとめ(2021.04.21)
2021-04-21 03:52 投稿
新ガジェットAirTagも登場!
2021年4月21日深夜2時より、Appleがスペシャルイベント“Spring loaded”を開催した。
![]() |
ここでは、本イベントで発表された新型iPadの情報などをまとめてお届けしていく。
※Apple公式は日本語字幕あり
iPhone 12に新たなカラバリ
発表では、iPhone 12、iPhone 12 miniに新たなカラーバリーションとなるパープルが追加されると語られた。
![]() |
パープルモデルは今週金曜(4月23日)より予約開始で、発売日は4月30日になるという。なお、iPhone 12 Proには同カラーバリエーションの追加はない模様。
![]() |
置き場所を忘れた鍵をiPhoneで探せる!AirTag
これまでにも、“Find Me”というアプリを使用することで、紛失した、もしくは置き場所を忘れたiPhoneなど、Apple系デバイスを探し出せる機能は利用できるようになっていたが、この機能を拡張したガジェット“AirTag”が発表された。
![]() |
![]() |
AirTagはユーザーのAppleアカウントに登録され、登録されたAirTagは“Find My”というアプリでその場所を検索できるようになるという。なお、AirTagはキーホルダーのようにさまざまな小物に取り付けることができるそうだ。
![]() |
![]() |
またiPhone 12のようにU1チップを搭載している端末を使えば、ただAirTagがある位置情報を知るだけでなく、より詳細な位置を知れるようになるとのこと。
こちらは4月23日21時より注文受付開始で4月30日より販売が開始されるという。価格は単体で3800円、4個セットで1万2800円(ともに税込み)。
![]() |
![]() |
新型iPad Pro登場!
イベントで発表されたiPad Proは11インチモデルと12.9インチモデルの2種類。
![]() |
どちらも今回イベントで発表された新型iMacにも搭載される新たなチップセット“M1チップ”を搭載しており、過去最高のパフォーマンスを発揮するデバイスとなる。
![]() |
![]() |
なお新型のiPad Proは、既存のiPad Proと比較しても50%早いCPU処理速度と、40%も強化されたGPU処理性能を誇るとのこと。
比較にもならないが、初代iPadとグラフィック処理性能と新型iPad Proとの処理性能を比較すると、1500倍もの処理能力を手に入れたことになるそうだ。
![]() |
新型iPad Proはその処理性能を活かし、ゲームにおいてもコンソールレベルのパフォーマンスを発揮してくれるという。イベントではPlayStation 5のコントローラやXboxコントローラもサポートする旨が語られた。
![]() |
さらに特筆すべきポイントは、そのディスプレイ。11インチモデルではLiquid Retinaディスプレイ搭載となるが、12.9インチモデルでは新登場となるLiquid Retina XDRディスプレイを搭載。
そのスペックについては割愛するが、これまでのモバイルディスプレイとは比較にならないほどの性能を宿したディスプレイとなり、使用者に新たな体験を与えるには十分すぎるほどであると語られている。
![]() |
![]() |
注目すべき点はカメラにも。フロントカメラに採用されたのは12メガピクセル、視野角122度の超広角カメラ。その広角を活かし、ビデオチャット中にユーザーがカメラの前を移動しても、自動でユーザーを追従し、つねにセンターに収めるように画角を調整してくれる機能“センターフレーム”(英名:Center Stage)を搭載したという。
![]() |
新型iPad Proはストレージサイズも刷新。最大2TBというストレージサイズを誇るモデルも登場するため、保存容量で困ることはなくなるだろう。なお、1TBモデル、2TBではメモリ(RAM)も通常の8GBから16GBへとアップグレードされるとのこと。
ちなみにWi-Fi+セルラーモデルでは5G通信もサポートされる。
![]() |
こうした新要素を数々取り入れた新型iPad Proは、Apple Pencil、スマートキーボードにももちろん対応。4月30日から注文の受付が開始され、発売は5月末が予定されている。価格は11モデルが9万4800円~、12.9インチモデルは12万9800円~となる。
![]() |
なお、発表ではこのほか新型iMacやApple TV、Apple Cardの更新内容も発表もされた。気になるユーザーが多いであろうApple Cardについては、日本での展開などは語られていない。
新型iPad Proスペックシート
– | 11インチモデル | 12.9インチモデル |
---|---|---|
チップ | Apple M1チップ 8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engine | |
メモリ(RAM) | 8GB(ストレージサイズ128GB~512GB搭載モデル) 16GB(ストレージサイズ1TB、2TB搭載モデル) | |
ディスプレイ | Liquid Retina ディスプレイ 2388×1668ピクセル解像度 264ppi | Liquid Retina XDRディスプレイ 2732×2048ピクセル解像度 264ppi |
ストレージサイズ | 128GB、256GB、512GB、1TB、2TB | |
充電と拡張性 | Thunderbolt / USB 4ポートで以下に対応: 充電 DisplayPort Thunderbolt 3(最大40Gb/s) USB 4(最大40Gb/s) USB 3.1 Gen 2(最大10Gb/s) |
価格表【11インチモデル】
Wi-Fiモデル | Wi-Fi+セルラーモデル | |
---|---|---|
128GB | 9万4800円 | 11万2800円 |
256GB | 10万6800円 | 12万4800円 |
512GB | 13万800円 | 14万8800円 |
1TB | 17万8800円 | 19万6800円 |
2TB | 22万6800円 | 24万4800円 |
価格表【12.9インチモデル】
Wi-Fiモデル | Wi-Fi+セルラーモデル | |
---|---|---|
128GB | 12万9800円 | 14万7800円 |
256GB | 14万1800円 | 15万9800円 |
512GB | 16万5800円 | 18万3800円 |
1TB | 21万3800円 | 23万1800円 |
2TB | 26万1800円 | 27万9800円 |
※価格はすべて税込みです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 5
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 6
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 7
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 8
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04