『ウマ娘』レアスキルのヒントを選べるテイエムオペラオーのサポカが新登場!育成ウマ娘はタイキシャトル、ヤマニンゼファーがピックアップ
2023-06-08 12:10
2021-04-20 21:23 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
編集部員総出で唐突に始まった『ウマ娘』の攻略日記。
毎週火曜日は普段はファミ通Appの動画や生放送に出ているナンセンス矢野の担当日となりました。
先日の水永三代目編集長のブログでは、「URAファイナルズが…」「初心者には…」という最近はじめた水永さんらしい視点でのアドバイスが光っておりましたが、矢野はリリース当日からかれこれ50日程度ゆる〜くプレイしており、基礎知識はある程度理解しておりますので、この日記では同じような人向けに中級者程度の知識でお送りしていきたいと思います。
▼水永三代目の日記はこちら
『ウマ娘』ガチ勢は、おそらく金曜日の公開を予定している松脇さんばのブログを読むと新たな気付きや攻略のヒントが得られると思います、なんたって彼はA+クラスのウマ娘を量産していますからね…(矢野は作れたことがない)
さて、第1回となる今回は何を書こうか迷ったのですが、初めてのブログということもあり、“いま何を目標にウマ娘をプレイしているのか”について軽く話していこうかと思います。
いまの目標。それはズバリ、
チーム競技場のCLASS 6維持でございます。
このチーム競技場のCLASS 6というのが、現状あるゲーム内のPvPコンテンツの最上位ランク帯。毎週日曜に降級か昇級か(最上位の場合は維持)決まるのですが、矢野は毎度維持することができず、CLASS 5とCLASS 6を行ったり来たりしています。
ちなみに現状はこんな感じです。そこそこ育成はできていると自負しております。
というわけで、ウマ娘マイブームはこの“CLASS 6を維持するにはどうすればいいのか”を研究することです。
そして、しばらくこのランク帯を行き来してわかったのですが、ここまで来ると対戦相手の多くは“その脚質や距離ごとに自分が作れる最高のウマ娘を配置している”ということです。
「お、芝Sじゃん!なんかいい感じに育ったし、中距離置いとくか〜」じゃありません。「この娘には先行S、中距離Sを付けるのは大前提として、デバフスキルとマエストロ、ルドルフの固有も付けて…」って感じに育ててます、たぶん。
そんな彼らにどう太刀打ちするのか。ここでいよいよみんなが苦しめられるあの話が出てきます。
そう。
チーム競技場で勝ちたい
↓
強いウマ娘を作りたい
↓
青9因子の継承ウマ娘を作らなければならない
これです。ようやく矢野もこの結論にたどり着き、自前青3因子とフレンドの青3因子の継承ウマ娘での育成を日夜くり返し(1日3回まで)、ついにこのウマ娘が完成しました。スピード6、パワー3、中距離3…! うおおおおおお!!!!
改めて育成回数を見返すとこんな感じ。200回以上育成して、青3因子が出たのはたったの2回でした。体感としては月に1体です。
これでようやく前提条件のひとつをクリアーできたので、ここからレースで勝てるウマ娘の育成を始めて行きたいと思います。
来週火曜のブログでは、今度こそCLASS 6維持の報告をするので乞うご期待!
P.S.
ここまで読んでいただきありがとうございました。最後にトレーナーIDを貼っておきますので必要な方はぜひフォローしてください〜(ブログと称した巧妙なフォロー稼ぎ記事)
トレーナーID:636 584 865
フレンドポイントあと200でハルウララが完凸しますので、今後はハルウララをフレンド枠に置いておこうと思います。
フォローのほど何卒よろしくお願いいたします。
(ナンセンス矢野)
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧