『サウスト』リリース6.5周年!“カタクリ”、“キング”、“マルコ”の新必殺技がフェスに登場。イベント“6.5周年大感謝の宴”なども開催中
2022-09-20 13:34
2021-04-08 21:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ONE PIECE サウザンドストーム
バンダイナムコエンターテインメントから配信中の『ONE PIECE サウザンドストーム』(以下、『サウスト』)。
本作は、全国のプレイヤーとリアルタイムで協力し、敵と戦っていくアクションRPGだ。『ONE PIECE』のキャラクターが多数プレイアブルで参戦しているのが魅力で、麦わらの一味はもちろん、四皇などの強者たちも操作できる。
そんな本作では配信から5周年を迎え、さまざまなキャンペーンが開催中! 本記事では5周年記念イベントの内容を紹介するとともに、あらためて『サウスト』の魅力をお伝えしていこう。
5周年記念のキャンペーンでは、”5つのお宝”と銘打って豪華な5つの報酬を用意している。既存プレイヤーはもちろん、新規で始める人にもお得な内容が満載だ。
ひとつ目のお宝は、新レアリティである★10のルフィのいきなり強化セット。即戦力のルフィが手に入るので、すぐにイベントに参加することが可能だ。
ふたつ目のお宝は、ガシャで使用する虹のコインの大量配布。キャンペーン開始時は、虹のコインがログインで100枚、イベントを遊ぶと500枚入手できる。
3つ目のお宝は、麦わらの一味の必殺技が100枚手に入るチケットガシャログボ。ガシャチケットが入手できるので、必ず毎日ログインしよう。
また、新規プレイヤーなら、なんと無料で1000連のガシャを引ける!
一味のキャラガシャで10連×10種を10日間引けるので、一気に総合力を整えられるだろう。初心者でもイベントに参加しやすい環境になっているので、この機会にぜひプレイしてみてほしい。
4つ目のお宝は、トレジャーチャレンジのキャラの★10メダル。ゲームを始めて最初に選んで育てる1キャラのうち、いずれかひとりの★10ももらえるので、新規プレイヤーでもイベントで活躍できる。
新規ユーザーにとって、始めるには絶好のチャンスなのでこの機会をお見逃しなく!
最後のお宝は、必殺技レベル5の★5UL必殺技が合計5枚ゲットできる、スペシャルガシャチケットログボ。
強力な必殺技が簡単にゲットできるチャンスなので、ログインは欠かさずにしておこう。
各キャンペーン・イベントの開催日時は下記の通りだ。
・ログインプレゼント 受け取り可能期間(お宝1)
開催中~5月31日23時59分まで
・イベント開催期間(お宝2)
各種イベントやミッションで期間が異なるため、ゲーム内お知らせをご確認ください。
・サウザンドガシャチケットログボ第10弾/サウザンドチケットガシャ第10弾 開催期間(お宝3)
開催中~7月31日4時59分まで
・★10キャラメダル交換所 開催期間(お宝4)
開催中~5月31日23時59分まで
プレゼント期間:5月31日23時59分まで
交換所開催期間:6月7日14時59分まで
・5周年スペシャルガシャチケットログインボーナス/5周年スペシャルチケットガシャ 開催期間(お宝5)
4月19日5時~6月1日4時59分
・サウザンドチケットガシャ/サウザンドガシャチケットログインボーナス 開催期間
開催中~7月31日4時59分まで
サウザンドチケットガシャ 8月8日23時59分まで
サウザンドガシャチケットログインボーナス 7月31日4時59分まで
※内容と期間は予告なく変更になる場合があります。
5周年記念イベントでは、麦わらの一味イベントが4日おきにオープン。
開始時にはガシャ・イベントがそれぞれオープンし、各ガシャのオープン時は10+1連が無料で回せる。イベントをプレイすれば虹のコインが毎日5枚獲得できるので、必ず毎日遊ぼう。
イベントで入手できるキャラは、★9まで育成可能だ。
●4月9日~12日:ルフィ・チョッパー
●13日~16日:ゾロ・ブルック
●17日~20日:ナミ・ロビン
●21日~24日:サンジ・ウソップ
【MUGIWARA FESTIVAL 開催期間】
開催中~5月16日23時59分まで
※内容と期間は予告なく変更になる場合があります。
ここからは、まだ『サウスト』を遊んだことがない人に向けて、本作の内容を紹介していこう。
『サウスト』は、全国のプレイヤーと3人でパーティーを組み、強敵に挑んでいくRPG。オンラインだと敷居が高く感じるかもしれないが、総合力の近いプレイヤーを選定してマッチングしてくれるので安心してプレイできる。
本作を語る上で欠かせないのが、『ONE PIECE』のキャラクターが多く参戦しているという点だ。
麦わらの一味、王下七武海、四皇をはじめ、強敵として立ちはだかったキャラたちを味方として操作できる。キャラクターがガシャではなく、バトルをすることで手に入るキャラメダルでゲットしていく形式なのもありがたい。
バトルシステムは、タップとスワイプを駆使したアクション形式。
移動したい場所をタップして敵に接近すると、後は自動的に攻撃してくれる。プレイヤーは、画面下部にあるキャラの技をタップして発動させればオーケーだ。操作は簡単な上、移動や技発動を自動的にやってくれるオートプレイにも対応しているので、アクションが苦手な人でも問題なく遊べるだろう。
スワイプを駆使した回避アクションも使えるので、強敵との手に汗握るバトルもしっかりと味わえるぞ。
3人でパーティーを組んで戦うので、前衛・中衛タイプなど、異なる性能のキャラを組み合わせた戦略性も重要になってくる。仲間全員で一斉に技をくり出したり、上手く連携を取ったりと、リアルタイムでの共闘ならではの醍醐味も満載だ。
バトルで見どころになるのが、各キャラが持つ必殺技だ。
必殺技は、ガシャで特定の“シーンカード”をゲットすると使えるようになるもので、1キャラに対していくつかの必殺技が存在する。とくに迫力ある必殺技演出は必見のクオリティだ。
チュートリアルが終わった段階で、1キャラを選んで即戦力にできるのもうれしいところ。
ゾロやサンジ、青雉に藤虎、ミホークなども選択対象に入っている。人気キャラクターが最初から手に入り、さらにパワーアップも簡単にできるので、お気に入りのキャラを選んで戦いに参加しよう!
やり込みコンテンツとして、強敵に挑むクエストなども充実している。
味方を募集してハイスコアを狙ったり、ひとりでは到底勝てない敵に3人でチャレンジする共闘が本作の醍醐味。入手したキャラを育成して、5周年イベントや高難度コンテンツにもチャレンジしてみてほしい。
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://onepiece-ts.bn-ent.net/ |
公式Twitter | https://twitter.com/onepiecets_info |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】