【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2021-04-02 18:27 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
コソコソ……。
皆さん……お変わりありませんでしょうか??
ワタクシめがファミ通Appを離れて、はや幾星霜--。
あのころ、まだおしゃぶりが手放せなかった赤子たちも、すでにこの春から高校生になったとか、なっていないとか……(なってねえだろ)。
ご無沙汰しております。大塚角満でございます。
「……オメー、毎日のようにファミ通Appに出没してるやんけ。1ミリもご無沙汰じゃないんだけど」
なんておっしゃらずに、ここはひとつ、
「おおおおおお!!>< 角満さんや!!!>< お懐かしゅうございますなあ!!><」
ってことで、「お帰り!!!」と元気に迎えてほしいのでございますよ……!!
ナゼなら……!
ほぼ2年ぶりに、この“生誕の地”であるファミ通Appで、我がライフワーク“熱血パズドラ部”が再スタートをするんですからぁぁぁぁあああ!!!!><
というわけで!!
この2年間、自分のブログで書いていた『パズドラ』のプレイ日記“熱血パズドラ部”(※超熱血パズドラ部に改名したけど)が、生まれ故郷であるファミ通Appに帰ってくることになりました!! 読者の皆様、改めましてよろしくお願いいたします!!
でも、あまりにも突然の復帰のため、ファンの皆様の中には、
「角満、ついに自分のブログだけでは食えなくなったか」
なんて邪推する方も出てきてしまうかと思う。
それも……あながちウソではないかもしれない(否定しろよ)。
とはいえ、じつはもっと大きな理由があって引っ越しの決断をするに至ったのであるよ。
俺の個人ブログのほうを覗いている方はご存知かと思うが、ここ1年ほど、超熱血パズドラ部の更新は滞りがちになっていて、最後に書いたのは、
「千石撫子を引いたぞぉぉぉおおおお!!!www」
と叫んだ、今年の1月7日となっている。
でもこれ、べつにサボっていたというわけではなく、本当は『鬼滅の刃』コラボのことも自分が書いた四獣神編のストーリーダンジョンのことも、詳しく綴りたくて仕方がなかったのだよ。
ところがここ1年ほど、我が個人サイトはたびたびサイバー攻撃を受けるようになってしまって、更新できねぇわ直すたびに大金がかかるわで、スタッフともども辟易しまくっていたのである。専門の技術スタッフとかいるわけじゃないので、サイトを壊されるたびに外部に依頼して……という作業をくり返すうち、
「これ……ヘタするとずっと続くイタチごっこになりかねんぞ」
ということで、いろいろな手段(法的なものも含めて)を実行。その一環として、
「パズドラ部に関しては、アプリから直接リンクをしてもらってもいるので、あまりに更新できないとご迷惑がかかる。これは、安心して運営してもらえる古巣のファミ通Appに相談するしかないな……!」
ってことで、関係各位からの多大なご協力を得て“引っ越し”という大ナタを振るうことになったのでした!!
折しも、ちょうど期が切り替わる3月、4月というタイミングでありました。
2年間の留学を経て古巣にUターンし、よりパワーアップした“超熱血パズドラ部”をお見せするには“ベスト”なのではなかろうか!
パズドラも、ついに10周年イヤーだし……!
俺のログイン日数も、
![]() |
3200日を突破したことだし!!
そして何より!
この熱血パズドラ部というプレイ日記がスタートしたのが……なんと!! ちょうど9年前の4月24日だったしね!!!w
……まあ自分で書いてて、
「だったら再スタート、4月24日にすりゃよかったんじゃね……??」
と思わなくもなかったけど(苦笑)、少しでも早く復活したかったので、はなはだ中途半端な日付ではありますが、本日より、
超熱血パズドラ部、再開!!
とさせていただきます!!w
そこでさっそくだけど、来たばっかの新降臨ダンジョン、
![]() |
![]() |
イレーヌ降臨に行って、現在の実力のほどをお見せしようかと思いますわwww がははははは!!!www
というわけで、次回に続く!
第1051回 |
好評連載中の当ブログ“大塚角満の熱血パスドラ部!”が、ムックになって発売されます! 連載初期の傑作選に加え、数々の書き下ろし(パズドラ絵師さんの机訪問は、とくに必見!)に加え、パズドラ本編で使えるモンスター、“闇メイメイ”こと“暗路守の玄武・メイメイ”のモンスターメモリーが付いてくるという、超豪華な作りになっております!
![]() |
![]() | ![]() |
▲著者自身がセレクションしたおもしろエピソードは、「ダンジョン編」、「ノンセクション編」、「ネコ引き編」とテーマごとにわかれています。
![]() |
▲「ダンジョン編」の冒頭を飾るのは「後輩の行方」。ファミ通App連載のテイストを残しつつ、欄外で“ツッコミ”を入れまくっています。
![]() |
![]() | ![]() |
▲本書付録(通称闇メイメイ)のイラストと『パズドラレーダー』の図鑑画面。あらかじめ『パズドラレーダー』と『パズドラ』本編を連動させておけば、この闇メイメイが手に入るぞ。※ゲーム画面は開発中のものです。
発売は2018年8月30日! 1300円+税となっております! 超かわいい闇メイメイを手に入れたい人は、ぜひぜひお手に取ってみてください~!
いつもここでこっそり告知していた大塚角満のネコブログ“角満さんちのるーさん”ですが、早くも単行本化されることになりました!! 書名はそのまま『角満さんちのるーさん』で、2017年12月22日に1200円+税での発売となります! ネコマンガのネコエッセイも書き下ろし満載!! ブログを毎日チェックしている方でも、読み応え抜群の1冊となっております! ちなみにカバーは↓こちら。
![]() |
ぜひぜひ、お手に取ってみてください〜!
▼Amazonの商品ページはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/404733300X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511532293&sr=8-1&keywords=%E8%A7%92%E6%BA%80
●角満さんちのるーさん、公式ツイッター
https://twitter.com/kadoman_luna
●角満さんちのるーさん、公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kadoman_luna/
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧