『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2021-03-31 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、4月1日より大天使 スラオシャが実装される。この記事では同時に開催されるイベント“声なき叫びの届く先”の概要と、その詳細なスキルやステータスを紹介していく。
イベント開催期間は、4月1日 15:00~4月15日 13:59まで。
形式は以前も開催された“いざ祝祭!狂乱の酒宴”と同様の“召喚イベント”となっており、クエストやミッションでイベントアイテムを集め、そのアイテムを使ってイベントガチャを引いて報酬を獲得していく。
このイベントガチャは、いわゆるBOXガチャとなっており、すべて引き切るとつぎのBOXへ移行。
特効悪魔やランキング、また限定称号などは存在しない。
収集アイテムはすべてこのイベントガチャに使用し、万能思念の破片★5、マッスルドリンコ、ハッスルドリンコ、経験値の書(12時間)、悪魔交渉の書(12時間)などをゲットできる。
このほかにも目玉報酬が存在し、内容は以下の通りだ。
1個目:究極召喚札
2個目:ヤタノカガミ★5
3個目:絶対召喚札
4個目:烙印ボックス★6
5個目:空の因子
6個目:カサネノマガタマ
7個目:三段の猛速の因子
8個目:ヤサカノマガタマ★4
9個目:空の因子
10個目:カサネノマガタマ
集めた数によってイベントシナリオが開放。また累計報酬として15万マグネタイトも手に入る。
そして、そのシナリオにも登場する大天使 スラオシャが、新悪魔として多身合体と召喚に登場!その詳細をみていこう。
オート特性:攻撃
継承スキル:スピードスター
固有スキル:死魂の裁定
自身を含む味方が敵を倒したとき、次の連動効果が発動。
「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力60で与える。」
固有スキル:ソウルブレイク MP:5 回数制限:なし
敵単体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力145で与え、MPを3失わせる。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
素体:三段の剛力
荒神:空間殺法
加護:スクカオート
異能:致命の一撃
防魔:破魔吸収
召喚限定スキル
荒神:物理ハイブースタ
加護:スクンダオート
異能:ミナゴロシの愉悦
防魔:緊縛無効
弱点と耐性
電撃吸収
破魔無効
呪殺弱点
レベル50ステータス
HP:919
力:180
魔:68
体:117
速:234
運:157
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理命中率が15%増加する。
PANEL2:バトルスピードが30%増加する。
PANEL3:物理属性で与えるダメージが15%増加し、クリティカル率が20%増加する。
▼多身合体レシピ
G84 ★5 神獣バロン
G62 ★4 聖獣スレイプニル
G47 ★3 天使ヴァーチャー
合体費用:500万MAG
0からの作成に必要なMAG:約765万MAG
必要施設レベル:5
合体条件:なし
■大天使のバトルスピードがさらに加速!
固有スキル“死魂の裁定”は、自身を含む味方が敵を倒したときに、敵全体へ貫通物理攻撃で追撃。物理版のフレスベルグといった感じで、威力60という部分も“北端の凍てつく風”と共通している。
もうひとつの固有スキル“ソウルブレイク”は、単体貫通物理攻撃で、クリティカル率30%の威力145。さらにMPを3失わせる。威力的には鬼神楽とモータルジハードのちょうど中間で、血管断ちのようにMP減少効果も付いているスキル。
クリティカル系スキルとの大きな違いは、スキルレベルによりダメージが増加する部分で、加えてマックスのレベル6に到達すると消費MPは4に減少。鬼神楽よりも低コストで、威力が遥かに高いということになる。
そして、やはり注目したいのは“大天使”であるということ。ガブリエル、ラファエル、ウリエルらの条件付きで連動効果がが発動する大天使との相性は抜群で、この大天使パーティーのバトルスピードを大きく牽引できるというのが魅力だ。もちろん大天使として最高速を大きく更新している。
思念融合のPANEL2では、カルティケーヤと同様の“バトルスピード30%増加”となっており、ここを開放することができれば、格段に先攻を取りやすく、デュエルでも活躍してくれそうだ。
スラオシャ単体でみても、単体物理アタッカーとしてはかなり優秀で汎用性は高い。合体費用は、かなり高めの部類ではあるが、それでもカルティケーヤよりはやや控えめとなっているので、ぜひ仲間に加えてみてはいかがだろうか。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】