【エイムズ】ビギーバンクタワーの特徴&各バスルートからの動きかた
2021-08-26 15:08
2021-03-28 09:56 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
A.I.M.$ -All you need Is Money-(エイムズ)
4分間生き残ることが重要な『エイムズ』では、マップの形状や特徴を把握して移動ルートをすぐに判断できることは非常に大事だ。
本記事では、リッチマンズカジノの特徴やバトル開始時のバスルートなどを紹介していく。
また、バトルメニューから練習場を選択すれば自由にマップを歩き回ることができるので、実際に確かめたい人はこちらも活用していこう。
リッチマンズカジノはカジノの中と外とに分かれており、終盤戦はターゲットのあるカジノ内で展開することが多い。
カジノの入り口の配置や内部構造を把握しておかないと、カジノ突入後に混乱してしまうこともあるので、内部に入ってからのルートは把握しておこう。
ローズを使う場合は屋内だとGSでヘリコプターを呼び出しても攻撃を行わずに撤退してしまう、ということに注意しておこう。
また、カジノ2階と1階は基本的に階段でつながっているが、右側の部屋には飛び降りられる手すりがある。
この飛び降りを活用すれば、ターゲットから極天$を奪って逃走する際にも役立つかもしれないので覚えておきたい。
リッチマンズカジノでは、A、Cルートがマップ右下からスタートし、Bルートのみマップ上部からのスタートとなる。
どのルートもカジノの入り口付近を通過するので、そこで降りて序盤からカジノ内で動くか、まずはカジノの外でレベルアップやATM破壊などを行うかで動きが分かれるところだろう。
Aルートは前半はCルートと、後半はBルートと合流しやすく、別のルートに比べるとやや序盤の生き残りがたいへんになってくるが、カジノ正面から内部に入ればほかのルートとの鉢合わせは回避できる。
また、リッチマンズカジノではカジノ内部に進むプレイヤーが多いので、ターゲットを無視して外のATMを回って極天$を回収するのもアリだ。
以下、各ルートでのゴクテンくん撃破、ATM破壊を優先した場合の動きかたを紹介していく。
Aルートでゴクテンくんを狙う場合は、賭博公園を横切りつつ正面出入り口に向かおう。
カジノの中にもゴクテンくんは配置されているので、外のゴクテンくんを無視して進むのも手だ。
ATMを優先する場合はATMルートよりも早めに降り、カジノ内部にあるATMに向かおう。
唯一マップ上部からスタートするBルートでは、序盤で降りてしまえばゴクテンくんの撃破数は稼ぎやすい。
Cルートと合流するかたちにはなるが、スタート直後に降車してマップ右側に向かうのもアリ。橋を伝ってカジノに向かえばターゲット撃破も狙いやすい。
ATMを優先したい場合は、カジノの入り口近くで降りて内部のATMを狙っていこう。
Cルートでは、ゴクテンくん、ATMのどちらを狙う場合でもカジノの手前あたりで降車しよう。
ゴクテンくんを優先する場合は道に沿ってカジノの正面出入り口に向かえば、道中にいるゴクテンくんを撃破しやすい。あるいはマップ上部の橋付近で降りるのもアリだ。
ATM狙いで行くのであれば、カジノの外にあるATMの前を横切ったところで降車し、そのATMを破壊したらすぐにカジノ内部のATMに向かおう。
エレクトラ | ありしあ | M.ホット | 狡噛慎也 |
ディーゼル | M.ローズ | ネモ | ダンテ |
インセイン |
Mr.ジャッジメント | 竜児&みかん | エマ |
神門 | アンチ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt |
公式サイト | https://app.nhn-playart.com/aims/lp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/AIMS_51 |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©NHN PlayArt Corp. |