【エイムズ】ビギーバンクタワーの特徴&各バスルートからの動きかた
2021-08-26 15:08
2021-08-26 19:05 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
A.I.M.$ -All you need Is Money-(エイムズ)
『エイムズ』の狡噛慎也は、『サイコパス』コラボで登場したギャング。
スプリンターながらに、極天$を10万以上所持している相手を攻撃する際はエイム攻撃が強化され、アサルト並みの火力を出すこともできるのが最大の特徴だ。この記事では狡噛慎也のGSやアビリティなどの解説に加え、バトルにおける序盤・中盤・終盤の立ち回りを紹介する。
なお、本記事で使用しているスクリーンショットは4月30日に放送したファミ通App生放送より抜粋したもの。実際の動きを確認したい人はこちらの放送を要チェックだ。
・10万極天$以上を持つ相手に対してはかなりの攻撃力を発揮する
・MOVEとROBが高く、極天$が集めやすい
・GS使用後の攻撃も非常に威力が高く、終盤で押し切りやすい
・序盤の火力はやや控えめ
・GS使用後の攻撃も自分である程度の狙いをつける必要がある
操作難度 | ★★☆ BALANCE |
---|---|
射程 | 30m |
狡噛慎也のエイム攻撃は、ドミネーター(銃)による射撃攻撃。
連射性能はそこまで高くないが、リロードの必要がないことに加えてヒットした相手の動きを遅くできる。
序盤はそこまで火力が出るわけではないが、中盤以降はアビリティによる性能アップも相まってアサルト並みの攻撃性能を発揮する。
エイム攻撃を行う際、対象が10万以上の極天$を持っているとドミネーターがエリミネーターに変形し、攻撃速度や攻撃力がアップする。
アビリティが発動している際の火力はかなり高く、ローズなどのアサルトとも撃ち合える攻撃力を発揮できる。
中盤以降、とくにターゲット撃破後は相手の所持極天$が増えるため、序盤はスプリンター、終盤はアサルトのような立ち回りが可能だ。
ATK補正 | 大 |
---|---|
射程 | 50m |
ゲージ消費 | 70 |
武器をデコンポーザーに変形させ、つぎの攻撃で高威力の一撃を放つ。
GS発動後にエイム攻撃を行うことで発動するので、逆に言えばエイム攻撃を行わなければデコンポーザーを準備したまま動き回ることも可能。
デコンポーザーを構えた状態でGSゲージを貯めることもできるので、バラ撒き系のバレットを使えば連続で使用することも可能になる。
ゲージ消費 | 100 |
---|
相手をスタンさせるグレネードを投げつけ、爆発させる。
スタン時間は短いが、ヒットした相手が極天$を落とすのも特徴。
攻撃だけでなく、逃走用の牽制に使うこともできる。
狡噛慎也は中盤以降であれば火力も発揮できるが、序盤はアビリティが発動しにくいぶんアサルトなど火力型ギャングとの撃ち合いは分が悪い。
序盤は無理に敵と対面せず、生き残りを優先して動くようにしよう。
M.ローズ | ディーゼル |
本記事でもくり返しているように、狡噛慎也は相手の所持極天$が多くなる中盤戦以降で火力を発揮する。
序盤は生き残りを優先して動きつつATMから極天$を集め、アサルトなどと遭遇したら足の速さを活かして逃げるのが吉。
ほかのギャング同士が戦っている場合、片方のギャングが倒れればもう一方のギャングの所持極天$が増えてアビリティを発動できる可能性も高くなるので、漁夫の利を狙うのもアリ。
ターゲット撃破後はアビリティ発動の条件が満たされやすいので、極天$を拾った敵を積極的に撃破して敵の数を減らしていこう。
▲1対1の戦いは非常に有利。GSが溜まっていない序盤はとくに一方的に相手を攻撃しやすい。
序盤は生き残りを優先しつつ、ゴクテンくんの撃破とATM破壊を進めよう。
スプリンターらしく移動速度が高いので、敵に狙われた場合も焦らずにステップも使って逃げ延びよう。
エレクトラなど火力や体力がそこまで高くないギャングであれば序盤からキルを狙うのもアリだが、基本的にレベルアップはゴクテンくんを中心に進めていこう。
中盤はATMを破壊して極天$を回収しつつ、ターゲット付近まで移動していこう。
ターゲットから出る極天$を自分で回収できるほど近づく必要はないが、1位の相手に逃走されないようにある程度近い位置はキープしておきたい。
終盤は、ターゲットから出た極天$を拾いに来た相手を狙って攻めていこう。
アビリティが発動している状態であれば、敵のレベルが高くてもかなりの勢いで体力を削ることができる。
GAやGSは移動効果を持っていないため、自分が1位になって狙われると逃げるのはむずかしい。
アビリティやGSを活かし、落ちた極天$を拾わせては撃破をくり返して最後の最後に極天$をいただこう。
現環境理想デッキ(2021年5月更新) | |||
---|---|---|---|
【ライバルハッカー★ラグネオ】 | 水も滴る消防士 フィル | 【愛する者】オリヴィア 癒しの天使 | 【覆面レスラー】エル・モンテズマ |
【構成内容】 ・広域回収、スロウボム、体力回復・持続、ダメージガード 〈運用のポイント〉 〈メリット〉 〈デメリット〉 |
名前 | 狡噛慎也 |
---|---|
タイプ | スプリンター |
チーム | サイコパス |
声優 | 関智一 |
アーティスト | 菅野祐悟 |
テーマソング | PSYCHO-PASS |
▼狡噛慎也紹介PV
移動やお金の強奪に秀でているが、体力は低め。攻撃性能も悪くないので戦闘もこなせるが、基本的にはお金を奪って逃げるという立ち回りになる。
エレクトラ | ありしあ | M.ホット | 狡噛慎也 |
攻撃性能に特化したギャング。具体的なプレイスタイルはギャングごとにことなるが、基本的には敵を倒してお金を奪うという動きがべースになる。
ディーゼル | M.ローズ | ネモ | ダンテ |
インセイン |
体力と強奪力が極めて高いが、総じて移動が遅く攻撃力も控えめ。お金を強奪し、高い耐久力を活かして逃げるという立ち回り。
Mr.ジャッジメント | 竜児&みかん | エマ |
高い攻撃力と長い射程を持つ。敵の間合いの外から攻撃できるため、一方的に相手を倒すことも可能だが、そこからお金を回収するのが難しいため、操作難度はかなり高め。
神門 | アンチ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt |
公式サイト | https://app.nhn-playart.com/aims/lp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/AIMS_51 |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©NHN PlayArt Corp. |