【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2021-03-03 12:57 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
日本時間の3日未明、米国マイクロソフト社のイベントIgniteにて、ナイアンティックとマイクロソフトがARテクノロジーの分野においてコラボレーションすることが発表された。
We’re thrilled to collaborate with @microsoft & @hololens on new experiences that will weave together the digital and physical world. Check out this proof-of-concept demo, built on our planet-scale platform, and the amazing possibilities that could await. https://t.co/ig0bQUIQ8b pic.twitter.com/gGk5djVayC
— Niantic, Inc. (@NianticLabs) March 2, 2021
以下、公式ブログを引用
Nianticは、AR(拡張現実)には近所の散歩や地元のお気に入りスポットを訪れる機会を促すなど、日常の生活をより豊かにし、外に出て人々がつながることを促すパワーがあると信じています。
また、このようなことができることがARテクノロジーの一番の魅力であり、人々やコミュニティへの貢献になると考えています。
これまで、技術を通して、Nianticならではの瞬間や思い出となる機会を提供してきました。
現在は、次世代のARハードウェアを通してさらに多くの地球規模の体験を提供できるように努力を続けています。
とはいえ、ARはまだ初期段階にあり、今後、情報や体験を重ね合わせることでコンピューター分野を新しいステージへと押し進めることができるはずです。
ARのこの変化は時と共に起こると思われますが、ソフトとハードの双方における基礎作りはすでに始まっています。
この変化のためにNianticができることとして、物理的な場所を問わず、それぞれのプレイヤーの方々が利用しているできるだけ多くのデバイスにAR体験を提供できるプラットフォームを向上、拡大させることに注力しています。
同時に、テクノロジーを通してより深い社会的つながりや現実世界での冒険心を促すという共通のビジョンを持つ仲間とともに前進することも大切だと考えています。
今年のMicrosoft Igniteカンファレンス では、デジタルと現実世界の境界に新しい技術をもたらし、これまでとは違う方法で人々を結びつける体験を提供することを目的に、Microsoftとのコラボレーションを発表しました。
同カンファレンスでは新しいARの可能性を視覚的に理解いただけるよう、『Pokémon GO』の実証デモをご案内しました。
このデモはコンシューマー向けのものではありませんが、ソフトとハードの双方での将来の進化をご覧いただけます。
![]() |
現在、ARはまだ第一段階ではありますが、これからの数年間にはコンピューターの分野でARがますます重要なものになる事柄が起きてくると信じています。
先頭に立ってこの新しい分野を切り開いていくことを楽しみにしています。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】