“夏ダ祭2024”内で『爆上戦隊ブンブンジャー』『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』とのコラボが開催!『コトダマン』夏のスペシャル放送まとめ
2024-07-13 09:00
2021-02-25 00:19 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
共闘ことばRPG コトダマン
2021年2月24日、XFLAGの『コトダマン』が公式生放送を実施した。
![]() |
ここでは、本放送で発表された新情報をまとめてお届けしていく。
放送は、2月25日より始まる『鬼滅の刃』コラボの紹介からスタート。
今回のコラボから始めるユーザーに向けて、ログインするだけでコラボクエスト“岩切りの試練”を攻略するためのデッキがプレゼントされるキャンペーンの告知やコラボスタンプの紹介が行われた。
![]() |
![]() |
なお、コラボスタンプに関してはコラボスタンプ付きパック商品も用意されるとのことなので、こちらで入手するのもいいだろう。
![]() |
今回のコラボイベントより、新機能が追加される。今回実装されるのは、かねてより開発を進めていたというクイズに関する機能。“鬼滅の刃検定クエスト”と称されるこちらの機能は、制限時間内に文字を組み合わせて、クイズの回答となる“ことば”を作り上げていくものになるという。またこちらのクエストでは、正答数の数によってアイテムもプレゼントされるので、クイズという新体験を楽しみつつ全問正解を目指してみよう!
![]() |
今回はコラボに関連する機能として登場するため、プレイ中は『鬼滅の刃』に関連する録りおろしボイスが聞けるものになっているとのことなので、こちらも注目したい。
キャラクター(コトダマン)には、属性、種族という2種のカテゴリーによる分類がなされていたが、ここに新たに“グループ”というカテゴリーが追加されるという。既存の2カテゴリーは“すごわざ”の追加効果や“とくせい”、“リーダーとくせい”を発揮するために利用されてきたが、グループもそれと同様な効果を得るための分類になるとのこと。
![]() |
なお、グループはすべてのコトダマンが持つカテゴリーではなく特定のキャラクター群が所有するものとなり、今回コラボでは“鬼殺の同志”というグループが登場することになる。
ここからは、放送で明らかになったコラボコトダマンの情報をまとめて紹介していく。
![]() |
属性:水
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、た、だ
リーダーとくせい:水・火・木属性HP60%・ATK60%UP・呪い耐性50%
とくせい:
弱体ガード・文字変換「た・だ」
自身睡眠耐性50%・「鬼殺の同志」呪い耐性5%
すごわざ:
①敵単体に超絶強力な水属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加で敵単体に強力な水属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
こちらの“竈門炭治郎”は配布コトダマン。コラボクエスト“岩切りの試練”で利用できるほか、【超級】の累にも行ける性能となっている。
![]() |
属性:火
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、ね
リーダーとくせい:
①英種族HP60%・ATK80%UP・汚染耐性50%
②「鬼殺の同志」HP60%・ATK100%UP・汚染耐性50%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「ね」
コピーガード・魔種族キラー50%・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵単体に超絶強力な火属性攻撃+HPを超大きく回復
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化+手札の英種族に呪いを防ぐ効果を2ターン付与
(発動条件:4文字以上)
HP回復効果を持ち、手札の英種族に呪いを防ぐ効果を付与する“すごわざ”が最大の特徴。鬼舞辻無惨攻略時にはリーダーとしての活躍が見込める。
![]() |
属性:木
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:い、ぃ、は、ば、ぱ
リーダーとくせい:木属性HP100%・ATK100%UP・睡眠耐性100%
とくせい:
ビリビリガード・文字変換「は・ば・ぱ」
コピーガード・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵単体に超絶強力な木属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
つなぎ文字として有用な「い」の文字が使えるため、扱いやすさという面で見れば文句なしの性能。鬼舞辻無惨のクエストにも連れていける。
属性:光
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:せ、ぜ、あ、ぁ
リーダーとくせい:
①光・闇属性HP100%・ATK160%UP・睡眠耐性100%
②デッキ内のコトダマンのランダム対象への連続攻撃クリティカル発生率50%UP
とくせい:
ビリビリガード・文字変換「あ・ぁ」
ヒールブレイカー・魔種族キラー50%・「鬼殺の同志」混乱耐性10%
すごわざ:
①このターン自身のATKを強化+6回、ランダムな敵に超絶強力な光属性攻撃を与える
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
リーダー特性に睡眠耐性100%を持っているため、魘夢のクエストでリーダーとして活躍してくれそうだ。
![]() |
属性:火
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:き、ぎ、れ
リーダーとくせい:デッキ内に火属性が12体、英種族が4体以上いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK160%UP・汚染耐性100%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「れ」
スーパー弱体ガード・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
爆絶強力な攻撃が行える“すごわざ”が魅力的。猗窩座のクエストを始め、鬼舞辻無惨のクエストでも活躍が見込める性能だ。
属性:闇
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:こ、ご、し、こ、ご、し
リーダーとくせい:
①デッキ内に闇属性が12体、英種族が6体以上いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK160%UP・汚染耐性100%
②英種族がわざ・すごわざでダメージを与えた時、腐敗15%を2ターン付与
とくせい:
ウォールブレイカー・文字変換「し」・サブ文字変換「こ・ご・し」(水属性)
ヒールブレイカー・魔種族キラー50%・「鬼殺の同志」混乱耐性10%
すごわざ:
自身の文字に応じて効果が変化する
①闇属性の文字の時、敵単体に超絶強力な闇属性攻撃、さらに5文字以上の場合、敵単体に強力な闇属性の4回攻撃
②水属性の文字の時、敵単体に超絶強力な水属性攻撃、さらに5文字以上の場合、敵単体に強力な水属性の4回攻撃
(発動条件:4文字以上)
闇属性の文字と水属性の文字が使えるため、汎用性が非常に高い。5文字以上で“すごわざ”を発動した際には4回攻撃を行えるので、回数バリアの突破にも役立つ。
![]() |
属性:闇
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:き、ぎ、ひ、び、ぴ
リーダーとくせい:「鬼殺の同志」ATK300%UP・毒耐性100%・睡眠耐性100%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「ひ・び・ぴ」
スーパーシールドブレイカー・「鬼殺の同志」混乱耐性10%
すごわざ:
①敵単体に文字数に応じて威力が上昇し、敵の数が少ないほど威力が上昇する闇属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
ATK300%UPという驚異的な数値を発揮できるリーダーとくせいが最大の特徴。HPの強化こそ見込めないが、100%耐性も2種持っているため、さまざまなシーンで活躍してくれそうだ。今回のコラボクエストでは、響凱のクエストに適正を持つ。
属性:木
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:し、じ、さ、ざ
リーダーとくせい:木・火・水属性が各4体、英種族が6体以上いる場合、HP120%・ATK160%UP・汚染耐性100%
とくせい:
弱体ガード・文字変換「さ・ざ」
コピーガード・魔種族キラー50%・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な木属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
“すごわざ”により被ダメージ増加状態を与えられるので、後続のサポートが可能なコトダマン。文字も使いやすい「さ、し」となっているので、腐りにくい性能となっている。
![]() |
属性:水
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:き、ぎ、と、ど
リーダーとくせい:水属性HP100%・ATK160%UP・呪い耐性100%
とくせい:
弱体ガード・文字変換「と・ど」
ヒールブレイカー・わざ反撃(30%)・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵の単体攻撃に100%狙われる効果を自身に付与+6回、ランダムな敵に超絶強力な水属性攻撃を与える
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
“すごわざ”が乱打攻撃となっているため、回数バリアを破壊しやすい性能。また100%狙われる効果と“わざ反撃30%”の相性がよい点にも注目したい。
属性:光
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:う、ぅ、て、で
リーダーとくせい:光属性HP100%・ATK100%UP・呪い耐性100%
とくせい:
ビリビリガード・文字変換「て・で」
ヒールブレイカー・「鬼殺の同志」混乱耐性10%
すごわざ:
①敵全体に少量の被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に超絶強力な光属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
つなぎ文字としてトップクラスの扱いやすさを誇る「う」の文字が使える点はもちろん、少量ながら被ダメージ増加状態も付与できる、マルチな活躍が期待できるコトダマン。
![]() |
属性:火
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、み、か、が、み
リーダーとくせい:デッキ内に火・光属性が各6体いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK160%UP・呪い耐性100%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「み」・サブ属性文字変換「か、が、み」(光属性)
スーパー弱体ガード・ドロー時「鬼殺の同志」ATKUP小・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
自身の文字に応じて効果が変化する
①火属性の文字の時、敵単体に超絶強力な火属性攻撃
②光属性の文字の時、敵単体に超絶強力な光属性攻撃
(発動条件:「か」「が」「み」からはじまる4文字以上)
火と光の2属性を使えるアタッカー。ドロー時にグループ「鬼殺の同志」のATKを少し強化できる“とくせい”も持つため、今回コラボイベント内ではとくに活躍を見せてくれることだろう。
属性:水
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:い、ぃ、お、ぉ
リーダーとくせい:水属性HP100%・ATK100%UP・睡眠耐性100%
とくせい:
弱体ガード・文字変換「お・ぉ」
コピーガード・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
①敵単体に超絶強力な水属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
鬼舞辻無惨のクエストに適正を持つ。つなぎ文字「い」の使いやすさも注目のポイント。
![]() |
属性:木
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:と、ど、む、と、ど、む
リーダーとくせい:デッキ内に木・火・水属性が各4体、英種族が6体以上いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK160%UP・炎上耐性100%
とくせい:
弱体ガード・文字変換「む」・サブ属性文字変換「と・ど・む」(水)
ヒールブレイカー・実体化時「鬼殺の同志」ATKUP小・「鬼殺の同志」呪い耐性10%
すごわざ:
自身の文字に応じて効果が変化する
①木属性の文字の時、敵単体に爆絶強力な木属性攻撃
②水属性の文字の時、敵単体に爆絶強力な水属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
木、水の2属性を使えるほか、“すごわざ”による爆絶強力な攻撃が魅力的。
![]() |
属性:水
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:さ、ざ、ま
リーダーとくせい:水属性HP60%・ATK60%UP
とくせい:
弱体ガード・文字変換「ま」
魔種族キラー50%・「鬼殺の同志」呪い耐性5%
すごわざ:
自身の文字に応じて効果が変化する
①「さ・ざ」の時、敵単体に超絶強力な水属性攻撃
②「ま」の時、HPを超大きく回復
(発動条件:4文字以上)
今回のコラボで実装されるコトダマンの中では、貴重な回復役。
属性:光
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、つ、か、が、つ
リーダーとくせい:光・水属性HP60%・ATK60%UP
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「つ」・サブ属性文字変換「か・が・つ」(水)
魔種族キラー30%・「鬼殺の同志」混乱耐性5%
すごわざ:
自身の文字に応じて効果が変化する
①光属性の文字の場合、HPを超大きく回復+敵単体に強力な光属性攻撃
②水属性の文字の場合、HPを超大きく回復+敵単体に強力な水属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
錆兎&真菰以上に回復に特化したコトダマン。鬼舞辻無惨、魘夢、累に連れていくことも可能だ。
![]() |
属性:水
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、た、だ
リーダーとくせい:「鬼殺の同志」HP160%・ATK200%UP・混乱耐性50%・睡眠耐性100%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「た・だ」。自身睡眠耐性50%
コピーガード・「鬼殺の同志」呪い耐性20%・モードシフト
すごわざ:
①敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に爆絶強力な水属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
こちらの竈門炭治郎は、キユウ&ハクジョウと同様にモードシフトを持つコトダマン。モードを切り替えることで、火属性の竈門炭治郎へと切り替えることが出来る。向き先は鬼舞辻無惨のほか、累など。
![]() |
属性:火
種族:英
グループ:鬼殺の同志
文字:か、が、た、だ
リーダーとくせい:「鬼殺の同志」HP160%・ATK200%UP・呪い耐性30%・汚染耐性100%
とくせい:
ヒールブレイカー・文字変換「た・だ」。自身睡眠耐性50%
コピーガード・「鬼殺の同志」呪い耐性20%・モードシフト
すごわざ:
①敵単体に被ダメージ増加状態を2ターン付与+敵単体に爆絶強力な火属性攻撃
②同時に「鬼殺の同志」のコトダマンがわざ・すごわざを発動させていた場合、追加でこのターン攻撃する「鬼殺の同志」のATKを少し強化
(発動条件:4文字以上)
モードシフトにより、水属性の竈門炭治郎へと切り換え可能。モードシフトをすると“すごわざ”の属性も変化するので、この点には注意したい。水の呼吸とは異なり、猗窩座にも連れていける。
今回のコラボでガチャから排出される★5-6コトダマンは全部で13体。過去のコラボイベントと比較しても非常に多いため、排出内容が異なるガチャが2種用意されるほか、それぞれで期間ごとにピックアップ対象も入れ換わるようになっている。
ガチャの内容やピックアップ内容については、以下の画像を参考にしてほしい。
■『鬼滅の刃』召喚壱ノ型
![]() |
![]() |
■『鬼滅の刃』召喚弐ノ型
![]() |
![]() |
以降は、降臨で登場するコトダマンの情報をまとめて紹介していく。
![]() |
属性:光
種族:魔
グループ:なし
文字:き、ぎ
リーダーとくせい:光属性HP60%・ATK60%UP・睡眠耐性50%
とくせい:
ヒールブレイカー
魔種族キラー30%
すごわざ:
9回、ランダムな敵に超絶強力な光属性攻撃を与える
(発動条件:4文字以上)
響凱は中級&上級として降臨。なお、響凱のクエストではリーダーコトダマンが満福でない状態でも、福ボーナスがかならず2個獲得できる仕様となっている。
![]() |
![]() |
属性:火
種族:魔
グループ:なし
文字:る
リーダーとくせい:火属性HP80%・ATK80%UP・睡眠耐性70%
とくせい:
弱体ガード
魔種族キラー100%
すごわざ:
敵単体に超絶強力な火属性攻撃
(発動条件:「動詞」の言葉)
累は超級として降臨。なお、累は宿題達成報酬と交換所を利用するだけで最大20体が入手できる。満福までのハードルを下げることができるので、ぜひ利用していこう。
![]() |
属性:闇
種族:魔
グループ:なし
文字:え、ぇ
リーダーとくせい:闇属性HP80%・ATK80%UP・炎上耐性70%
とくせい:
コピーガード
神種族キラー70%
すごわざ:
敵単体に超絶強力な闇属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
魘夢は超級として降臨。こちらも累と同様に報酬&交換所で最大20体入手できる。
![]() |
![]() |
属性:木
種族:魔
グループ:なし
文字:あ、ぁ
リーダーとくせい:デッキ内に木・火・水属性が各4体、魔種族が4体以上いる場合、デッキ内全員のHP100%・ATK120%UP・汚染耐性80%
とくせい:
弱体ガード
コピーガード(福75で解放)・魔種族キラー30%
すごわざ:
このターン自身のATKを強化+敵単体に超絶強力な木属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
魔級として降臨する猗窩座は、宿題達成報酬で最大45体、加えて交換所の利用で最大10体、計55体が獲得できる仕様に。高難易度クエストである猗窩座の周回の負担を大きく減らしてくれるので、ぜひ利用しよう。
![]() |
属性:冥
種族:魔
グループ:なし
文字:き、ぎ
リーダーとくせい:デッキ内に冥・木・火・水・光・闇属性が各2体いる場合、デッキ内全員のHP120%・ATK200%・毒耐性100%・睡眠耐性100%UP
とくせい:
スーパーチェンジガード「む・ざ・ん」
ドロー時HP5%回復
すごわざ:
敵単体に自身の福に応じて威力が強化される冥属性攻撃
(発動条件:4文字以上)
鬼舞辻無惨は魔級、そして破滅級として降臨する。満福時には強力なリーダーとくせいを発揮できるほか、祝福とくせいでシールドブレイカーを習得できる点も魅力。
なお、鬼舞辻無惨のクエストに挑戦するには、各種コラボクエストで手に入るコラボ専用アイテム“日輪の耳飾り”が必要。こちらはクエストの難易度によって入手できる数に差があるので、手に入れやすいクエストを周回して集めていこう。
![]() |
また鬼舞辻無惨のクエストをクリアーすると、交換所で利用できる専用アイテムが手に入るので、余裕があればこちらの回収も目指していきたい。
![]() |
放送では、このほか交換所の詳細紹介や、各種攻略に活躍するコトダマンが排出されるガチャの紹介、キャンペーン情報などが紹介された。詳細については以下の画像を参照してほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお、これらの情報はすべて生放送でより詳しい情報が確認できるようになっている。詳細情報が気になる人は、生放送のアーカイブをチェックしてみよう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://kotodaman.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】