『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカネ―ション)』ストーリー完結&4月30日にサービス終了へ
2024-01-23 11:49
2021-02-24 12:34 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)
『ニーア リィンカーネーション』にて開催中の、『ニーア オートマタ』イベントを効率的に周回するためのポイントをまとめて解説していこう。
【イベント攻略情報まとめ】
・イベント周回の流れ
・おすすめの交換アイテム
・金メダルを効率的に集める方法
・銀・銅メダルを効率的に集める方法
『ニーア オートマタ』イベントは、ノーマル・ハード・ベリーハードの3つの難度で、各10クエストずつ用意されている。
イベントクエストでは銅・銀・金のメダルがドロップし、それを使用してアイテムと交換することが可能だ。
![]() |
▲イベントメダルを集めると、★3の2B、9S、A2が入手できる。
ベリーハードのクエスト8~10がもっとも周回効率がいいので、イベントクエストを最後まで進めよう。
メインクエストのチャプター6までクリアーすると、メモリーが装備できるようになり戦力が大幅アップする。
敵に勝てない場合は、素材を集めて強化しながら、まずはメインクエストをしっかり進めてからイベントクエストに移るといいだろう。
なお、イベントクエストでは、コラボキャラにダメージアップの特攻、コラボ武器にメダルのドロップ率上昇の効果が付与される。
イベント特攻キャラを使えば推奨戦力より低い戦力でもクリアーできるので、入手しているなら優先的に編成しておこう。
![]() |
▲イベント特攻キャラなら、推奨戦力より低くてもクリアー可能。
イベントの周回は、金メダルから集めていくのが効率的だ。
コラボキャラ・武器はいずれも金のメダルで交換できるので、まずは金メダルを集めてイベント周回効率をアップしよう。
【イベント周回の流れ】
1.キャラレベルを上げてベリーハード10まで攻略
2.ベリーハード10で金メダルを集める
3.金メダルで★4武器、★3武器などを入手
4.ベリーハード9で銀メダル集め
5.ベリーハード8で銅メダル集め
●コラボ特攻キャラ一覧(ダメージ50%アップ)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
●金メダルドロップ数増加武器
![]() | ![]() | ![]() |
●銀メダルドロップ数増加武器
![]() | ![]() | ![]() |
●銅メダルドロップ数増加武器
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イベント交換アイテムの中で、最優先で入手しておきたいのは★4武器の“白の約定”。
非常に優秀な武器になっているので、すべて確保しておきたい。“白の約定”を限界突破すると金メダルのドロップ数も増えるので、イベント周回自体もやりやすくなる。
また、戦力が足りずベリーハードで勝てないという人は、先にハードで金メダルを集め、“白の約定”を入手するのもアリ。
目安として、“白の約定”なしでベリーハード10をクリアーできるなら限凸、勝てない場合や戦力強化に充てたい場合は3本入手して全キャラに持たせるのがおすすめだ。
![]() |
▲ガチャで入手する★4武器と同等の強さを持つ“白の約定”。
コラボキャラ3体については、ガチャで★4キャラが手に入っているなら優先度は低め。
そのほかは、入手経路の限られる育成素材から優先的に確保していこう。
【最優先】
・白の約定
・コラボキャラ3体(ガチャで★4を引けている場合は優先度低)
・プレミアムガチャ10連チケット
・プレミアムガチャチケット
・黒の誓約
・白の契約
・四〇式斬機刀
【優先】
・2B:平時の書
・9S:平時の書
・A2:平時の書
・天然真珠
・真珠
・熟練のシルシ
・至高のシルシ
・トパーズ
・タンザナイト
周回するのはベリーハード10。
特攻キャラ編成なら、戦力は23000程度で十分に戦える。白の約定を装備すれば楽に倒せるようになるので、周回が安定しない人は先にベリーハード7を回って金メダルを集めよう。
【イベントボーナス武器(メダルドロップ数増加)】
・白の約定(金メダル)
・四〇式拳鍔(金メダル)
・ヨルハ制式銅刀(金メダル)
銀メダルはベリーハード9、銅メダルはベリーハード8の周回で確保できる。
どちらを集める場合も、先に金メダルを使ってメダルのドロップ数を増加させる武器を確保しておくと効率的だ。
なお、武器は限界突破するほどドロップ数が増加するので、交換で入手できる★3武器は限界突破させてサブ武器にセットしておきたい。
“白の約定”は効率重視なら限凸、戦力アップを狙うならひとまず3本は確保しておこう。
【イベントボーナス武器(メダルドロップ数増加)】
・四〇式斬機刀(銀メダル)
・四〇式戦術刀(銀メダル)
・黒の誓約(銀メダル)
【イベントボーナス武器(メダルドロップ数増加)】
・白の契約(銅メダル)
・エミールヘッド(銅メダル)
・三式斬機刀(銅メダル)
・黒の渇仰(銅メダル)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス/アプリボット |
---|---|
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/nierreincarnation/ |
公式Twitter | https://twitter.com/NieR_JPN |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Applibot,Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】