
【今日の編集部】“『真・三國無双』あるある”応募企画に参加してみよう!運がよければ投稿ネタをPVにまとめてもらえるかも!?
2021-02-04 20:30 投稿
PVにまとめられたい!
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
![]() |
スマホ版『真・三國無双』の事前登録が開始され、これを記念した企画&キャンペーンが始動しています。その中に“『真・三國無双』あるある”の募集企画があったので、ここはひとつ私も考えてみようかと!
企画の中にファンアートの募集企画もあるのですが、私は絵心が皆無なのでここはスルー。画伯っぷりを見せつけてもよかったのですが、読者の方に恐怖を植え付けるのもアレなので、今回は“あるある”に挑戦してみます!
①味方拠点兵長がんばれ!
敵の雑兵が出撃する拠点を守る“拠点兵長”を倒すと、その拠点が自軍のものとなり、以降自軍の拠点兵長が生きている限りは味方雑兵を生み出し続けてくれますが……。味方の拠点って、意外とあっさり奪われません?
味方の武将が敵拠点を襲っていてもなかなか落とせないのに、敵武将はバンバンとまではいかないまでも、しっかり拠点を落としてくるイメージがあります。これは拠点兵長の質の差なのか、それとも武将の質の差なのか……。がんばれ、拠点兵長!
②瀕死になったら無双ゲージが溜まるまで逃げる!
呂布を始め、強い敵武将と遭遇したらやりがちな戦術ですよね。
体力が減ると無双ゲージが自動で溜まるようになるので、瀕死になったらとりあえず敵武将から付かず離れずの距離を保ちつつ逃げてゲージ溜め。ゲージが溜まり次第、無双乱舞で攻撃! もうひたすらコレのくり返しです。対呂布戦では、ほぼ100%こんな戦闘になっている気さえします。
でも、なんだかんだ距離の取りかたがヘタクソで雑兵にチクッと刺されてやられてしまったりもするので、そこまでがセットで“あるある”な可能性も……?
③味方武将は苦戦し初めてから本番!
ミッションを達成したかったり、効率よく、そしてひとりでも多くの敵武将を倒すために駆けずり回っているときに限って「○○(味方武将)苦戦!」という表示が出てきて、これまで進んできたルートを戻る。あると思います!
でも、べつに急いで駆けつけてあげなくても、意外と粘ってくれますよね。あとから思い出したように救出に行っても、なんだかんだで瀕死で耐えてくれてる印象があります。さすがは武将、拠点兵長とは粘りが違う!
とまぁ、ざっくり思いついたのでこれぐらいですが、歴史のあるシリーズですから、ほかにも多くの“あるある”が出てきそうですね! 本企画では、投稿されたネタの中から、いくつかがピックアップされてPVにまとめられるとのことなので、気が向いた人は参加してみるのもおもしろいと思います。
企画の詳細については、上にある事前登録の記事か、もしくは以下の特設サイトから確認ができますので、ぜひチェック!
(編集部:ヒゲメガネ長谷部)
2月4日の注目記事ダイジェスト
Yostarより新作スマホ向けRPG『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』の配信が開始された。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 7
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54 - 8
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧