『サクラ革命』“四国乙女 期間限定ピックアップ調査”は引くべき?新乙女・道後みつ&四万十ゆすらの性能を解説

2021-01-13 19:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

サクラ革命 華咲く乙女たち

●『サクラ革命』プレイ日記
●『サクラ革命』登場キャラクター紹介

『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』にて、2021年1月12日18時30分からメインストーリー第三章“四国志”が開始された。
本記事では今回新たに実装されたふたりの乙女の性能と評価をご紹介する。

新登場の四国乙女・道後みつ&四万十ゆすら

現在開催中の“四国乙女 期間限定ピックアップ調査”では愛媛出身の道後みつ、高知出身の四万十ゆすらの二名が新たに登場。
あわせて、すでに実装されていた徳島出身の佐那すだちがピックアップされている。

3.四国乙女ピックアップ調査

【開催期間】2021年1月12日(火)20:00~1月27日(水)12:59まで

道後みつ

道後みつ_01
道後みつ_02

ステータス

【MAX HP】9,649
【MAX ATK】14,898
【射程】2
【攻撃範囲】単体
【潜在能力】おいしいみかんの選別
・自分がHPの1番低い敵を攻撃する時に自分の攻撃力を5%アップ
【必殺攻撃】エターナルエナジー
・味方全体に進撃した時にクリティカル率を40%アップ(3ターン)
・味方全体の攻撃力を35%アップ(3ターン)
・味方全体の防御力を20%アップ(3ターン)
【技壱】がんばれ!がんばれ!
*味方全体の気力を10%アップ *自分より前のラインの味方全体の気力を15%アップ
【技弐】ファイト!ファイト!
・味方全体の攻撃力を10%アップ(3ターン)
・自分より前のラインの味方全体の攻撃力を20%アップ (3ターン)
【個性壱】GO!GO!
・自分より前のラインに味方がいる時に自分より前のラインの味方全体の攻撃力を20%アップ
【個性弐】負けるな!負けるな!
・自分より前のラインに味方がいる時に自分より前のラインの味方全体の防御力を15%アップ
※ステータス技能必殺攻撃はすべて最大強化時のものです。

後衛からの応援が強力なバフ要員

必殺攻撃である“エターナルエナジー”は進撃時のクリティカル率アップに加えて味方全体の攻撃力・防御力をアップしてくれる貴重な効果。
さらに“ファイト!ファイト!”や、“GO!GO!”“負けるな!負けるな!”など、技と個性の両面から、自分より前のラインにいる味方の強化をしてくれる。
つねにアタッカーやタンクにできる乙女と組ませて、後方からの手厚い支援でバックアップしよう。

被ダメージを防ぐためアタッカーと組ませよう

基本的に自分の前のラインにいる乙女への効果が多いため、強制的にライン移動をさせられたり、敵に間合いを詰められると、うまくバフが機能しなくなる。
そのためノックバックが可能なアタッカーである能島ゆめ、砂原ありの、大隅まみや、土方べにし、豊玉こがねといった乙女たちと組ませるとよいかもしれない。
また、敵へのトドメをさしやすくなる“おいしいみかんの選別”は便利といえば便利だがオートバトルではうまく機能しないので、手動での戦闘で大いに活用しよう。

四万十ゆすら

四万十ゆすら_01
四万十ゆすら_02

ステータス

【MAX HP】10,334
【MAX ATK】10,250
【射程】1
【攻撃範囲】単体
【潜在能力】メンチ切り
・自分の敵からの狙われやすさを通常の70%にする
【必殺攻撃】爆走飢出韻愚狼怒
・敵との距離が遠いほど自分の必殺攻撃の威力を10%アップ (1ターン)
・敵単体にダメージ900%アップの超強力な攻撃
【技壱】紙めたらあかんぜよ!
・敵単体の防御力を30%ダウン(3ターン)
・敵単体を80%の確率で行動不能にする(1ターン)
【技弐】舐められてもあかんぜよ!
・自分の攻撃力を30%アップ(3ターン)
・自分より後ろのラインの味方全体の気力を10%アップ
【個性壱】タイマン
・自分と敵1体しかいない時に攻撃力を60%アップ
・自分と敵1体しかいない時に防御力を15%アップ
【個性弐】次の総長はお前だ!
・自分が退却した時に味方の誰かの気力を30%アップ
※ステータス技能の必殺攻撃はすべて最大強化時のものです

自身へのバフが強力な高難易度向けアタッカー

必殺攻撃の“爆走飢出韻愚狼怒”は、敵との距離があるほど威力が上がる特殊な仕様。
気力が溜まったら退撃するか、味方に敵をノックバックしてもらって距離を稼いで使おう。
技は壱の“紙めたらあかんぜよ!”が敵へのバフ、弐の“舐められてもあかんぜよ!”が自身へのバフと味方の気力チャージ。
個性は敵と一対一になった時に自身バフがかかる壱の“タイマン”が中々に強力だ。
弐の“次の総長はお前だ!”は自身の退却時に味方の誰かの気力をアップするものになっている。

状況に応じて臨機応変な運用をしよう

正直なところ前に出すべきなのか後ろに下がらせるべきなのか、早めに出すべきなのか後から出すべきなのか悩ませる性能だ。
しかし裏を返せば、いずれの状況でも使える手があるも言える。
タイマンを使うためには控えの最後に置いておきたくなるが、中盤に出して潜在能力の“メンチ切り”で被ダメージを避けつつ、気力を貯めて必殺攻撃を狙っていこう。
そしてHPを温存しつつ敵とのタイマンに持ち込もう。ボスや強敵が相手の場合には、その能力が活きてくるはずである。
もし倒されてしまっても、個性弐が使えるようになっていればほかの乙女に気力をチャージできる。

道後みつは狙っていきたい貴重なサポートキャラ!

今回のピックアップ調査を引く場合考えたいのは以下のポイント。

・道後みつは前衛アタッカーを強力にバックアップしてくれる
・四万十ゆすらは貴重な火属性乙女だが、運用はテクニカル
・四国奪還キャンペーンが10,000周突破すれば、霊子水晶が300個もらえる

道後みつ、四万十ゆすらはともに明確に役割を持てる強力な乙女だ。
現状でトップクラスのバフ性能をもつ道後みつと、高難易度での最後の切り札として期待できる四万十ゆすら。
できればどちらも狙っていきたい。

使った霊子水晶はキャンペーンとストーリーでまた稼ごう

とりあえず、現在開催中の“四国奪還キャンペーン”が10,000周を突破すれば、霊子水晶が300個もらえる。
周回数は公式サイトの特設ページにて確認可能。本記事を制作したタイミングでは2941周踏破されたところだった。
後で300個もらえるという気持ちで、まず手持ちの霊子水晶で10回調査に挑戦してみてもいいかもしれない。
そのうえで第三章をガンガン進めて、キャンペーンを皆で達成していこう。

サクラ革命 華咲く乙女たち

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーセガ
公式サイトhttps://sakura-kakumei.sega.jp/
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧