【エイムズ】ビギーバンクタワーの特徴&各バスルートからの動きかた
2021-08-26 15:08
2021-01-31 21:04 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
A.I.M.$ -All you need Is Money-(エイムズ)
『A.I.M.$ -All you need Is Money-』(以下、『エイムズ』)にて、公式生放送“エイムズ公式番組 GTV”が実施された。
こちらの放送では、2020年12月17日より開催される、『デビル メイ クライ 5』とのコラボ情報の詳細が発表された。本記事では、放送にて発表された最新情報を紹介していく。
生放送が開始されると、さっそくダンテのPV映像が公開!
二丁拳銃と剣を使ったスタイリッシュなアクションや、GSの演出などが明らかになった。
今回追加されるダンテは、アサルトタイプ。
戦闘スタイルは二丁拳銃のエボニー&アイボリーと、魔剣リベリオンによる近距離攻撃を使ったものとなっている。なおキャラクターボイスは、原作日本語版と同じく森川智之さんが担当している。
ダンテのステータスはバランス型で、飛びぬけて強いステータスがあるわけではない。
そのぶん、GAやGS、エイム攻撃の特性によりダメージを稼いでいく形だ。
エイム攻撃は、弾薬のリロードなしで撃ち続けることができる二丁拳銃による攻撃。エイム中は敵の下にゲージが表示され、攻撃を当て続けることでゲージが増えていく。
なおゲージにはランクがあり、ゲージはBからA、そして最終的にはSへとランクアップ。BからAになった際には連射速度が上昇し、Sランクになると攻撃威力とROBが上昇するため、敵から極天$を巻き上げやすくなる。
GAでは、前方の敵に向かって高速移動し、剣での連撃を仕掛けるというもの。
GAの途中で緊急回避を使用すれば攻撃モーションをキャンセルできるので、そこから近接攻撃をつなげるようなコンボも可能であるという。原作さながらのスタイリッシュアクションを『エイムズ』でも体験できるとのことなので、実装時にはこうした動きにも注目をしていきたい。
GSは、自身を中心とした円形中範囲を攻撃するという内容。
範囲内にいる敵を引き寄せつつ攻撃&転倒させ、最後に大ダメージで吹き飛ばす。範囲は特筆するほど広くないものの、一度捕まったら抜け出すのは難しそうだ。
放送では、ダンテと併せて実装されるコラボバレットも紹介された。
コラボバレットはピックアップガチャから入手でき、このピックアップガチャではコラボバレットの出現率が14倍に設定されるとのこと。さらに12月17日~25日までのあいだはURの排出率が2倍になるため、コラボバレットを狙いたい場合は、期間内に利用していきたい。
生放送では、登場するバレットのうち、UR3枚を含む一部バレットの性能も発表された。
URバレットのスキル効果は既存のバレットと同じだが、上昇するステータスが異なるため、ギャングのプレイスタイルに合わせて使い分けをしていけるようになっている。
●【三体の魔獣を使役する謎の男】V
●【若きデビルハンター】ネロ
●【最強の悪魔狩人】ダンテ
●【武器製作の芸術家】ニコ
ダンテが入手できるコラボギャングガチャでは、エレクトラ、ネモ、ありしあ、ローズのコラボコスチュームも登場。
ダンテの別バリエーション衣装も登場するので、こちらにも注目だ。
●エレクトラ
●ありしあ
●ローズ
●ネモ
『デビル メイ クライ 5』とのコラボは、12月17日より開催される。
コラボバレットなどを手に入れたい人は、期間中にガチャで狙ってみるといいだろう。
生放送では最新情報だけでなく、ダンテを使用した実機プレイや、公認ギャングスターのSKJ Villageさん、Appliv Games攻略ライターのあづももさんによるバトルや、解説なども実施された。
ダンテのアクションなどをじっくり確認したい人は、生放送のアーカイブをチェックしてみよう。
エレクトラ | ありしあ | M.ホット | 狡噛慎也 |
ディーゼル | M.ローズ | ネモ | ダンテ |
インセイン |
Mr.ジャッジメント | 竜児&みかん | エマ |
神門 | アンチ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt |
公式サイト | https://app.nhn-playart.com/aims/lp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/AIMS_51 |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©NHN PlayArt Corp. |