
【新作】あてのない終末世界を船で旅する“たった1人”の横スクロールアドベンチャー『FAR: Lone Sails』
2020-12-12 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
FAR: Lone Sails
孤独な航海の果てにあるもの
荒廃した世界のどこか、赤い服の人物は大木の側にある墓標に別れを告げ、陸海両用の船に乗ってあてのない旅にでる。
本記事で紹介する『FAR: Lone Sails』は、2018年にリリースされたPCゲームのアプリ版。
2019年にはプレイステーションなどコンシューマにも移植され、多くの話題を集めたアドベンチャーゲームだ。
ゾンビは出てこないけど不安になる静寂に包まれた終末世界を突き進んでいこう。
ゲームの見どころ
●手がかかるからこそ愛着が湧く大型船
●在りし日の文明を垣間見る長き旅路
手がかかるからこそ愛着が湧く大型船
名もなき主人公の旅を支えるたった1つの相棒、それが本作の要でもある大型船だ。
水陸両用のハイブリッド船という設定がひと目で理解できる個性的なフォルム。とても繊細で燃費の悪い巨大な装置を操り、終末世界を進んでいくことが魅力の1つである。
大型船を動かすための第1歩。
それが船内の左、中層にあるエネルギー変換装置に素材をくり返し投入することだ。
素材は遺物、白い木箱、ドラム缶、炎マーク付きタンクの4種類。最後のタンクは満タンになる代わりエンジンが火を吹くので消化が欠かせない。
少量回復する遺物から満タンになるドラム缶までの3種類を基本に大きな相棒を動かしていこう。
大型船が動き出すとエネルギータンク左のSTEAMが上昇。放置しておくとオーバーヒートを起こしてしまうので、適度に連動するボタンで蒸気を噴出しなければならない。
また、STEAMの右にあるのがブレーキボタン。大型船の底から現れた大きなフックが大地をひっかき停止する。
さらに、物語を進めていけば風を受ける大きな帆、新たな車輪など新たなモジュールを入手できる。
状況に合わせて行ったり来たり、とても慌ただしく感じる操作系統だからこそ、なれてくるといっきに愛着が湧いてくるのだ。
在りし日の文明を垣間見る長き旅路
大型船が突き進むのはかつて海だった場所や協業地帯。大地に横たわる貨物船や飛行機の残骸など、終末世界以前の面影を連想させるものが随所に見られる。
明確なストーリーのない本作においてとても重要なポイントだ。
また、旅の途中で強風や吹雪など行く手を阻む自然現象が発生する。
急激に変化する天候が世界の異変を現しているのか、それともそれだけ長旅を続けているのか。
プレイ自体はのんびり進めてもおそらく3時間程度。すべてを明かさず静かに終わっていく本作だが、その分いろいろ解釈できるので考察が捗る。
PC版のリリースから2年、他のハードと比べてもアプリ版は格安なのでぜひ1度はプレイしてもらいたい。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
FAR: Lone Sails
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | iOS:500円[税込] Android:620円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 Okomotive AG and Mixtvision Mediengesellschaft GmbH. All rights reserved. |
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ARをもっと直感的に!! 4社が取り組むVPS技術とNianticの取り組み
2022-06-30 17:47『ピクミン ブルーム』全5種のアバター追加&報酬が変化したウィークリーチャレンジなど俺的近況報告【プレイログ#166】
2022-06-29 20:17『ピクミン ブルーム』リアルコミュディ大波乱!! 現場に立ち会い感じた再発防止策とユーザーへの対応を考える【プレイログ#165】
2022-06-26 20:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】運命を変えるカギはオンラインゲームの中に!ケムコ新作ADV『アーキタイプ・アーカディア』
2022-07-01 18:33【配信開始】ロボvsロボの熱い戦い再び!スマホ版アケアカNEOGEOシリーズ第29弾『ロボアーミー アケアカNEOGEO』
2022-06-30 14:59【配信開始】大人気TGCキャラがクロスオーバー!総勢60人以上のルリグが集結する『ウィクロス マルチバース』
2022-06-30 14:40【配信開始】この剣豪、十刀流!イグニッションの新作カジュアルアクション『SAMURAI X - 十刀流のサムライ』
2022-06-30 14:32