
『ドラゴンクエストタクト』闘技場ついに正式オープン!初日全勝のパーティを紹介!【さーどら日記第18回】
2020-11-24 15:54 投稿
『ドラゴンクエストタクト』(#ドラクエタクト)を楽しんでいるプレイヤーたちによるプレイ日記を掲載。
本日担当は『ドラゴンクエストタクト』にめっちゃはまってる“さーどら”です。
闘技場正式オープンしましたね!
リリース日よりずっと画面の下にあった、闘技場ですがついに正式リリースしましたね!
今回から、ウェイト(レアリティ制限)も導入され、編成を工夫する楽しさも加わりました。
まず基本として“自分のポイントに反映されるのは1日3回まで”です。
それ以上は、プレイすることはできますが、ポイントも闘技場メダルももらえませんので、腕試し感覚で遊ぶみたいな感じになるのかなと思います。
そして、クリアすることで闘技場メダルがもらえます。
これを使って、交換所で新実装のSランクキャラトマホーガーや装備をゲットするのが目的になります。
|
昇格報酬でも闘技場メダルがもらえるので、マスター1ランク目指して頑張りたいですね!
毎日プレイしてメダルしっかり集めます!
僕の使ってるパーティ紹介!
まず、僕の現状がこんな感じ。
シルバー3ランクです。
実際に使ってみて、強いなと思ったパーティを紹介したいなと思います。
これです。ワイトキングリーダーに呪文で攻めて、ウェイト制限のために使うAランクは、移動力が高いキャラを使ってます。
特によかったのがこのゾーマです!
|
こんな感じで、ラリホーを覚えさせてます。
いざという時に、敵を眠らせることができたので、使い勝手がよかったかなと思います。
あとはこの移動が高いAランクキャラにも、あまい息とか付けたいなって思ってますが、秘伝書がなくできてません。(汗)
おいおいゲットして優先的に覚えさせたいと思います。
あとは立ち回りですが、初期配置はこんな感じ。
右上と左上にゾーマやワイトキングを置くことで、ギリギリ1ターン目から呪文を当てることができます。
こうやって、5マス先に攻撃できるキャラ(移動2+技射程3など)をここに置くのはありかなと思います。
物理アタッカーに関しては、逆にここに置くと1人で突っ走っていって、集中攻撃されてしまうので、呪文アタッカーや状態異常要因を置くのが良さそうです。
いろいろ工夫できそうで楽しいですね!
闘技場頑張ります!また来週!!
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ドラゴンクエストタクト』大魔王バーンを仲間にしてレベル130に!気になるダメージを調べてみました【プレイ日記第225回】
2023-03-23 07:00『ドラゴンクエストタクト』“ホワイトデー記念SPスカウト”が引き得! スタミナを3000もゲットしました【プレイ日記第224回】
2023-03-20 22:00『ドラゴンクエストタクト』友情石集めはギリギリ間に合いそうそうだけど、錬金の終わりがみえない状況です【プレイ日記第223回】
2023-03-16 07:00『ドラゴンクエストタクト』友情石を集めるなら高難度が最適! 気になる効率について調べました【プレイ日記第222回】
2023-03-13 22:00