『原神』★5キャラ“申鶴“や“神里綾華”がピックアップ!イベント祈願“塵世に戻りし一鶴”&“白鷺の庭”スタート
2023-03-21 19:57
2020-11-12 14:11 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
原神
miHoYoから配信中の新作オープンワールドRPG『原神』のプレイ日記をお届け。
担当:しゃれこうべ村田(ツイッター)
っしゃす! 『メガテン3』がまだまだクリアーできていないのに新作ラッシュが止まらず積みゲー待ったなしのしゃれこうべ村田です!
いや来ましたねVer.1.1! アプデですよアプデ!
けっこう追加要素が多くてどこから手を出したものか、だとは思いますが! 個人的にはやはりこれ!
失われた風神の瞳などの位置を教えてくれる超便利アイテム、風(岩)神の瞳の共鳴石!
モンド、璃月ともに残り数個でコンプという状態だったのですが、手掛かりなしに探すのはシンドイなぁ、と思っていたところにこれ! いや助かる!
ってことでさっそく共鳴石をゲットしにかかったわけですが、その足掛かりとなったのがこれまた追加要素である都市評判。
街の人の依頼をこなして報酬ゲット、というアレですね!
▲モンドの場合は東側のワープポイントから左手の階段を下りた先に都市評判用依頼の受注場所があります。
▲璃月は冒険者協会裏手側の下に受注場所アリ。
ここでアイテム集めやらモンスター退治やらの依頼をこなして評判レベルを上げ、共鳴石のレシピをゲット。さっそく合成や!
共鳴石を使えばマップにざっくりとした範囲が表示されるので、後は範囲内を探索して失われた瞳をゲットすればちょちょいのちょいですよ!
▲合成した共鳴石を使用すると、失われた瞳のあるエリアが青い円で示されます。
▲失われた瞳のあるエリアがあまりに遠いと共鳴石を使用できない模様(このとき共鳴石は消費されず)。離れたワープポイントに飛んでもう一度使えば問題なし!
こんな便利なアイテムあったら速攻で瞳コンプですよ、と思ったのですが、地味に重要(?)なのが共鳴石の合成に必要な素材。
風神の瞳の共鳴石を合成するのに必要なアイテムは、蒲公英の種とセシリアの花、そして水晶の塊の3種です。
水晶の塊はたんまりあるとして、蒲公英の種とセシリアの花をそこまで集めていなかったのでちょい苦労しました。とくにセシリアの花!
▲蒲公英の種はモンド城周辺などにある蒲公英に風元素スキルなどを当てると回収可能。
▲セシリアの花はモンドの花屋で買うか、星拾いの崖で収集。花屋はキャラクター突破用の花も売ってるのが地味に便利!(今回初めて知った)
同様に、璃月で使用する岩神の瞳の共鳴石は、石珀と流璃百合が必要に。
石珀は琥牢山周辺で、流璃百合は璃月港や軽策荘を探すとけっこう集まりました。
▲石珀は璃月各地でちょいちょい見かけるので、細かく回収している人はけっこう集まっているかも?
▲流璃百合は璃月港の玉京台周辺の茂み、軽策荘の花畑でまとめてゲット! 共鳴石の素材を集めていけばウィークリー任務の特産集めも進んで一石二鳥です。
▲石珀を探す途中、奥蔵山の下にある洞窟で大量の鉱石を発見! 大量に鉱石があるとテンション上がります。でも夜泊石もっとください!!(璃月港で買えるけども)
と、そんなこんなで不足してる花やら石やらをかき集め、作りまくった共鳴石!
共鳴石が示したエリアにたどり着いても苦戦することもあれば、これなんで見落としてたんや自分な位置にあることもありつつ、ついにモンドと璃月の瞳をコンプリート! やったぜ!!
▲スタミナもアップアップ!
そして失われた岩神の瞳をコンプしたならば、忘れてはいけないのが翠決坡にある遺跡ですよ!
璃月の七天神像のレベルが上がるたびに集まる石を使って封印を解き、いよいよその内部に! これが気になってたんですわ!
ってことで、いざ遺跡へ!
▲時はきた!
▲遺跡内部に入ると、名前の通りの遺跡守衛がお出迎え。弱点ブチ抜いてれば余裕でしょ~、と思いきや……。
▲遺跡の力で敵がパワーアップ! しかもパーティー編成のおかげでギミック破壊にめっちゃ苦労し、ワンチャン全滅もありそうな状況に……!
▲が、階段の上で戦えばバフがかからないっぽいというコスい戦いかたを発見して無事突破ァ! 勝てばよかろうなのだ!
と、何気に秘境攻略よりキツいんじゃないかという戦いを制し、遺跡の最奥に到達!
苦労したかいあって見事にお宝ゲットですよ! これにはパイモンも大喜びでしょうよ!
▲お宝を回収して終了……、と思いきや最後にちょっとしたイベントもありますが、それはぜひご自身の手で! いやまさかオマケがソレとは……!
ってことで、共鳴石マジ便利ってなお話でしたよ! 瞳集めが終わっていない人はぜひ活用されては!
ところで前回の最後に“謎の扉”とのたまっていた扉なんですけどね! コレ!
前回の日記を上げた後に進めたイベントで速攻開放されてて笑いましたわ!
もう開放済だったよ!!
▲イベント後は某キャラの住み家に。いや~、イベントはさっさと進めとけってね!
いやまさかとっくに開放済みだったとは……! お恥ずかしィーー!!
んでは、最後は何やら儀式っぽいダンスを披露していたヒルチャールたちの姿でお別れ!
▲ちょいちょい踊ったりしてるヒルチャールたちは癒し(ただし殲滅する)。
◆『原神』攻略まとめwiki(電撃オンライン)はこちら!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
公式サイト | https://genshin.mihoyo.com/ja |
公式Twitter | https://twitter.com/Genshin_7 |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) miHoYo |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧