【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2020-11-11 15:24 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
クラウドサービス『ポケモン HOME』で、『ポケモンGO』との連携が開始された。
これにより『ポケモン GO』で捕まえたポケモンを『ポケモン HOME』に転送し、そこから『ポケットモンスター ソード・シールド』など他作品に転送することが可能となった。
以下、プレスリリースを引用
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、「すべてのポケモンが集まる場所」を コンセプトとしたクラウドサービス『Pokémon HOME』について、『Pokémon GO』との連携開始を発表いたしました。
2020年11月11日(水)より、『Pokémon HOME』と『Pokémon GO』の連携が開始されました。
この連携によって、『Pokémon GO』で捕まえたポケモンを『Pokémon HOME』に転送し、そこから『ポケットモンスター ソード・シールド』へと連れていき、いっしょに冒険ができるようになります。
今回の連携では、トレーナーレベルが高い順番に、数日かけて機能が追加されていきます。
どのトレーナーレベルまで連携できるようになったかについては、『Pokémon GO』の公式ツイッター (https://twitter.com/PokemonGOAppJP)でお知らせしていきますので、ご確認ください。
※最終的に、全てのトレーナーが連携できるようになります。
![]() |
※『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』に転送したポケモンを『ポケットモンスター ソード・シールド』に連れていく場合、一部のポケモンは連れて行く先のソフトのポケモン図鑑に登録されているか、一度でもそのソフトで手に入れている必要があります。
※『Pokémon GO』と『Pokémon HOME』の連携に、『Pokémon HOME』のプレミアムプラン(有料)への加入は不要で す。
※『Pokémon HOME』のその他の連携済みのタイトルに関する詳細はこちらをご覧ください。 (https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/)
■『Pokémon GO』からの転送について
『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』へのポケモンの転送には、「転送装置」と呼ばれる機能を使用します。
「転送装置」を使用する際には、ポケモンごとに設定された「転送エナジー」を消費します。
この「転送エナジー」は、時間経過とともにチャージされます。
時間経過を待つ他に、「ポケコイン」を使用して満タンまでチャージすることも可能です。
なお、「転送装置」の初回使用時には、「転送エナジー」は満タンまでチャージされた状態になっています。
![]() | ![]() |
※『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』へポケモンを送り出すには、スマートフォン版『Pokémon HOME』のチュートリアルを終えている必要があります。
※一部の特別なポケモンは『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』へ送り出すことができません。
※『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』へ送り出したポケモンは『Pokémon GO』に戻すことはできません。
■『Pokémon GO』から送り出す時の操作について
1.「設定」を開き、『Pokémon HOME』を選択します。
![]() | ![]() |
2.転送先の『Pokémon HOME』で使用しているものと同じニンテンドーアカウントにサインインします。
![]() |
3.「ポケモン転送」を選択します。
![]() |
4.「転送装置」と「転送エナジー」の残量、チャージまでの日数と時間を確認し、「続行」を選択します。
![]() |
5.転送するポケモンを選び、「続ける」を選択します。
![]() |
6.転送するポケモンと、消費する「転送エナジー」を確認し、問題なければ「転送」を選択します。
![]() | ![]() |
7.『Pokémon GO』からの転送が完了したら、「決定」を選択します。
![]() |
■『Pokémon HOME』からの引き取りについて
『Pokémon GO』から転送されたポケモンは『Pokémon HOME』で引き取ることができます。
■スマートフォン版『Pokémon HOME』で引き取る時の操作について
1.アプリ起動時に、『Pokémon GO』からポケモンを転送していると『Pokémon HOME』側で引き取ることができます。
![]() | ![]() |
2.引き取るポケモンの一覧が表示されるので、引き取りを行ってください。
![]() | ![]() |
3.ポケモンボックスの中がいっぱいなどで引き取れない場合、整理したあとに「設定」の「Pokémon GO連携」から引き取ることもできます。
![]() | ![]() |
アプリ起動時に引き取らなかった場合、「設定」の「Pokémon GO連携」から「引き取る」を選択することで、再度ポケモンの引き取りを行うことができます。
※引き取っていないポケモンがいる場合、新しく 『Pokémon GO』からポケモンを転送することは できません。
■Nintendo Switch版『Pokémon HOME』で引き取る時の操作について
1.メインメニューで「Pokémon GO」を選択することで、『Pokémon GO』から転送されたポケモンがいるかを確認できます。
![]() |
![]() |
2.転送されたポケモンがいる場合「引き取る」を選択すると、ポケモンが『Pokémon HOME』のポケモンボックスへと送られます。
![]() |
※引き取っていないポケモンがいる場合、新しく『Pokémon GO』からポケモンを転送することはできません。
■『Pokémon GO』から転送されたポケモンを『ポケットモンスター ソード・シールド』で引き出すための条件について
『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』に転送したポケモンを『ポケットモンスター ソード・シールド』 に連れていく場合、一部のポケモン(※)は連れて行く先のソフトのポケモン図鑑に登録されているか、一度 でもそのソフトで手に入れている必要があります。
※対象のポケモンは、スマートフォン版『Pokémon HOME』の「ヘルプ」の「その他」より確認できます。
![]() |
![]() |
『Pokémon HOME』では、ハードの垣根を越えて、Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』『ポケットモンスター ソード・シールド』(※1)ニンテンドー 3DSソフト『ポケモンバンク』に加えて、『Pokémon GO』で仲間にしたポケモンたちを預けることや、各連携ソフトに連れていくことができます。(※2)
※1 『ポケモン ピカ・ブイ』『ポケモン ソード・シールド』との連携はNintendo Switch版『Pokémon HOME』限定の機能です。
※2 一部ポケモンに制限がかかる場合があります。
![]() |
Nintendo Switch版の『Pokémon HOME』では、ポケモンボックスに預けているポケモンたちを『ポケッ トモンスター ソード・シールド』へと連れていき、一緒にガラル地方を冒険することができます。
『Pokémon HOME』から『ポケモン ソード・シールド』に連れていくことができるポケモンは、「ガラル図鑑」に登録されるポケモンをはじめとした一部のポケモンです。
詳しくはスマートフォン版 『Pokémon HOME』の「ヘルプ」よりご確認ください。
![]() |
![]() |
『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』にポケモンを転送すると、『Pokémon HOME』と 『Pokémon GO』でプレゼントを受け取ることができます。
『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』にポケモンを初めて転送すると、幻のポケモン「メルメタル」が『Pokémon HOME』の「ふしぎなおくりもの」にプレゼントされます。
今回プレゼントされる 「メルメタル」は、これまで手に入れることができなかった特別な「メルメタル」であり、『ポケット モンスター ソード・シールド』のマックスレイドバトルなどで、キョダイマックスすることができま す。
※「ふしぎなおくりもの」はスマートフォン(iOS/Android対応)版の『Pokémon HOME』限定の機能です。
※端末やOSのバージョンによっては、一部機能がご利用いただけない場合がございます。
※『ポケモン ソード・シールド』との連携はNintendo Switch版『Pokémon HOME』限定の機能です。
※「メルメタル」には『ポケモン ソード・シールド エキスパンションパス』第1弾「鎧の孤島」に登場する「ダイスープ」をのませることはできません。
![]() |
![]() |
『Pokémon GO』では『Pokémon HOME』にポケモンを送ると、マップ上に幻のポケモン「メルタン」が 一定時間現れるようになる道具「ふしぎなはこ」を開けることができるようになります。
※「ふしぎなはこ」を使用するには、前回「ふしぎなはこ」を使用してから、一定期間が経過している必要があります。
※まだ「ふしぎなはこ」を持っていないトレーナーが『Pokémon HOME』にポケモンを送った場合は、「ふしぎなはこ」を新しく手に入れることができます。
![]() | ![]() | ![]() |
『Pokémon HOME』はNintendo Switch版とスマートフォン版でいくつかの使用できる機能が異なります
Nintendo Switch版 | スマートフォン版 | |
『ポケモン ピカ・ブイ』『ポケモン ソード・シールド』との連携 | 〇 | × |
『ポケモン バンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし | 〇 | 〇 |
『Pokémon HOME』でのポケモン交換 | × | 〇 |
ふしぎなおくりものの受け取り | × | 〇 |
バトルデータの確認 | × | 〇 |
お知らせの確認 | × | 〇 |
「Pokémon HOMEポイント」のBP (バトルポイント)への変換 | 〇 | × |
『Pokémon GO』から『Pokémon HOME』への転送 | 〇 | 〇 |
『Pokémon HOME』はプレミアムプラン(有料)に加入することによって、一部の機能の追加と拡張をすることができます。
■フリープランとプレミアムプランの違いについて
フリープラン | プレミアムプラン | |
『ポケモンバンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし機能 | 使用不可 | 使用可能 |
『Pokémon HOME』に預けられるポケモ ンの数 | 30匹 | 6000匹 |
同時にミラクルボックスに預けられるポケモンの数 | 3匹 | 10匹 |
時にGTSに預けられるポケモンの数 | 1匹 | 3匹 |
グループ交換 | 参加のみ可能 | 参加・開催共に可 |
ジャッジ機能 | 使用不可 | 使用可能 |
Pokémon GO』との連携 | 使用可能 | 使用可能 |
■プレミアムプランの料金について
期間 | 1か月(30日) | 3か月(90日) | 12か月(365日) |
価格(税込) | 360円 | 600円 | 1950円 |
『Pokémon HOME』の利用には、Nintendo Switch Online(有料)への加入は不要です。
■対応環境について
スマートフォン版『Pokémon HOME』と『Pokémon GO』の対応OSはiOS/Androidですが、端末やOSのバージョンによっては、プレイできない場合がございます。
『Pokémon GO』のサポート対象端末に関しましてはこちらをご確認ください。
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?l=ja&p=web&s=troubleshooting&f=supported-devices
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『三國志 真戦』全世界1億ダウンロードを記念した大規模なリニューアルを実施。ビジュアル&新規・既存・復帰プレイヤーに向けた特典が大幅にアップグレード
『#コンパス』復刻コラボ祭が開催決定!『進撃の巨人』『ライザのアトリエ2』『Guilty Gear Xrd REV 2』『殺戮の天使』『NieR:Automata』が8月26日より順次復刻
『三國志 真戦』PKシーズン“天公挙兵”が8月10日より開幕。黄巾軍と漢軍の争いを描く新シナリオ&“連城システム”や新武将“SP皇甫嵩”など5つのコンテンツが追加
『グラポケ』リリース後初の大型アップデートが実施。ナマリエ、ベラ、ルインなどキャラ7体に水着コスチューム&スキルエフェクトが追加【グランサガポケット】
【#コンパス】新オリジナルヒーロー“コラプス”(CV:皆川純子)が本日(7/29)実装。ピックアップヒーローガチャやログインボーナスが開催中