『けものフレンズ3』4.5周年キービジュアルが公開。最新情報が発表される公開生放送が3月20日18時より配信決定
2024-03-08 19:45
2020-09-23 17:20 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
けものフレンズ3
セガより好評配信中の、フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG『けものフレンズ3』。9月22日、品川インターシティホールにて、1周年を記念したLIVE“けものフレンズ 3LIVE ~1st anniversary~”と“× ジャパリ団 LIVE ~ヘドバンの準備はできているか!?~”が開催された。
この記事では、そのふたつのライブの模様をレポート。
出演
<けものフレンズ3LIVE ~1st anniversary~>
・はなまるアニマル
和泉風花さん/ドール役
柳原かなこさん/ミーアキャット役
伏見はる香さん/マイルカ役
・×ジャパリ団
未来みきさん/ブラックバック役
小泉萌香さん/タスマニアデビル役
船戸ゆり絵さん/オーストラリアデビル役
・シークレットゲスト
小野早稀さん/アライグマ役
美坂朱音さん/フェネック役
Gothic×Luck(八木ましろさん/カタカケフウチョウ役、菅まどかさん/カンザシフウチョウ役 )
ほなみさん/ミナミコアリクイ役
久遠エリサさん/マレーバク役
京香さん/カレンダ役
足立梨花さん/リカオン役
金田朋子さん/トキ役
<×ジャパリ団 LIVE ~ヘドバンの準備はできているか!?~>
・×ジャパリ団
未来みき/ブラックバック役
小泉萌香さん/タスマニアデビル役
船戸ゆり絵さん/オーストラリアデビル役
▼『けものフレンズ3』ダウンロードはこちら
『けものフレンズ3』1周年を記念した今回のLIVEは、昼の部である“けものフレンズ3 LIVE〜1st anniversary〜”と夜の部になる“×(ばってん)ジャパリ団 LIVE~ヘドバンの準備はできているか!?~”が開催。
来場したファンは感染症対策としてマスク着用、また声出しも制限されるなかでの開催となった。
まず昼の部は、ドール役 和泉風花の和太鼓での「ようこそジャパリパークへ」からスタート。
▼セットリストはこちら
OP.ようこそジャパリパークへ 和太鼓ver./ドール、小山豊(編曲、津軽三味線)、小山清雄(津軽三味線)、小湊昭尚(尺八)、山部泰嗣(和太鼓)
01.け・も・の・だ・も・の/はなまるアニマル、×ジャパリ団
02.×レゾンデートル/×ジャパリ団
03.ジャパリ狂詩曲〜ジャパリ団のテーマ〜/×ジャパリ団
04.確固不×論/×ジャパリ団
05.あおぞらスタンド・バイ・ミー/ミナミコアリクイ、マレーバク
06.星をつなげて/Gothic×Luck
07.きみは帰る場所/Gothic×Luck
08.おまかせなのだ!/アライグマ、フェネック
09.らいくあらいと/フェネック
10.はなまるアドベンチャー/はなまるアニマル
11.アニマルっていいな/はなまるアニマル
12.いつだってはなまる/はなまるアニマル
13.けものパレード/はなまるアニマル、×ジャパリ団
EN01.ようこそジャパリパークへ
とうぜん昼の部にも×ジャパリ団は登場。「×レゾンデートル/×ジャパリ団」や「ジャパリ狂詩曲〜ジャパリ団のテーマ〜」が披露された。
そしてファンにはおなじみの“ちょこけも”の音が聞こえると、ミナミコアリクイとマレーバクの“生”の掛け合いが。
今回のステージで初登場というミナミコアリクイ役 ほなみさんとマレーバク役 久遠エリサさんが、「あおぞらスタンド・バイ・ミー」を披露。ほなみさんの“威嚇のポーズ”が会場を和ませた。
このあとは、カタカケフウチョウ役 八木ましろさんとカンザシフウチョウ役 菅まどかさんのユニット“Gothic×Luck”が登場。八木さんが「メインストーリー9章はまだですかー?」と叫ぶ場面も。
Gothic×Luckといえば、アニメ『けものフレンズ2』のエンディングテーマ曲「星をつなげて」と「きみは帰る場所」。
ここからはこれまで登場したシークレットゲストを迎えてのMCのコーナー。はなまるアニマルと×ジャパリ団の6人が、各ゲストに質問をぶつける。
ほなみさんと久遠エリサさんへの質問は“はなまるアニマルと×ジャパリ団、第一印象が良かったのはどっち?”。答えはまさかの×ジャパリ団で、ふたりは×ジャパリ団に加入したいとのこと。
八木ましろさんと菅まどかさんへの質問は「はなまるアニマルと×ジャパリ団でいいお母さんになりそうなのは?」。双方のアピール合戦の末、答えははなまるアニマルに。
はなまるアニマルと×ジャパリ団がステージをはけるとそこに登場したのは、カレンダ役の京香さんとトキ役の金田朋子さん。
とにかく個性豊かな金田朋子さんとそれに翻弄される京香さんという構図が会場の笑いを誘った。
そして久々に衣装を着たと語るアライグマ役の小野早稀さんとフェネック役の美坂朱音さんが登場。披露されたのは「おまかせなのだ!」と「らいくあらいと」。
ちょこっとトーク第2弾では、金田朋子さん京香さんへ質問。「はなまるアニマルと×ジャパリ団でズバリ!可愛いのはどっち?」。金田朋子さんは即答で「わたし」というのはさすが。
小野早稀さんと美坂朱音さんへの質問は「はなまるアニマルと×ジャパリ団でお姉ちゃんにしたいのは?」。これははなまるアニマルに軍配だ。
ここからは、はなまるアニマルと×ジャパリ団のターン。
サプライズゲストで、リカオン役の足立梨花さんも登場した。
さらにゲストも総出演で、「ようこそジャパリパークへ」を大合唱でエンディングとなった。
夜の2公演目となるのが、“× ジャパリ団 LIVE ~ヘドバンの準備はできているか!?~”。×ジャパリ団にとっては初のワンマンLIVEという晴れ舞台となった。
かっこいいPVからスタートしたのはあの名曲「ファイナル・カウントダウン」。英語でのカバー楽曲の披露というサプライズだ。
▼セットリストはこちら
01.The Final Countdown/×ジャパリ団
02.どきどき黙示録/×ジャパリ団
03.×レゾンデートル(intro long ver.)/×ジャパリ団
04.確固不×論/×ジャパリ団
05.はなまるアドベンチャー/はなまるアニマル
06.いつだってはなまる/はなまるアニマル
07.ジャパリ狂詩曲〜ジャパリ団のテーマ〜/×ジャパリ団
08.絆ふぉーえばー/×ジャパリ団
09.ようこそジャパリパークへ(メタルver.)/×ジャパリ団
10.どきどき黙示録/×ジャパリ団
11.確固不×論/×ジャパリ団
EN01.ジャパリ狂詩曲〜ジャパリ団のテーマ〜/×ジャパリ団
とにかく一緒に汗をかいてほしいと熱弁する3人。続いての曲は「きどき黙示録」、「×レゾンデートル」と「確固不×論」とアルバム「×・×・×」から立て続けに3曲。
そしてグッズ紹介をするジャパリ団員として呼び込まれたのははなまるアニマルの3人。
ミニゲームの“チームワークで届けろ!ガンガン伝言ゲーム”が開催。これは爆音のヘッドフォンを付け、何も聞こえない状態の仲間に口の動きだけである言葉を伝言。正確に伝言できたチームの勝利だ。
はなまるアニマルへのお題は“よく柿食う、客だ”。これが和泉風花さんから柳原かなこさん、柳原かなこさんから伏見はる香さんへ伝言され見事成功。
×ジャパリ団へのお題は“ブラックバック グッドラック”。小泉萌香さんから船戸ゆり絵さんへの伝言であったが、ここで伝わった言葉は“ブラックバックの髪”。そしてこの言葉が未来みきさんへは見事に伝言されたものの、×ジャパリ団のチャレンジは失敗となった。
つづくふたつ目の対決は“4曲同時当てクイズ”。同時にかかる4曲を言い当てるゲームで、各ユニットの代表者の一騎打ち。
和泉風花さんと未来みきさんとの対決となっているが、どちらも“アプリのBGM”を聞き取れずに失敗。引き分けということで、はなまるアニマルの勝利となった。
×ジャパリ団は、これにより罰ゲームが決定。いまだから言えるごめんなさいなことをステージで告白する。
未来みきさんの告白は、「今日のLIVEでとちってごめんなさい。」
「バレてないと思ったのに!」という×ジャパリ団が土下座をして謝るという場面も。
そしてはなまるアニマルによるミニステージも披露された。
バラードの「絆ふぉーえばー」を始め、「ようこそジャパリパークへ(メタルver.)」など、熱気に溢れる会場をさらに盛り上げる×ジャパリ団。
そんな×ジャパリ団にサプライスとして告げられたのは、2021年4月25日の単独ライブ開催決定!会場からも大きな歓声がわく。
最後はジャパリ団のテーマ、「ジャパリ狂詩曲」でステージが終了となった。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | セガ |
---|---|
公式サイト | https://kemono-friends.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kemono_friends3 |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】