【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2020-09-07 14:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラゴンクエストタクト』(#ドラクエタクト)を楽しんでいるプレイヤーたちによるプレイ日記を掲載。
本日担当は『ドラゴンクエストタクト』にめっちゃはまってる“さーどら”です。
先週から始まりましたスライムフェスティバル!
周回楽しんでおります。
まずは“ぬかどこスライム”ですが、無事完凸ができました!
性能に関しては個人的にかなり強いと思っているので、まだ完凸できてない方は周回するのがおすすめです。
ステータスに関しては守備力が全体の9位で素早さも6位とかなり高いです!
あくまで最終ステータスでの順位なので、これで完凸もできることを考えると手持ちの中ではトップクラスにくるんじゃないかなと思います。
基本的に妨害キャラとして敵に混乱や毒を付与する要因として使うので、素早さが高いと敵より早く動いて混乱付与できるんですよね。有利に働けるかなと思います。
闘技場で猛威を振るうかも……!?
(失礼ながら)意外なんですけど、賢さも全体の2位ととても高いです。
これは状態異常要因としての役目が終わっても、呪文アタッカーとして使えそうなので、特技習得で“攻撃呪文”を覚えさせるのもいいと思います。
素早さを生かして睡眠付与系覚えさせて妨害特化にしてもおもしろそう……。
将来が楽しみな子ですね!
今回新たに追加されたベリーハードですが、ハード・ベリーハード共にぬかどこスライムのドロップ率は約30%と差がありませんでした……。
ということは、ぬかどこスライムの完凸のみ考えると……。
このミッションが40周まであるので、ハード周回がいいかなあと思います!
消費スタミナも少ないですし。
ただミッションの“ハード40周”が終わった場合はコイン効率はベリーハードのほうがいいので、ベリーハード周回に切り替えてもらえれば完璧かなと!
まとめると
『ハード40周して完凸にならなければ残りをベリーハード』
って感じです!
今回も約“1500スタミナ”使えば完凸できるので無課金の方も自然回復スタミナをしっかり使えば、1週間ほどで完凸すると思うので、頑張りましょう!
ちなみに周回は、敵がそこまで強くないので育成終わってないキャラを詰め込んでレベル上げしながらやると良いと思います。
ぬかどこスライム周回も無事に終わり、現在は“スライムダガー集め”をやっています。
同じところでドロップしてくれるので、同時にできてありがたいですね!
現在150錬金してこんな感じ……。
うーん……。
狙いとしては虹のスライム系体技威力+3%か金のMPアップ系がいいかなと思います。
いまついてる体技ばつぐんはベスキングが無属性だったりと、あまり輝かなさそうですね……。
体技威力上昇ならベスキングだったりクイーンスライムだったりに、気にせず付けれるので。
MP+はスライムエンペラーがMP消費が激しいことを考えると、いい効果ですね!
もう少し理想を目指して錬金頑張ります!
さらば!!!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧