【配信開始】『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition』がスマホアプリで登場
2020-08-20 11:34
2020-08-20 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition
スパイク・チュンソフトは、2020年11月25日に『ダンガンロンパ』シリーズが生誕10周年を迎えることを記念して、シリーズ第2作目のスマホ版となる『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 Anniversary Edition』(以下、『ダンガンロンパ2』)の配信を開始した。
![]() |
本作は、シリーズ第2作目『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のリメイク作。スマホに最適化するように画面UIや操作性が変更されているほか、各種ギャラリー機能も追加。
本記事では、配信開始に先駆けてプレイすることができたスマホ版『ダンガンロンパ2』に関する物語の特色や、スマホ向けにリニューアルされた操作性についてお届けしていく。
【本アプリの見どころ】
・南国の楽園で天才高校生たちが殺し合い!?
・犯人を論破して突き止める!臨場感抜群の“学級裁判”
・スマホアプリ化で探索や論破が快適に!アプリ版だけの追加要素も
本作には、“超高校級”と称される比類なき才能を持つ現役高校生たちが数多く登場。
プレイヤーは、そんな“超高校級”の生徒たちが在籍する“私立 希望ヶ峰学園”に入学した日向創(ひなたはじめ)として物語を読み進めていくこととなる。
![]() |
▲一見すると特徴が薄い日向創が……。
![]() |
▲見た目からしてインパクト抜群の高校生たちと関わりを持つことに。
物語は、日向創や十数人の生徒たちが修学旅行と題して連れ去られた南国の孤島に、閉じ込められてしまうところからスタート。
“超高校級の料理人”や“超高校級のゲーマー”といった比較的なじみある分野の天才から、“超高校級の極道”や“超高校級の御曹司”といった、才能なのかわからないような肩書きを持つ人物まで、とにかく異彩を放つ生徒たちと共同生活を送ることに。
![]() |
▲南国情緒溢れる砂浜だが、そのじつ脱出不能!
![]() |
▲“超高校級のゲーマー”である七海千秋は、恋愛ゲーム以外のすべてのゲームが得意という比較的わかりやすい才能を持つ。
![]() |
▲“超高校級の極道”と呼ばれる九頭龍冬彦。肩書きとは裏腹に幼い顔つきに見え、才能が外見に表出するとは限らないようだ。
島からの脱出方法を発見できないなかで、“超高校級”の生徒たちが交流を深めていると、突如としてモノクマと名乗る謎の存在が出現。
モノクマは、島から脱出するには、ほかの生徒を殺し、殺人事件後に開廷される“学級裁判”で犯人だとばれないようにする必要があると語るのだった。
![]() |
▲“超高校級”の生徒たちに負けず劣らず印象が強い見た目のモノクマ。
本作は、こういった状況で発生する殺人事件について推理し、最終的に犯人を特定していく推理アドベンチャーゲームとなっている。
また、単に文章を読み進めて選択肢を選ぶのではなく、犯人を特定するときには“学級裁判”と呼ばれる生徒たちの審議シーンに入るのが非常に特徴的。
![]() |
▲“学級裁判”では討論によって犯人を推定し、生徒たちの投票数でだれが犯人か決定される。
“学級裁判”のうち、シリーズを象徴するのが“ノンストップ議論”というパートで発生する論破というシステムだ。
“ノンストップ議論”は、生徒たちによってリアルタイムに議論が進行。プレイヤーは事前に集めた証拠や証言をもとに、犯人を見誤る生徒や嘘をつく犯人の矛盾点を指摘し、論破していくことになる。
![]() |
▲“ノンストップ議論”での発言は字幕で表示され、オレンジ色で表示された発言部分を論破可能。
物的証拠や証言を弾丸に見立てた“言弾(コトダマ)”を矛盾した発言に打ち込めば論破に成功し、論破をするたびに事件の真相へ迫っていくことができる。
“学級裁判”のルールとして、犯人の特定を間違えてしまうと、犯人以外の全員がモノクマに処刑されてしまうため、プレイヤーは必ず犯人を突き止めなければならない。
![]() |
▲矛盾点を責めるための証拠や証言を弾丸として選択し……。
![]() |
▲提示した証拠が矛盾を論破できていれば、小気味のいいカットインとともに議論が進行していく。
さらに、シリーズ2作目である本作では、論破後に反論をする生徒が現れ、キャラクターの反応によるリアリティと“学級裁判”の白熱していくさまを体感可能となっている。
こうした各パートによって、実際に議論しているかのような感覚を味わえるのが本作の醍醐味だ。
![]() |
▲プレイヤーが論破するように、ほかの生徒たちもカットイン付きで反論。本当にキャラクターと相対しているような臨場感を味わえる。
![]() |
▲見るからに癖のありそうな狛枝凪斗は、序盤に反論してくる論客のひとり。
臨場感溢れる“学級裁判”に挑むにあたって、事件が発生した後、事件現場などを調査して証拠や証言を集める探索パートをこなすことが重要だ。
これまで発売されてきたプレイステーション・ポータブル版やプレイステーション4版では、探索パートにアナログスティックを使う必要があった。本アプリでは調べる部分にカーソルを合わせ、ボタンを押す操作が省略され、調べたい場所をタップするだけで調査することが可能となっている。
![]() |
▲探索パートは一人称視点で、画面をスワイプしてあたりを見まわせる。
これによって、探索パートの操作性が格段に上昇。アナログスティックでカーソルを合わせる手間がなくなるだけでなく、誤って同じポイントを選択してしまい、同じ文章を2度読んでしまうような、わずらわしさもなくなっている。
![]() |
▲調査箇所をタップしていくことで、“学級裁判”に必要な証拠が集まっていく。
タップ操作を導入したことで、調査に加えて“学級裁判”の操作性も大きく向上。
矛盾点を論破するときに、相手の発言に照準を合わせる必要がなく、タップするだけで“言弾”を打ち込めることから、カーソル操作によるミスが少なくなるうえに、弾丸を打ち込んでいるようなイメージがより強調されている。
![]() |
▲タップ操作によって、文字を視認した瞬間から“言弾”の打ち込みが可能に。
物語が進行していくにつれて、事件そのものの難易度が上昇していくのはもちろん、“言弾”を打ち込む相手の字幕が特殊な動きをすることもあるため、タップ操作はゲーム攻略のうえでも非常に影響の大きな変化だ。
このほかにスマホアプリ版の追加要素として、各種ギャラリー機能が実装されている。
キャラクターごとの表情の変化やボイスを閲覧できる機能に加えて、キャラクターの個別イベントシーン再生機能や、ゲーム内のイラストなどを確認する機能も追加。
これらの機能はストーリーやキャラクター個別イベントの進行に応じて、順次閲覧できるようになっていく。
![]() |
▲表情の変化を確認する機能では、さまざまなパターンの表情を見ることができる。
![]() |
▲さらに見逃してしまいがちな細かいボイスまでチェック可能だ。
今回、スマホ向けに配信される『ダンガンロンパ2』をプレイして感じたのは、スマホへの最適化で向上した操作性による満足感だ。
タップ操作ができるようになったことで、これまでのリメイク版に比べて完璧と言っていいほどの操作性となっている。
さらに、もともとプレイステーション・ポータブルのアスペクト比が横長であったことから、スマホ画面との親和性も高く、グラフィック面の問題点を感じることもなかった。
![]() |
▲文章も横長の画面に向けて2行で表示されていたのが違和感なくスマホ画面にマッチしている。
『ダンガンロンパ2』をプレイするのならば、まさにこれといった完成度の高さになっているため、これまでにプレイしたことのある人でも、ぜひ触ってみてほしいのが本アプリだ。
今回のプレイで感じた『ダンガンロンパ2』の完成度の高さから、同じくUI画面を一新したスマホアプリとしての配信が発表されている『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』のリリースにも、ぜひ期待していきたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 1960円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | スパイク・チュンソフト |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】