『アヴァベル ルピナス』最大150連ガチャ無料や“神楽アバター”が手に入る“初心者応援キャンペーン”が開催!
2021-09-22 18:21
2020-08-11 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アヴァベル ~女神に召喚されたら英雄だった件~
アソビモが監修し、Clegamesから8月12日にリリース
![]() |
『アヴァベルオンライン』とアクションRPG『ソウルシーカー』がコラボレーションした作品となる本作をひと足早くプレイさせていただくことができたので、そこで見えた本作の見どころについて触れていく。
ゲームの見どころ
・数多の英雄たちを召喚&育成し、5人ひと組のチームを編成
・テンポ〇、爽快感〇のアクションバトル
・行動力抜群の女神とともに異世界を救う旅が描かれる
本作には、攻撃型・防衛型・万能型・サポート型といったタイプと炎・氷・森・光・闇といった属性がそれぞれ設定された英雄が200体以上登場する。彼らを召喚などで仲間にし、5人ひと組という形に編成して各ステージを攻略していくことになる。
※画面は開発中のものです。
![]() |
▲序盤はありあわせの5人を編成することになりそうだが、英雄が増えてきたら、ステージごとに有利な属性で揃えるなどの特化チームを編成していきたい。
![]() |
▲単発と10連召喚が用意されていて、いずれもキューブの欠片というアイテムを消費する。これは、ゲーム内通貨のダイヤを消費することで購入可能だ。
各英雄たちは詳細画面でレベル上げが行えるほか、装備の着脱、スキルの強化、ある程度物語を進めれば潜在能力の覚醒なども行えるようになる。各英雄が持つスキルの効果範囲などを戦闘前に事前に知りたい場合は図鑑からチェックすることができるぞ。
![]() |
▲先に紹介した通り、レベル上げ・装備の着脱・スキルの強化・覚醒とひとりの英雄だけでもこれだけの育成要素が備わっている。加えて、先行プレイでは確認できなかったが合成という強化手段も用意されている模様。
![]() |
![]() |
▲上記図鑑画面の右下の虫メガネマークからスキルの確認画面に移行可能。
本作のアクションバトルでは英雄をひとり操作し、ステージごとに登場するボス撃破を目指すアクションンバトルが展開する。操作する英雄は先に紹介した5人ひと組のチームのリーダーとなるので、リーダーに編成する英雄は積極的に鍛え、生存率を上げておこう。
![]() |
▲左側で英雄の移動、右側の各種ボタンで攻撃&各英雄のスキル発動となる。難しい操作は一切ないうえ、スキル演出は派手で爽快感に繋がるぞ。
![]() |
▲基本はリーダーひとりを操作する形で戦うことになるのだが、編成した4人のスキルを発動するとその後一定時間戦闘フィールドに仲間AIとして残り、共闘してくれるぞ。
ゲームをある程度進めると、自動で攻略を進めてくれるオートバトル&オートスキル機能が解放されるので、アクションバトルが苦手だというプレイヤーもこの機能を頼れば問題なくゲームを進められる。加えて、一度★3つを獲得した状態でクリアーしたステージは倍速攻略オートリピートを設定することが可能。素材やレベル上げ目当てで周回する際に役立つこと間違いなしだ。
![]() |
▲オートバトル中は各種ボタンなどの配置が変化するので覚えておこう。
![]() |
▲オートリピートはステージ攻略前のチーム選択画面から設定可能。スタミナが底をつくかリピートを解除するまで周回し続ける、ながらプレイ向けの機能だ。
最後は本作の物語面とタイトルにも書かれている“女神”ついて軽く触れていく。物語開始直後、プレイヤーは女神によって魔王が存在する異世界へと呼ばれる。そこにはプレイヤー以外にも数多くの英雄たちが呼び出されていて、彼らと一緒に異世界を渡り歩ていく物語が展開していく。
そんな道中に華を添えてくれる存在が女神だ。彼女はプレイヤーや英雄たちのアドバイザー的な立ち位置で旅に同行してくれるのだ。
![]() |
![]() |
▲序盤のワンシーン。何故同行してくれるのかと質問すると「お飾りの女神様なんて、今どき流行りませんので」と回答。流行にあわせて女神も変化するだと(汗)。
![]() |
▲女神や英雄たちと旅するワールドマップはこちら。先行プレイ版ではステージ7“遺跡の森”までが確認できたが、ここまでの間にどんな物語が展開するのか。
![]() |
▲なお、本作のストーリーは一度読み終えれば図鑑で再度チェックすることが可能。
本作はストーリー展開も先が気にある作りに仕上がっていると感じられた。各ステージごとの物語はサクッと読めるので、メイン進行時はなるべくスキップせずに物語も楽しんでもらいたい。
以上の3点のほかにも、ステージ攻略で解放されていく各種コンテンツ(ほかのプレイヤーやNPCとの対決が楽しめるアリーナ、強敵を撃破し塔の最上階を目指す無限の塔など)のやり込みも本作を熱中させてくれるだろう。リリースされた際はぜひ一度ダウンロードして遊んでみてほしい。
![]() |
▲乱戦は避けられないアリーナ戦。完全オートなので敵全員を速攻で撃破するのか!? それとも敵の攻撃を耐え忍んでカウンターをお見舞いするのか!? 対戦相手ごとに英雄や戦略を変えて挑む必要がありそうだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | CLEgames |
公式サイト | https://avabel.jp/avaex/ |
公式Twitter | https://twitter.com/AVABEL_EX |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019Clegames Co.Ltd. © ASOBIMO,Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】