GAGEXのアプリが3000万ダウンロードを達成!最新作『あの頃の夏休み ~心にしみる昭和シリーズ~』も好評配信中
2020-07-22 12:38
2020-08-09 11:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
あの頃の夏休み ~心にしみる昭和シリーズ~
とある年の8月1日から1ヵ月、颯介は瀬戸内の小さな島にある父の故郷で夏休みを過ごすことになる。
本記事で紹介する『あの頃の夏休み』は“心にしみる昭和シリーズ”でおなじみGAGEXの最新作。
気さくな叔父さんと叔母さん、どこか頑固で気難しいおばあちゃん。
東京から単身で訪れた颯介はさまざまな人と出会い、祖母と父の関係に触れ成長していく。
楽しいだけじゃない、ちょっと大人な夏休みを追体験しよう。
![]() |
ゲームの見どころ
●ノスタルジックで尊いあこがれの夏休み
●周回し記憶を紡ぐアーカイブ収集要素
本作は主人公・颯介の回想録を交え、当時のできごとをプレイヤー自身が追体験してく物語。
颯介曰く、“ちょっとした事情”で何年も前から母と2人暮らし。
父が生まれ育った瀬戸内に来るのは久しぶりということもあり、叔父や叔母たちとの会話もどこか他人行儀。徐々に打ち解けていく人々の関係性は必見だ。
![]() | ![]() |
颯介の行動は“支度”という項目で設定した“ごはん”に応じて変化する。
近所を探索したいなら“おにぎり”を、遠出するときは“三段お重”など、ボリュームのあるご飯ほど行動範囲が広がっていく。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
また、支度の項目にある“どうぐ”には、帰宅するまでの時間を短縮する“貸し自転車券”や海に行きやすくなる“ビーサン”、山やお墓にいきやすくなる“虫取り網”などを設定。
さらに、“ひみつ”では慣れていない人に会う“幸運の四つ葉”や特定の人物に合うための便利なアイテムを選ぶこともできる。
![]() | ![]() |
気さくな伯叔父母とは対照的におばあちゃんはいつも怒っているようでなんだか怖い。
颯介の父、我が子である息子とのあいだには大きな問題があり、それが颯介への当たりをキツくしているのは事実。
そのきっかけとなる過去を紐解いていくストーリーにも注目していこう。
![]() | ![]() |
本作はゲーム内の8月1日から31日までの1ヵ月を過ごすひと夏の物語だが、夏休みをいつまでも過ごしていたいのが人の心理。
それを叶えていくれるのが周回プレイという終わりなき夢のシステムだ。
![]() | ![]() |
この周回プレイの目的はアーカイブのコンプリート。
人々との交流を重ねていくことで新たな島の魅力や家族の関係性などを深く知るチャンスでもある。
![]() | ![]() |
颯介と同世代の子どもたちはもちろん、かつて少年少女だった大人たちにこそ本作を推したい。
あの日、子どもだった颯介には理解できなかった大人たちの想い。
なぜ、颯介は瀬戸内に来ることになったのか。
離れ離れになった両親の本音と祖母の葛藤など、それが理解できる大人だからこそ感じられる目線で見守っていこう。
![]() | ![]() |
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | ガジェックス |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)GAGEX Co.,Ltd. All rights reserved. Developed by 2D Fantasista. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】