『シノアリス』サービス終了を記念したPOP UP SHOPが新宿マルイ アネックスで開催。“SQUARE ENIX e-STORE”にてグッズの受注販売受付も開始
2024-03-01 18:36
2020-08-06 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
SINoALICE(シノアリス)
ポケラボとスクウェア・エニックスが共同開発したスマホ向けRPG『シノアリス』が、2020年8月1日より東京(秋葉原)、大阪(梅田)の“SQUARE ENIX CAFE”とのコラボを実施している。
“三年間ノ悪夢ト共ニ”という副題のついた、今回のコラボカフェ。事前にユーザーから募ったコメントなどもカフェの外観に盛り込まれるという、ユニークで『シノアリス』らしい仕掛けになっていた。ランチョンマットやコースターといったグッズはもちろんのこと、モザイクのかかった謎の料理や、キャラクターモチーフのかわいらしいコラボフードなどが展開されている。
そんな『シノアリス』コラボカフェ第4弾を取材する機会を得たので、店内の様子やコラボメニューの写真を紹介していこう。
![]() |
『シノアリス』コラボカフェ第4弾は、“SQUARE ENIX CAFE”の感染症予防対策を順守した上で開催中。
本取材も、一般入場者の少ない時間帯に少人数で実施されています。
コラボカフェ店内に入って真っ先に目に飛び込んでくるのは、『シノアリス』のキャラクターなどが描かれたポスターや壁紙の数々。
ギシン、アンキのぬいぐるみが出迎えてくれ、店内に入るとまるで別世界のような雰囲気を味わえる。
![]() |
![]() |
![]() |
ユーザーの記憶(コメント)をかき集めた今回のコラボカフェ。
コメントがどのように反映されているのかは、カフェをじっくりと見渡すことで判明していく。
![]() |
![]() |
▲一見すると、ギシンとアンキが描かれただけの白と黒のテーブル……。
ユーザーのコメントは、なんとそのままテーブル上に掲載されているのだ。
白いテーブルにはポジティブなコメントが、黒いテーブルにはネガティブなコメントがずらりと並ぶ。「最悪な物語をありがとう」、「3周年おめでとう」など三周年を祝したコメントの並ぶ白いテーブルと、「課金要素多すぎ問題」、「石が足りない」などブラックなコメントが目立つ黒いテーブル。
各所のテーブルが、同じように隅々までコメントで埋め尽くされている。
![]() |
![]() |
これらのコメントはテーブルに描かれるだけでなく、カフェ利用者への特典としてプレゼントされる“キャラクターへノ愛ト、運営へノ毒を詰め込ンダ2ツ折りカード”にも掲載されていた。
表はキャラクターが描かれる表紙と応援メッセージ、そしてカードを開くと“毒”の文字とともにビッシリとネガティブコメントが埋め尽くす。ポジティブコメントのページより、ネガティブなページを多く取るあたりに『シノアリス』らしさを感じてしまう。
![]() |
![]() |
![]() |
▲これらのカードは、前期・中期・後期で3種類存在。期間によって配られるカードが変わるが、どのバージョンでも“毒”が敷き詰められている。
運営へのコメント以外にも、キャラクターへの愛が込められたカウンター席も注目だ。
カウンターでは目の前にキャラクターの描かれたパネルが設置されており、パネルとその下のカウンター部分にコメントが描かれている。キャラへの愛を叫ぶコメントの数々は、ファンであれば共感するところも多いだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、よく見ると壁紙にも工夫が施されている。
キャラクターの描かれた壁紙の背景は、すべてプレイヤーのホーム画面。遠めからは模様に見える背景は、じつはプレイヤーたちのスクリーンショットから作られている。
![]() |
![]() |
![]() |
店内の奥には、来場者がコメントを書き残せる巨大な色紙も用意されているので、来場した人はコメントを残していこう。
![]() |
![]() |
![]() |
今回の取材で撮影させてもらった、コラボメニューも紹介していこう。
いずれもふつうのメニューとは一線を画す、インパクトのあるコラボメニューばかり。見た目と味の両立した、完成度の高い料理になっていた。
![]() |
![]() |
▲フードを注文するとランチョンマット、ドリンクを購入するとコースターがもらえる。
今回の目玉はなんといっても、公式サイトでもモザイクがかけられどんな料理かわからない“三年間ノ悪夢ノガチャメニュー”。
注文すると、三品の中からランダムで一品が選ばれるようだ。
![]() |
▲料理は完全に隠された状態でテーブルまで運ばれる。目の前で開けて三品から一品を引き当てる、ガチャ気分を味わおう。
さて、気になるその中身についても紹介したいところだが……こちらは来場者限定のお楽しみメニューということで、詳細については伏せさせていただく。
内容はとても『シノアリス』らしいものになっているので、コラボカフェを訪れた人はぜひ注文してみてほしい。
![]() |
“三年間ノ悪夢ノガチャメニュー”以外にも、クオリティの高い食事やドリンクは見た目も味も最高の仕上がりになっている。
いずれもコラボカフェらしさと味をどちらも追及しているので、どのメニューを頼んでも満足できるはずだ。
![]() |
●【アリス・バレンタイン】特製チョコソースのステーキプレート
![]() |
▲『不思議の国のアリス』の原作から、トランプとうさぎをモチーフにした一品。ジューシーなステーキに、チョコソースと赤ワインを用いたソースのかかった特製プレートだ。ほんのりと香るチョコの甘みと酸味が絶妙にステーキとマッチしている。ちなみにトランプは大豆シートで作られており、こちらも食べられるようだ。
●【ヘンゼルとグレーテル・和装】かまどの汁粉と和菓子の家
![]() |
▲こちらはかまどやお菓子の家をモチーフにした一品。かまどに見立てた食器を使ったお汁粉、お菓子の家ならぬ和菓子の家をイメージした芋羊羹、キャラの持つカゴがプリントされたモナカには抹茶アイスが挟まれている。
●【3匹の子豚・和装】時期はずれのミニお節♪
![]() |
▲『3匹のこぶた』の“和装”のデザインでお正月の食材が描かれていたことがモチーフになった一品。エビ、栗きんとん、黒豆、伊達巻などのお節料理が味わえる。ちょっとした正月気分に浸れるかも?
●【アラジン・ハロウィン】パンプキンケバブ風サンドプレート
![]() |
▲『アラジン』より、金やアラビアをモチーフにした一品。“ハロウィン”のデザインから、カボチャもトッピングされている。サンドに肉やパンプキンを挟み、特製のソースといっしょにいただく。パンプキンがいいアクセントになっており味は抜群、ボリュームもあるのでしっかり食事を取りたい人でも満足できるだろう。
【スノウホワイト・和装】花びら舞う白雪甘酒
![]() |
▲スノーホワイトの“和装”のデザインから、甘酒を使用したドリンク。上には銀箔の飾られたかき氷が載せられている。
●【かぐや姫・ブレイカー】星がきらめく紺碧の水
![]() |
▲かぐや姫のキャラカラーから、紫から青へのグラデーションが目立つカラーリングの一品。竹から生まれる原作をイメージし、笹の葉が飾られている。金粉、銀粉が散らされており、キラキラと輝く夜空の星々を彷彿とさせるドリンクだ。
●【ピノキオ・ハロウィン】収穫祭の豆乳タピオカ
![]() |
▲ピノキオのオーラカラーである緑を表現した、抹茶シロップのかかった豆乳タピオカ。黒と白のコントラストはメイド服をイメージさせる。豆乳ベースなので見た目よりも甘さは控えめ。
●【赤ずきん・強襲揚陸型】暴力的甘味強襲満載飲料
![]() |
▲赤ずきんの“強襲揚陸型”を彷彿とさせるドリンク。“手榴弾を隠し持っている”という設定からか、噛むと果汁が飛び出るコーティングジュースというものが仕込まれている。
●【ラプンツェル・バレンタイン】白濁液体のバナナラテ
![]() |
▲ラプンツェルのキャラ設定を反映させ、バナナと牛乳・練乳を用いたドリンク。バレンタインのジョブから、ホワイトチョコも使用されている。
●【ハーメルン・ミンストレル】耽美な潔癖カクテル
![]() |
▲スマートさと耽美なキャラを反映させた見た目の綺麗なドリンク。ミンストレルの服のカラーなども表現されている。
●【シンデレラ・慾鴉のパラディン】薔薇を飾ったカシスと巨峰のソーダ
![]() |
▲カシスと巨砲のシロップ、ブラックレモンジェルで深い赤紫色と黒色を表現したドリンク。緑のチェリーは、ジョブストーリー内のフレーズからエメラルドをイメージしているとのこと。
▶『シノアリス』コラボカフェ第4弾コラボメニューの詳細はコチラ
今回のコラボでも多数の『シノアリス』グッズが登場し、ショップにて販売中だ。
来場した人は、ショップにもぜひ立ち寄ってみてほしい。
※現在グッズコーナーは入場制限を実施中
![]() |
![]() |
![]() |
さて、今回コラボカフェを取材した際、『シノアリス』の関係者からファミ通Appの読者向けにプレゼントをいただいたぞ!
“シノアリス スマートフォンリング スノウホワイト”を抽選で3名様にプレゼント。貴重なグッズなので、ほしい方はどしどし応募しよう!
![]() | ![]() |
コラボカフェは9月18日まで開催中で、コラボフードを1品注文するとランチョンマット(全15種類)、テイクアウトを含む全ドリンクから1品注文するとコースター(全15種類)がそれぞれランダムで1つもらえる。
また、コラボグッズに関しては昨今の情勢を踏まえ店舗での先行販売ではなく、オンラインショップでも同タイミングで購入できるようになっている。コラボカフェに行くことができない人は、オンラインショップを活用しよう。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス/ポケラボ |
公式サイト | http://sinoalice.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/sinoalice_jp |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © 2017-2023 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】