『ドラゴンクエストウォーク』イベント第3章開始! ギガモンスターでマスタードラゴン邪が出現中
2023-03-28 17:13
2020-06-22 17:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で開催中のダイエットカーニバル。太ったスラミチが痩せるためにクエストの目的地を目指して歩いていくという内容なのだが、このイベントのおもしろいところは、初級、中級、上級で設定できる目的地の最低距離が決められていること。
初級:現在地から約150メートル以上離れた場所に目的地を設定可能
中級:現在地から約450メートル以上離れた場所に目的地を設定可能
初級:現在地から約600メートル以上離れた場所に目的地を設定可能
これを現実でウォーキングした場合、どのくらいカロリーを消費できるのかを調べてみた。はたしてスラミチといっしょに痩せることはできるのか!?
ルールは以下のとおり。
・自宅からスタートし、初級、中級、上級をそれぞれクリアする
・なるべく直線で進めるようなルートになるよう目的地を設置する
・目的地は、自宅から離れていく方角に
・上級をクリアしたら、自宅まで戻り、歩行距離や消費カロリーなどを調べる
■初級編
歩行距離や歩行時間、消費カロリーを計測できるアプリを起動して、できるだけ直線で進める目的地を選択。今回は現在地から198メートル地点に設置した。
|
|
200メートルなので、あっと言う間にクリア。運動になっているかわからないレベル。
|
目的地までにかかった時間は3分、なぜか歩行距離が150メートルになってるが、まあ多少の誤差はあるだろう。気になる消費カロリーは約12キロカロリーだった。
|
■中級編
初級をクリアした場所から、今度は中級を受注。つぎの目的地までの距離は488メートルだ。
|
|
初級のように1本道ではなくなったが、できるだけ直線に近いルートで進んでクエストクリア。初級~中級間で歩いた時間は7分で、歩行距離は560メートル、消費したカロリーは約29キロカロリーだった。
|
|
■上級編
上級編では目的地までの距離が608メートルに。今回は比較的直線で進める場所に目的地を設定できた。
|
|
ちなみに、計測した日はメチャメチャ天気が良く中級をクリアした時点で結構汗ばんできている。ここまでの消費カロリーは40キロカロリーほどだが、体感的には400キロカロリーくらい消費していそう。なんてことを考えながら目的地に到着してクリア。中級~上級間で歩いた時間は8分で、歩行距離は650メートル、消費したカロリーは約33キロカロリーだった。
|
|
あとは、上級クリア時点から自宅までウォーキングして戻っていき、到着したときの記録がコチラ。
結果、ダイエットカーニバルを今回のルールでクリアした場合は、約2.4キロを30分かけて3080歩で歩き、約130キロカロリー消費できることがわかった。
130キロカロリーと聞くと微々たるものかもしれないが、スラ子が言うように毎日の積み重ねが重要。「最近自粛生活が続いて太ってきたな……」と感じでいる人は、ぜひスラミチといっしょにダイエットに励んでみよう。
|
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧