『クトゥルフと夢の階段TRPG』タピオカミルクティにパクチー!? 地下75Fの“神殿イベント”に到達【プレイ日記第9回】
2020-06-30 15:03
2020-06-11 20:46 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
クトゥルフと夢の階段TRPG
ファミ通Appの『クトゥルフと夢の階段TRPG』担当チームが、攻略に役立つ情報やプレイ状況などを日記形式でお届けする本コラム。第4回の担当は、ライターのドリーム菊地だ。
筋力と体力を伸ばすあまり、敏捷性が最低値のままB66Fまで到達してしまったドリーム菊地です。
今回は、前回でも話題に上っていた行動力(ENE)や、この日記では初めて触れることになる敏捷性について詳しく掘り下げていきたいと思います。
本作の戦闘では、カードを使用する際にカードの左上に表示されている数値分のENEを消費します。行動力の数値=毎ターン付与されるENE数なので、行動力の数値が高ければ高いほど、1ターンで多くのカードが使用できるというわけ。
つまり、ENEの数値が高ければ、より戦略的な戦いが可能となります。
また、行動力を上げてENEの総数を増やせば、前回紹介したALL系カードの効果量アップにもつながります。
このように、行動力が増加すれば得するメリットばかりですが、レベルアップメニューから上昇させようとしても、大量の赤い石が必要になります。
1回目の上昇には赤い石が1000個、2回目は3000個も溜める必要があるので、非常に骨が折れますよね……。でも、イベントパートや戦闘後に現れるカードの獲得から行動力を伸ばすこともできます。
現在プレイしている限り、行動力はもっとも重要な数値だと感じているため、カードの獲得で“行動力+1”を発見した場合は、確実に選択していきたいところ。
これまでのゲームプレイで筋力や体力ばかりを伸ばしていましたが、ふと“回避”カードの防御値が非常に低いことに気が付きました。
その数値は、たったの1。いったい何を回避できるというのでしょうか……。
どうやら“回避”カードは右上に敏捷性マークの表記があることからもわかるように、ステータスの敏捷性に合わせて数値が上昇していくようです。
そこで、華麗に動けるマッチョになるべく、敏捷性も伸ばすことを決意。
行動力同様に、敏捷性もカードの獲得時に出現することがあるため、見つけた場合は“敏捷性+1”を優先で選択していきます。
素早い脳筋(知力は1)となって階段を下りていると、あるとき、弓の武器系カードを入手! それをよく見てみると、このカードも敏捷性の数値が高いほどダメージが上昇していく武器であると判明!!
つまり、このように敏捷性を参照して効果が上がるカードを集めていくことができれば、筋力に頼らず火力と防御を両立する敏捷性極振りビルドなども可能なのかも……と夢が広がります。
格闘カードや剣カードの威力上昇にしか貢献していない筋力とは異なり、敏捷性は一石二鳥のステータスなんです!
今回は、これまでのプレイからもっとも優先したいステータスは行動力であることを紹介しましたが、加えて敏捷性も重要視していきたいステータスであることがわかりました。
ぜひ、みなさんは筋力ばかり高い悲惨なマッチョにならないように、敏捷性にも注目していただければ幸いです。
⇒『クトゥルフと夢の階段TRPG』プレイ日記まとめ対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Scarlet Box LLC. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧