『デュエプレ』伝説のカード“無双竜機ボルバルザーク”が収録決定!第3弾カードパックは4/23に実装
2020-04-21 21:42
2020-06-08 18:30 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
デュエル・マスターズ プレイス
2020年6月8日、『デュエル・マスターズ プレイス』の第4弾カードパック“混沌の軍勢 REBELLION SYMPATHY”のティザームービーがYouTubeで公開された。
以下、プレスリリースを引用
株式会社タカラトミーは、スマートフォン向けカードゲームアプリ「デュエル・マスターズ プレイス」 の第 4 弾カードパック「混沌の軍勢 REBELLION SYMPATHY」のティザームービーを本日公開いたします。
第4弾混沌の軍勢 REBELLION SYMPATHYティザームービーURL
多色に反逆する無限軍団(ウェーブ・ストライカー)VS更なる力を求め、敵対する文明同士で融合した多色軍
【ウェーブストライカー】
多色が世界を支配しつつある中、文明の誇りを懸け立ち上がった「無限軍団」と呼ばれる勢力。
単色クリーチャーのみで形成され、彼らは決して融合という安易な手段を使わない。それでいて多色同様、文明の垣根を越えて協力し合い、多色を超える合体効果を生み出す。
目的は打倒多色、そして彼らの思う在るべき世界、居場所を取り戻すこと。
【敵対する文明同士の融合】
本来敵対関係にある文明同士が、ある理由で融合した姿。
多色に立ち向かうべく現れた脅威「無限軍団(ウェーブ・ストライカー)」と真っ向から衝突する。
《凶星王ダーク・ヒドラ》
過去にプレミアム殿堂入りを果たした、ザキラ(漫画デュエル・マスターズに登場する敵組織「ガルド」のリーダー)の切札。
命を操る凶悪な能力を武器に、殿堂入りを果たすまで活躍した。
《血風聖霊ザーディア》
第 4 弾パックのテーマのひとつである、敵対する文明同士の融合を体現するクリーチャー。光文明と火文明の相反する特徴を併せ持ち、その能力で戦場を制圧する。
《剛撃戦攻ドルゲーザ》
新能力「シンパシー」の代名詞と言っても過言ではないクリーチャー。
大会などでの活躍はもちろん、なんと登場してから 12 年後の 2017 年に、このクリーチャーをコンセプトにした構築済みデッキが発売された。非常に長きに渡り愛され、そして活躍し続けている 1 枚。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | タカラトミー/DeNA |
公式サイト | https://dmps.takaratomy.co.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/dmps_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids © TOMY ©DeNA |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】