
【今日の編集部】なぜゲーミングデバイスは光るの?生き字引のような先輩PCゲーマーに聞いてみた
2020-04-23 22:04 投稿
光ってナンボだと思うのです!
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
![]() |
最近、マウスを新調しました!
![]() |
ピカピカ光っているところからもお察しいただける通り、ゲーミングマウスです。
ゲーミングデバイスって、マウスでもキーボードでもヘッドセットでも光るものが多いんですよね。マウスパッドですら光ります。私はもうこういうデバイスに慣れきってしまっているので、光っていることに何の疑問も持たないのですが、やはり一般的なツールを使っている人からしてみれば「え、光る必要ある?」、「なんで光ってるの?」なんて思いますよね?
ごもっとも! 私もそう思います。ですが、PCゲーマー全員がこうした光るガジェットを好むかと言うとそうではなく、“光っていてほしい派”と“光らないでほしい派”の2派に大別されます。
同じ性能でも、光らないものより光るもののほうが売れるという話も聞いたことがあるので、きっと派閥の大きさは前者のほうが大きいのでしょう。
ちなみに私は“光っていて欲しい派”です。最近ではマウスやキーボードの光りかたにもプログラムを与えることができ、手元からの光があったほうが視覚的な情報が増えることも多いんですよ。たとえば「必殺技が溜まったら光って教えてくれる」とか。
そんなことはさておき、ゲーミングデバイスってなんで光るんでしょうね? これについては、ネット上でもいろいろと憶測が飛び交い、さまざまな仮説が立てられていますが、PCゲームの先輩に話を聞いてみたところ「LANパーティーで目立つためだよ」との答えが。
“LANパーティー”というのは、自分のPCをみんなで持ち寄ってゲームをプレイするオフラインイベントですね。まだインターネットがそこまで普及していなかったころ、PCゲームでマルチプレイをするために、みんなでPCを持ち寄ってパーティーを開いたことを起因とする、意外と歴史のあるパーティー(?)です。
パーティーでは、みんなで集まって夜通し、暗くなってもゲームをするわけですから、光ったほうが目立ちますよね? それがひとつの理由みたいです。
もうひとつの理由は、ゲーミングデバイス開発の先駆者であり、早くからesportsに目を向けていたデバイス開発会社RAZER社にあるとのこと。
そのRAZER社が出していたゲーミングデバイスが光っていたことと、そのマウスの性能が非常に高かったことから、RAZERのマウスを持っていることがPCゲーマー界隈から、ひとつのステータスとして見られていたため、みんなこぞって光るマウスを買うようになり、そこから“いいゲーミングデバイス=光る”という認識が付き始めた、とのことです。
どうあれ、結論は「かっこいいから!」に帰結するようですね。ただ、あくまでもこれは“PCゲームの世界に長くいる生き字引的存在の意見”でしかないので、事実考証は行われていませんから、実際のところどうなのかはわかりませんが……。
ですがおそらく、さまざまな背景から、“ゲーミングデバイス=光る”という文化のようなものが生まれたのだろうということは想像が出来ました。
一度、いろいろなところから話を聞いて、しっかりと「なぜゲーミングデバイスは光るようになったのか」を紐解いてみたいですね。
(編集部:ヒゲメガネ長谷部)
編集部の今日の1枚
土日も家にいることが多くなったので、台所に立つ時間も増えました。せっかく時間があるので魚をさばくスキルをあげようと、きまぐれクックさんのチャンネル動画を見ながら勉強中です。
![]() |
4月23日の注目記事ダイジェスト
NEXONが新作MMORPG『TRAHA』の配信を開始した。
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 7
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧